2016年08月05日
大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職
1 名前:たんぽぽ ★:2016/08/04(木) 20:54:50.37 ID:CAP_USER9.net
神戸市は4日、実際には大学を卒業しているのに、学歴を偽って高卒限定の採用試験に合格し、約18年間勤務したとして、建設局の男性技術職員(42)を懲戒免職処分にした。
市によると、職員は1998年に採用。市の関連施設で採用前にアルバイトをしていた際、施設の職員から、大卒でも高卒限定の試験を受験するよう勧められたと説明している。今年6月、市に匿名の通報があり、発覚した。
2006年11月ごろの市の調査でも虚偽の報告をしていた。
http://www.sanspo.com/geino/news/20160804/tro16080419520008-n1.html
市によると、職員は1998年に採用。市の関連施設で採用前にアルバイトをしていた際、施設の職員から、大卒でも高卒限定の試験を受験するよう勧められたと説明している。今年6月、市に匿名の通報があり、発覚した。
2006年11月ごろの市の調査でも虚偽の報告をしていた。
http://www.sanspo.com/geino/news/20160804/tro16080419520008-n1.html
13: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 20:58:07.52 ID:p33y28WA0
逆の詐称ってあるんだね。
17: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 20:58:48.18 ID:Bk2nYluL0
高卒には違いないだろ
23: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:00:01.97 ID:tl1mUu4A0
高校は卒業しているのに何が問題なの?
11: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 20:57:54.54 ID:BRodi8cP0
懲戒免職は可哀想だと思うけど
12: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 20:57:57.65 ID:tdofCS9O0
氷河期だろ。勘弁してやれよ。
27: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:00:28.12 ID:P0eScSpZ0
別にいいんじゃね
大卒でも高卒より頭がいいとは限らんし
大卒でも高卒より頭がいいとは限らんし
30: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:00:47.76 ID:hQyP2vKA0
ふつう18年も勤務した公務員の場合、
処分は甘々なんだけど、やたら厳しいなw
なんか他の事情でもあるんだろか?
嫌われてたのは確かだろうけど
処分は甘々なんだけど、やたら厳しいなw
なんか他の事情でもあるんだろか?
嫌われてたのは確かだろうけど
34: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:01:34.15 ID:F9hAfMoL0
一人でも見せしめにしとけば
あとは自分で辞めていくだろうしな
あとは自分で辞めていくだろうしな
35: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:01:37.64 ID:wccHoeI10
陰湿なタレこみだなw
神戸の闇は深い
神戸の闇は深い
45: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:02:53.93 ID:S56y04tQ0
これ、高卒枠で受験したのを知っていて
しかも大卒だと知ってる奴の通報だろ
相当限られるんじゃ
しかも大卒だと知ってる奴の通報だろ
相当限られるんじゃ
46: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:03:08.19 ID:O6fOHa9R0
詐称はいかんけども
これはちと酷なかんじするな
これはちと酷なかんじするな
48: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:03:14.21 ID:njzP9oQ80
ポジティブに考えろよ
大卒学歴の職員を高卒の給料で雇えていたんだ
市民にとってはお得じゃないのか
大卒学歴の職員を高卒の給料で雇えていたんだ
市民にとってはお得じゃないのか
53: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:03:34.94 ID:zijFViNq0
>>1
大学を出たことを忘れ続けていたと言えば良かったのに。
大学を出たことを忘れ続けていたと言えば良かったのに。
55: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:03:57.37 ID:PgAW/xc60
駅弁や私大なら高卒と同じかそれ以下だろ。許してやれよ。
58: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:04:12.14 ID:C7txt+0Y0
大卒なら正々堂々と正規の試験をうけたらいいのに
71: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:05:15.44 ID:TizqI4Xr0
自称高卒役人、ガクブルやな
理不尽な決まりではあるが
決まりだからなあ
理不尽な決まりではあるが
決まりだからなあ
73: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:05:22.25 ID:VaIBjmJu0
規定通りなんだろうけど
42歳で懲戒免職か・・厳しすぎるな
裁判やったら勝てそうだが?
42歳で懲戒免職か・・厳しすぎるな
裁判やったら勝てそうだが?
