2: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:02:55.13 ID:9LAz6ZuO0.net
うまるーん
6: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:04:39.60 ID:YM/mS1cd0.net
キャラデザが微妙すぎてミクさんには勝てないし流行らない
11: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:06:49.68 ID:068fnQlD0.net
リアルに近づく事を目標にしたら
ボーカロイドの魅力は削がれてしまうじゃん
210: 名無しさん 2016/08/03(水) 22:58:28.84 ID:+r5Z91oc0.net
>>11
ボカロのユーザーはリスナーじゃなくて音楽製作者
ボカロは画家で言ったら筆や絵の具
表現力が上がるなら喜ぶ人も多いだろう
13: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:07:10.98 ID:MIIZ1XlI0.net
まだ機械っぽさはあるけどシャウト感が段違いだな
14: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:07:13.23 ID:Tzt50LAo0.net
すげえ進化したなあ
20: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:09:31.30 ID:QVvKLhjL0.net
俺は巡音ルカV4Xであと10年は戦う
22: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:10:25.13 ID:lZ4Zmj/H0.net
ミクくらいしかボカロ知らないけど進化すごいな
人間にボコーダー使ったって言ってもバレないレベル
24: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:10:55.19 ID:5xxDeNum0.net
すげー人間みたいって思ったけど高音になるとやっぱロボットっぽいな
25: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:11:01.56 ID:KXSrcyxd0.net
絵が古くね?
おいちゃんが学生の時とかによく見た絵柄だぞ
28: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:11:58.21 ID:KIh3u6K80.net
なにがすごいのかわからん
31: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:13:50.79 ID:LTaclKC1O.net
>>28
うなぎ頭に乗っけてるとこだろ…
355: 名無しさん 2016/08/04(木) 07:19:33.57 ID:af31p4gE0.net
>>28
機械音声からよりヒトに近い歌声に近づいた感じがすごい
初期のミクと声を聴き比べてみ
29: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:13:14.14 ID:eDboFc5s0.net
こういった商業ベースじゃなくてプロの機材やシステムを使えば
そろそろ亡くなった声優さんの声を何千、何万とパターン採取して
違和感なく演技するボイスロイドが作れるんじゃないだろうか
まだ無理なの?
297: 名無しさん 2016/08/04(木) 03:31:54.60 ID:H55Cz+Ss0.net
>>29
それは、名古屋工業大がやってるし
その技術自体は商業利用されてる
34: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:14:45.69 ID:RWmsmiLz0.net
ウナギかよ
35: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:14:50.46 ID:MmA9ga4H0.net
いかにも電子音みたいな感じの方が好きだわ
40: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:17:37.00 ID:OHZWEFNb0 BE:232392284-PLT(12000).net
ミクさん
やっぱ安心する声だわ
49: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:19:43.79 ID:TuIG1aKj0.net
キーがたかすぎ
50: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:19:55.62 ID:sxw9ZiGh0.net
なんでこんなゴチャゴチャしたデザイン採用したんや
57: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:21:48.97 ID:A21wr5Rj0.net
>>50
色んなえらい人がこういうデザインを入れてほしいって言ったのを全部取り入れたんだろうな
54: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:21:10.02 ID:OaZlNMQu0.net
テトとリツが最強
56: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:21:23.75 ID:jsiK/S940.net
帽子のインパクトがでかすぎて他に目が行かないなこれ
81: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:29:59.25 ID:OHZWEFNb0 BE:232392284-PLT(12000).net
>>56
つーか、頭の上が本体だぞ
67: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:26:07.20 ID:N2yOegMW0.net
高音部は機械的にピッチ上げてるだけでだめだな
73: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:28:40.67 ID:SpbRYrdK0.net
かぶりものがヘカテーみたい
80: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:29:56.75 ID:VPI9y5j20.net
改めてミクのキャラデザの秀逸さが分かるな
85: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:30:18.24 ID:MwtuEPjn0.net
ブレスが・・・凄い
91: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:32:02.44 ID:/5zVfJgd0.net
りぼんの漫画に出てきそうなキャラデザ
95: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:34:34.19 ID:SpbRYrdK0.net
中の人を同じにして初音ミクのバージョン上げたりはできないの?
別物になっちゃうからダメなのかな?
