七月の土用の丑の日は、ちょうど「隅田川花火大会」と重なりました。で、その日は昨日アップしたような宴会状態、鰻は食べませんでした(笑)。
……なので、遅ればせながら、八月に入って生協で購入したレトルトの鰻を食べて、パワーの補給をすることに。今回はご飯と鰻は別盛り、それとは別の皿には胡瓜・トマトの野菜類とハムが盛られています。牛蒡の漬物も添えられていますね。
鰻には山椒をたっぷりと振りかけましょう。しかし、ずいぶんとタレが多いですね。
通常でしたら鰻をつつき、脂身のそこそこ入ったハムと生野菜もつまみに、生ビールや冷酒を……といきたいのはヤマヤマだったのですが、花火の日の飲み過ぎで、未だ本調子ではありません。翌日の夕方になっても立ち直れなかったほどのダメージ、とうていお酒を飲む気にはなりません(汗)!!!
そこで、やっぱり白飯に鰻をトッピングして、タレをすべてかけて鰻丼にしてしまいましょう。でもちょっと鰻が長いので、箸で二つに切り分けたのですが、簡単に切れますね。とても柔らかく仕上がっているのにはビックリしました。
この鰻、接写をしてみると、けっこう脂の乗りもよくて、照りがありますね。では、さっそくいただきます……うーん、フカフカで柔らかい鰻ですね。白飯にはたっぷりのタレ、いっしょに口いっぱいに掻き込むと、鰻の美味しさが増幅されます。多少体調不良でも、やっぱり鰻は別腹、あっという間に平らげてしまいました。
そういえばミーさん、ずいぶんと静かですね……実は鰻にもまったく反応いたしません。どこか別の部屋にいるのかと思っていたら、僕の背後でこのポーズです(汗)。
……何だか笑っているような顏、とても楽しそうですね。
あっ、やっと気がつきました(笑)!!! かなりビックリしている模様です!!!
でも、何気に眠そうなので、そっとしておいてあげましょうね……。
※
鰻とはまったく関係ないお話なのですが、最近リビングのちゃぶ台で「ポケモンGO」をしながら食事を摂っていると、このような有様になります(汗)。
食べかけのカレールーの上に「コラッタ」が乗っていますね(泣)。
さらにはミーさんの上に「ポッポ」が乗っかっていたりと、かなり実家はポケモンに侵食されている模様です(笑)!!!!!