- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
n-styles 抽出した番号のうち4割以上が電話を無視、もしくは回答を拒否してる。固定電話を所有していて知らない番号からの着信での質問に回答するという部分ですでに強力なバイアスがかかる時代なんだよなあ…。
-
novak777 安全を声高にさけぶのなら、高齢者が食べる餅にも規制をかけたほうがいいし、コンピュータ制御のない車を運転する人、特に高齢者は免許更新に厳しい基準を設けたほうがいい。実際に死者が出ているのだから。
-
paradisemaker こういう記事っていつになったら質問を正確に記載するようになるんだろう。聞き方で何とでも誘導できるので、ほとんど意味ない調査と報道なんだけど。
-
augsUK タバコや高齢者運転は実際に規制の声の嵐ばかりのブコメで、ゲームだけは調査方法に難癖つけて頑張って擁護。タバコ規制とほぼ同じロジックが組めると思うがな。「生活に必須でなく、周囲は楽しめず迷惑するもの」
-
hate_flag 日本人は自由が大嫌いで規制が大好きなんだなあ。他人をシバくとそれが自分に帰ってくると思わないのかな。 / id:sakuya_little 調査方法も母数も明記してあるよ?
-
taruhachi この数字が今後増えるか減るかはプレイヤー次第。老害のタワゴト扱いしてると増える可能性が高い。
-
gataroufan いまどきこんな調査結果を世論のように真に受ける人間はリテラシーが低いとしか言いようがない
-
ayustet なにこの投げやり感ある調査。いったい何を規制するのか
-
pazl どういうロジックかよくわからないけど、歩きスマホが危険でありマナーの啓蒙ではどうにもならないという話であれば、ゲームに限らず規制すべきで、リスクを考えれば通話もヘッドフォンイヤフォンなんかも禁止だな
-
kenjou 新しい技術を用いた流行りものに高齢者はついていけず、「自分たちに理解できなくてみんなが楽しんでいるもの」に反発するんですよね。おいてけぼり感があるから。それが回答の結果に影響しているのでは。
-
oku1 あかんやつを個別に法に則り対処する、で、それ以上は何が要る?50代以上はダメだわ。
-
gyoki 大丈夫、もうちょっとしたら5人ぐらいが「ポケモンやってわき見運転してた」交通事故で死んで一気にブームがしぼむから。
-
naonex 大人までもがゲームに必死になり過ぎ!
-
panoramaafro もうオワコンなので大丈夫です。それよりもこれからVRでの事故が起こりそう。
-
hiro2460 いまどき平日昼間に固定電話にRDSで調査する方法で、本当に世論調査といえるのか疑問に思うのだが...規制するのではなく、よりよい使い方を諭すのが建設的だと
-
Ayrtonism 2日間とも平日で、調査時間は遅くても夜9時くらいまでだろうから、「電話を無視、もしくは回答を拒否」よりは、「不在」の方が多いんじゃないかなあ。いや、バイアスは全く否定しないけども。
-
htnma108 電脳コイルみたいにウェアラブルなメガネ型端末でやればなんの問題も無いんだよね。今は過渡期だよね。
-
monochromekk ポケモンGO好きだし自分でも遊んでいるが、スマホ見ながら移動する人が増えて事故の危険性も増した。問題はポケモンGO単体でなくて、よそ見しながらスマホをいじる行為なので、その規制は議論されてよいと思う
-
setlow 車道とか崖とかどこからもポケモンがわくのは危ないと思う。規制ではなく、ぜひ画像認識みたいな未来感のある手法でこの問題を解決して欲しい。
-
minoton あとIngressで、自宅の周辺を用もなく(プレイヤー的にはあるけど)うろつくのはやめてほしい、みたいな話があったよね
-
tambo 調査員と言ってもどうせ日雇い派遣労働者だろ。まともにヒアリングできているのか甚だ疑問。
-
penguaholic 平和祈念公園とか発電施設、ポケストップになることを望まない個人への対応とか、マイナス要因に運営は早めに手を打った方が良さそう。ブコメの「おっきなお友達」の反発を見る限り、上流で規制しないとダメかもw
-
fktan5 スパムを送るような方法で調査することを規制して下さい。
-
sosuuuuu 規制好きだねぇ
-
sunamandala 電話アンケートなのがすでにアレ
-
kaz_the_scum 電話に親和性の高い世代が出たんだろうし、まぁ、そうですよねとしか。
-
zentarou 人間は危険だから生きるの規制しよう
-
etc-etc タバコについては迷惑かける奴は死ねといわんばかりの規制・排外論が蔓延るブコメ。ポケモンについては「調査が悪い」と甘いブコメ。結局はてブはタバコ吸わないけどポケモンやる人間が多いってだけ。自分には甘い。
-
shinagaki 固定電話に電話って、もはやニコニコでアンケートみたいなバイアスかかった世論調査だよな・・・
-
feita 実際マナー悪い人も勿論いるとは思うが、最近のニュースサイトはポケモンGOほとんど関係ないのにPV稼げるからかやたらポケモンGOの名前押し出してくるから、それで印象悪くしてる人も多そう。
-
bventi もはやRDS法での調査は特殊なクラスタに質問している一般社会の意見とかけ離れたアンケートとしての意味しかない(つまり意味が無い)
-
ysync 家電で知らん番号に出るだけでもう特殊な人々感。それ以前に家電無い家も増えてるだろうに。
-
deep_one 規制の内容が分からないと賛成は多くなる。