96: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:34:37.66 ID:TuIG1aKj0.net
声は良いな
好きだわ
105: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:40:04.18 ID:X6mNiG8F0.net
のぶ代ロイドが作られなかったことが悔やまれる
111: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:41:44.76 ID:jkbukhAq0.net
なぜウナギ推し
118: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:43:58.96 ID:DM622tOX0.net
ナマズにしてうちの町とタイアップすりゃよかったのに
123: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:46:14.39 ID:PIUNk+0F0.net
フーカを思い出した

132: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:54:18.47 ID:2uH7jMtX0.net
まだ新しいの作ってたのか
139: 名無しさん 2016/08/03(水) 21:56:55.57 ID:xiBqV4e10.net
なんだこの語尾にうな~って付けそうなキャラは
148: 名無しさん 2016/08/03(水) 22:01:36.19 ID:eqbZ0S9D0.net
エンジンが段々洗練されてるなぁ。
205: 名無しさん 2016/08/03(水) 22:54:18.73 ID:AN9AgF/W0.net
やっと進化したか
今までずっとビブラートろくにできなかったもんな
206: 名無しさん 2016/08/03(水) 22:55:11.07 ID:viq9jpuH0.net
確かに進化してるけど、これは売れんだろ
初音ミクを進化させていったほうが良いと思う
252: 名無しさん 2016/08/04(木) 00:47:14.53 ID:jovcSjjn0.net
これ聴いたら、またミクで聴きたくなった。
ほんとミクだけが特別だわ。
277: 名無しさん 2016/08/04(木) 01:57:41.81 ID:Kv1YEh4q0.net
これ使えばミスモノクロームみたいなのが作れるの?
298: 名無しさん 2016/08/04(木) 03:33:06.54 ID:E6iePWj50.net
人の声に近づいたからこそ機械っぽい所の違和感が目立つ。
不気味の谷的な
371: 名無しさん 2016/08/04(木) 08:16:24.25 ID:Tt5fdQGW0.net
高音出すのがしんどそうでなんかかわいいな
401: 名無しさん 2016/08/04(木) 12:13:40.41 ID:+CcpUIpo0.net
相当改善されたと思うが
20点から70点くらいになった
V6くらいには人と聴き分け不可能になるはず
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470225713/
1.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 00:48
ID:OTFlODBj
▼このコメントに返信
- >中の人を同じにして初音ミクのバージョン上げたりはできないの?
>別物になっちゃうからダメなのかな?
流石に無知過ぎない?
2.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 01:10
ID:ZWQ5YTUx
▼このコメントに返信
- うなる~ん
3.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 01:10
ID:MDg3Yjgy
▼このコメントに返信
- この技術で改めてミクを作ってほしい
4.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 01:21
ID:YjdlMDA4
▼このコメントに返信
- ※1
俺も同じこと思ったけど無知なのか?藤田咲の声をこの技術で作り直して欲しいって思った人結構いそうな気がするがね
5.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 01:59
ID:MjgxYjc2
▼このコメントに返信
- あと一息だな
6.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 02:37
ID:MjUzMTU5
▼このコメントに返信
- 高音で声が変わるの面白いな
低音成分がすっとんでしまってるというか
実際は声帯の形とかで制限されるのか
7.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 02:41
ID:ZmNhMzUz
▼このコメントに返信
- ウナちゃんマンかよwwwwwwwwwwwwwwww
8.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 03:23
ID:NTY4MDBm
▼このコメントに返信
- ミクのV4は満を持して今月出るはず
9.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 03:26
ID:OTY3YWU5
▼このコメントに返信
- 声はすごいと思ったが、コレはペット的な立ち位置なの?
10.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 03:58
ID:NGJiYmVk
▼このコメントに返信
- キャラデザ終わってんな
もうちょいフォーマルな服着せろ
11.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 05:45
ID:NzM1ZDgz
▼このコメントに返信
- 技術が進歩してるのはわかるがキャラデザと声が合ってないように感じる
12.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 06:14
ID:MjgzZWY4
▼このコメントに返信
- 声で言うなら闇音レンリの方が凄くないか?
どっちも人間には遠いが
13.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 06:23
ID:MTMyMGQ3
▼このコメントに返信
- 調教次第だぞ
人間そっくりが良いか、エフェクト効かせまくりの機械音が良いかは人による
14.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 07:14
ID:ODA0N2Fh
▼このコメントに返信
- 凄いけどキャラデザが装飾過多すぎる
盛れば良いって訳じゃないんだしちょっとは引き算してくれ
15.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 07:41
ID:YzhjNzY3
▼このコメントに返信
- デモ聞いてみたが、うーん機械っぽい。
猫村いろはほどの衝撃はないなあ。
16.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 07:46
ID:NDRhOWQ4
▼このコメントに返信
- 名工大、波平ロイドあく作るんだよぉ!
17.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 07:47
ID:NmIxM2Uz
▼このコメントに返信
- 音害ウザ?
18.- にゃにゃしさん
:2016年08月05日 08:16
ID:YjM1MWQ3
▼このコメントに返信
- 人力ボーカロイドの魅力なくなっちゃうからほどほどな感じにしてほしい