1: 海江田三郎 ★ 2016/08/04(木) 20:34:37.26 ID:CAP_USER
http://japan.cnet.com/news/service/35086968/
Microsoftの代表者は、UTC-10の7月29日23時59分を過ぎたら「Windows 10」への無償アップグレードは打ち切ることを再三強調していた。
だが、実際はそうではなかった--少なくとも、完全にその通りとはならなかった。
Get Windows 10(GWX)プロモーションは終了したようだが、複数のWindowsユーザーから7月29日を過ぎても古いWindows製品から
Windows 10への無償アップデートを利用できたという報告があった。
ユーザーらは以前Windows 10をインストールしたマシン上でWindows 10をアクティベートできるほか、Windows 10を
インストールしたことのないマシン上でも、Windows 7や8.Xのプロダクトキーを使ってWindows 10のインストールが可能だと報告している。
米ZDNetに寄稿するEd Bott氏もWindows 10についてのブログで、一度も使ったことのないWindows 7 Ultimateのプロダクトキーを使って
7月29日以降にWindows 10を入手できたと述べている。Thurrott.comのPaul Thurrott氏も、
既存のプロダクトキーでWindows 10を無料で手に入れることができたと報告していた。
Microsoftは、ユーザー支援技術を使うユーザーへの無償アップグレードを通して、Windows 7/8.Xユーザー(合法な製品でもそうでない場合も)
が継続してWindows 10にアクセスすることを制限していないと一部が指摘しているが、今回の抜け道はそれとは異なる。
MicrosoftにWindows 10の無償アップグレードが予定通りに終了していないことについて尋ねたところ、
代表者は無償アップグレードは終了したことを強調しながら、次のようにコメントした。
自分のPCを初めてアップデートするユーザーは、Windows 10プロダクトキーを入力する必要がある。
すでにWindows 10を自分のPCにインストールしたことがあるユーザーは、そのPCにWindows 10を再インストールする際に
Digital Entitlement(デジタル登録情報)でアクティベートできる。
しかし、現実はそれにとどまっていないようだ。Windows 10にアップデートしていないWindowsユーザーも、
有効なWindows 7/8.Xのプロダクトキーを使ってWindows 10を任意のPCにインストールできるのだ。
古いプロダクトキーを使ってWindows 10に無償アップグレードできるのを今後打ち切るのかどうか、
するとすればいつかについてもMicrosoftに尋ねたが、回答は得られなかった。
2: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:36:45.87 ID:OQuHk91f
マイクロソフトのこういういい加減のところ
結構好きだぜ
結構好きだぜ
37: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:17:33.27 ID:+gAS11aQ
>>2
いい加減じゃないよ
わざとだよ
いい加減じゃないよ
わざとだよ
3: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:40:26.05 ID:jgUKuSru
XP最高
僕のVISTAは?
windows7が最高
こういった連中がわくスレ
僕のVISTAは?
windows7が最高
こういった連中がわくスレ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:43:39.38 ID:aYXHfY4J
>>3
残念ながら初期の7までは第六世代以降のCPUにインスコできんのだ
残念ながら初期の7までは第六世代以降のCPUにインスコできんのだ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:44:04.51 ID:P1ZqcFKV
まずプロダクトキーってなに?
43: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:29:30.04 ID:pnpIto3r
>>6
職人が作った換気口
職人が作った換気口
8: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:44:08.79 ID:vodb+Skm
ぼくの98SEには適用されますか?
10: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:46:13.92 ID:F0sWwRx7
俺のDVDドライブはWindows 10UPGから認識できずに死んだままだわ
12: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:50:48.87 ID:/JYKwx4I
会社のPCのアップデートしまくってて、1台認証し忘れてたのがあったけど
なぜか月曜日に認証通って助かったよ
なぜか月曜日に認証通って助かったよ
14: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:51:11.75 ID:jAIzaP64
windowsF(fainal)が出るまで変えませんので
15: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:52:09.80 ID:sUrpI3zk
心底 Windows 10にアプグレしてもらいたくてしょうがないんだろ
19: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:54:17.81 ID:XLJ7e8P7
会社でアップデートし忘れてたやつも昨日無事アップデートできたし
22: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:58:12.33 ID:fJOy7vux
AIIBみたいだな。
25: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:00:57.40 ID:MeyTjm6D
わざと抜け道をつくってるとこが
やらしい
やらしい
30: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:09:45.93 ID:9RnTIbKf
RS1で10のサポートサイクル延長してくるかと思ったら当初のまま
いずれ10.1だか別ネームのOSが2020年までに出るんだろうな
いずれ10.1だか別ネームのOSが2020年までに出るんだろうな
34: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:16:41.51 ID:WEF2/hIV
バスに乗り遅れて安堵してたのに
36: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:17:18.45 ID:efStVh7M
>>34
単に走ってるバスのドアが閉まってないだけやで
単に走ってるバスのドアが閉まってないだけやで
40: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:25:00.87 ID:6UCyFwlx
くそ騙されたわ
メーカーサポ外の7機アプグレで散々てこずらされて
最後にはDtoDまで潰して7/29に間に合わせたのに
メーカーサポ外の7機アプグレで散々てこずらされて
最後にはDtoDまで潰して7/29に間に合わせたのに
45: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:31:57.02 ID:Ljf9yuYa
XPユーザーには需要ありそうだけど
性能的に10入れるのは無理なのか?