-
saigami 規制を設けるっつっても歩きスマホだけ規制とか全面規制とか幅があるわけでな…。雑すぎる記事。
-
guru_guru デジタルデバイドってこういうことなんだろう。昔は電車で新聞を読むオヤジに迷惑したものだ。
-
zzteralin いやいや、ポケモン以前から歩きスマホなんて居ただろ。携帯電話規制しろよ。
-
moons 固定電話普及率 →http://www.garbagenews.net/archives/2067587.html
-
migurin なにこの欲しかったアンケート結果が得られて満足感
-
wiz7
毎日新聞社は相も変わらずネットを軽くみているね。ココが『毎日デイリーニューズ』を通じて、醜悪で低俗な文章を世界に発信していたときにPocketMonsterが陰●茎を意味すると教えてくれて賢くなりました。感謝。
-
windish 日本でIT企業がサービスをヒットさせられない理由がここにある。本当にバカバカしい。
-
oku1 あかんやつを個別に法に則り対処する、で、それ以上は何が要る?50代以上はダメだわ。
-
cyunchol
-
gyoki 大丈夫、もうちょっとしたら5人ぐらいが「ポケモンやってわき見運転してた」交通事故で死んで一気にブームがしぼむから。
-
naonex 大人までもがゲームに必死になり過ぎ!
-
panoramaafro もうオワコンなので大丈夫です。それよりもこれからVRでの事故が起こりそう。
-
hiro2460 いまどき平日昼間に固定電話にRDSで調査する方法で、本当に世論調査といえるのか疑問に思うのだが...規制するのではなく、よりよい使い方を諭すのが建設的だと
-
Ayrtonism 2日間とも平日で、調査時間は遅くても夜9時くらいまでだろうから、「電話を無視、もしくは回答を拒否」よりは、「不在」の方が多いんじゃないかなあ。いや、バイアスは全く否定しないけども。
-
htnma108 電脳コイルみたいにウェアラブルなメガネ型端末でやればなんの問題も無いんだよね。今は過渡期だよね。
-
SikisimaHisayuki
-
monochromekk ポケモンGO好きだし自分でも遊んでいるが、スマホ見ながら移動する人が増えて事故の危険性も増した。問題はポケモンGO単体でなくて、よそ見しながらスマホをいじる行為なので、その規制は議論されてよいと思う
-
setlow 車道とか崖とかどこからもポケモンがわくのは危ないと思う。規制ではなく、ぜひ画像認識みたいな未来感のある手法でこの問題を解決して欲しい。
-
txmx5
-
ico_mizusawa
-
dummy1
-
minoton あとIngressで、自宅の周辺を用もなく(プレイヤー的にはあるけど)うろつくのはやめてほしい、みたいな話があったよね
-
tambo 調査員と言ってもどうせ日雇い派遣労働者だろ。まともにヒアリングできているのか甚だ疑問。
-
penguaholic 平和祈念公園とか発電施設、ポケストップになることを望まない個人への対応とか、マイナス要因に運営は早めに手を打った方が良さそう。ブコメの「おっきなお友達」の反発を見る限り、上流で規制しないとダメかもw
-
mesotaro
-
fktan5 スパムを送るような方法で調査することを規制して下さい。
-
stockmark
-
sosuuuuu 規制好きだねぇ
-
sunamandala 電話アンケートなのがすでにアレ
-
SISAO-F
-
kaz_the_scum 電話に親和性の高い世代が出たんだろうし、まぁ、そうですよねとしか。
-
tomoyukiimayasu
-
zentarou 人間は危険だから生きるの規制しよう
-
hanagehanashi
-
setagayatagayase
-
derives1010of
-
tennkatorin
最終更新: 2016/08/04 23:36
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 本社世論調査:「ポケモンGO規制を」73% - 毎日新聞
- 3 users
- テクノロジー
- 2016/08/05 06:29
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
皆社会現象を渇望していた(ポケモンGO) - 趣味がない。
- id:peterpansyndrome
- 2016/08/05
関連エントリー
-
企業法務マンサバイバル : Pokémon Goの利用規約を分析してみた
-
ポケモンをやらなかった30歳女が、ポケモンGOを想う理由 - おっさんアラサー女...
-
世界はなぜ「Pokémon Go」に夢中なのか、その心理学的な理由|WIRED.jp
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 社会
-
人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース
-
東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患...
- 学び
- 2016/08/04 19:13
-
-
〝おじいちゃんの方眼ノート〟量産化 作るのは「ジャポニカ」の会社 - withne...
-
- 学び
- 2016/08/04 07:42
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む