性能的に10入れるのは無理なのか?
46: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:32:37.36 ID:YUbNwtpW
>>45
デメリットしかないですけど
なぜ求める?
デメリットしかないですけど
なぜ求める?
86: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 22:28:48.12 ID:eYYULsSr
>>45
ハードウェア的に動かないから無理
XP時代のPCはCPUが要件満たしてない
ハードウェア的に動かないから無理
XP時代のPCはCPUが要件満たしてない
47: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:34:30.15 ID:YUbNwtpW
32bit機の賞味期限は1年程度です。
現時点で2GBのメインメモリーがないと終わってる。
1年程度3GB程度まで上がることが予想されるので
事実上32bit機は廃止に追い込まれる。
それでもいいのであるならどうぞ
現時点で2GBのメインメモリーがないと終わってる。
1年程度3GB程度まで上がることが予想されるので
事実上32bit機は廃止に追い込まれる。
それでもいいのであるならどうぞ
55: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:43:32.87 ID:f703d7t+
10にしてもいいんだけど
勝手な通信するとかデメリットしかなくね
勝手な通信するとかデメリットしかなくね
64: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:48:27.49 ID:k8lDpT+e
>>55
スマホとかならともかくデスクトップで余計な通信なんか必要ないはずなんだよね
もともとファイアーウォールの内側で運用するものだし
スマホとかならともかくデスクトップで余計な通信なんか必要ないはずなんだよね
もともとファイアーウォールの内側で運用するものだし
58: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:46:47.09 ID:PQCj1bDB
最初から詐欺的強制インストールじゃなくて10にしたい方はプロダクトコード入力して下さいってやれば反発されることもなかったのにな。
さすがXboxとかいうゴミ箱を作ったマイクロソフトだわな笑
さすがXboxとかいうゴミ箱を作ったマイクロソフトだわな笑
63: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:48:24.67 ID:kbd37HcY
7の牙城は壊せなかったか
詐欺ポップに騙されないユーザがこんなにいたとは
詐欺ポップに騙されないユーザがこんなにいたとは
67: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:50:20.10 ID:YUbNwtpW
>>63
Windows全体を崩したよ。
前よりユーザー減っているからね。
一定割でお亡くなりになってるPCもあるし
Windows全体を崩したよ。
前よりユーザー減っているからね。
一定割でお亡くなりになってるPCもあるし
71: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 21:53:39.83 ID:o6KJzmPp
セブンと言わず、Vista、XpでもアップデートOKにしちゃいなよ
古いOSなんて害悪でしかないんだから
古いOSなんて害悪でしかないんだから
77: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 22:04:36.28 ID:sg7EpTh8
正規のアップデートとみなされるのかどうか
89: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 22:30:53.30 ID:6m9laLNp
てかwin10のSSDでの起動速度やばいな
他の足回りがついていかないマザーもあるくらい
他の足回りがついていかないマザーもあるくらい
91: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 22:36:32.69 ID:ojIS3gAf
>>89
慣れてくると遅く感じてくるよ。
今はBIOSの立ち上げ時間がもどかしい。
慣れてくると遅く感じてくるよ。
今はBIOSの立ち上げ時間がもどかしい。
100: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 23:01:42.79 ID:/m4quTj4
Excel2013も付けてくれるなら
アップグレードしてやってもいい
アップグレードしてやってもいい
103: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 23:10:15.39 ID:B820GVdr
win7も当初は軽い軽いって言われてたね
106: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 23:19:58.31 ID:ogdwqprj
MS「今回だけは特別にサービスしてア・ゲ・ル」