86: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:06:14.59 ID:Ehq3A1ou0
>>73
勝てないよ。勝てる要素が一つもない。
勝てないよ。勝てる要素が一つもない。
74: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:05:23.76 ID:STBPMBNo0
頭いいけど貧乏で大学通えない子の枠なんだよ
それを大卒が奪うのはあかんやろって話
能力云々は関係ない
それを大卒が奪うのはあかんやろって話
能力云々は関係ない
95: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:06:47.90 ID:z1QheWhR0
>>74
だったら、頭が良いけど、大学院に行けない子のための
大学院修了者は受験禁止の大卒専用枠も作らないとな
だったら、頭が良いけど、大学院に行けない子のための
大学院修了者は受験禁止の大卒専用枠も作らないとな
81: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:05:55.52 ID:x4kplslo0
これ何が問題なのかい。
高卒で募集していたから高卒で応募したのにね。
給与等で高卒扱いを採用後に大卒扱いを要求したわけではないしね。
高卒で募集していたから高卒で応募したのにね。
給与等で高卒扱いを採用後に大卒扱いを要求したわけではないしね。
85: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:06:14.15 ID:wXlXpEaP0
嘘はいかんな
てか他にもいるぞw
てか他にもいるぞw
88: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:06:19.42 ID:GXH6jLcz0
別に過少申告はいい気がするがなあ
97: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:06:54.52 ID:Fa4IQDo30
厳しい気もするが給料は返還請求はないみたいだし
まあ妥当?
まあ妥当?
99: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:07:08.39 ID:Ec2wj5L30
免職は重過ぎるだろ(´・ω・`)
104: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:07:31.08 ID:2fzHyYH50
わざと単位落として中退してたら大卒ではないからOKなのけ?
わけわからんな
わけわからんな
113: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:08:17.76 ID:aRSs425Q0
>「施設の職員から、大卒でも高卒限定の試験を受験するよう勧められた」
この職員は処分はされないの?
この職員は処分はされないの?
117: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:08:28.80 ID:VVUb+dDd0
大卒枠じゃ受からないからか
昔はあったけど今はダメだろ
昔はあったけど今はダメだろ
125: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:08:53.21 ID:GF39ju9s0
偽って高卒枠で入るとかプライドねぇのかよ。
135: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:09:44.46 ID:5+NVIy1I0
>>125
それくらい厳しかった
それくらい厳しかった
891: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:48:54.18 ID:o/TkV/0R0
>>125
就職難で公務員人気が高くなってたから、大卒の試験受かるのはかなり難しかったんだろう
就職難で公務員人気が高くなってたから、大卒の試験受かるのはかなり難しかったんだろう
134: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:09:24.54 ID:6zRtvmpQ0
普通は「高卒以上」だと思うんだけど、なんで高卒限定にするのかね?
142: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:10:04.44 ID:Ehq3A1ou0
>>134
役所の性質上、高卒者の就職も確保しなきゃならないから。
役所の性質上、高卒者の就職も確保しなきゃならないから。
144: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:10:13.29 ID:VVUb+dDd0
>>134
学歴ごとの就職枠を確保するため
学歴ごとの就職枠を確保するため
136: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:09:48.10 ID:upfveCyl0
この程度で懲戒免職にするかー?
他に問題がある奴だったんじゃないのかと疑うわ
他に問題がある奴だったんじゃないのかと疑うわ
562: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:32:27.10 ID:Ba5yrqAV0
>>136
判例があるからする。
判例があるからする。
143: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:10:05.83 ID:MqEMzB2v0
文句言ってるアホ
高卒枠は障害者枠とかと同じなこと、
理解しろよ。
市民が困る、困らんなんて関係ない
高卒枠は障害者枠とかと同じなこと、
理解しろよ。
市民が困る、困らんなんて関係ない
146: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:10:17.87 ID:SGsOxury0
大学卒業資格返上させればいいじゃん。
なんだよ、このクソルールw
なんだよ、このクソルールw
151: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:11:01.17 ID:IAVzQKSa0
根本は、よく分からない「大卒差別」だから、訴訟すればきっと勝つと思うぞ。
181: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:12:33.82 ID:86W31ArK0
>>151
10年前に問題になって名乗り出ろというのがあって
その時に偽ったので無理じゃなかろうか?
10年前に問題になって名乗り出ろというのがあって
その時に偽ったので無理じゃなかろうか?
166: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:11:56.63 ID:echK+Om20
高校に「ゆかりのある」学歴と書けばセフセフ。
172: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:12:08.41 ID:kvZt2v+F0
ずっと勤務してんだから懲戒免職は気の毒。
183: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:12:40.20 ID:1TUhH5cFO
公務員って痴漢やってもせいぜい停職処分なのにこんなのは懲戒免職なのな
185: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:12:46.90 ID:balOq6Hl0
偏差値60ない大学なら許してやれ。
187: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:12:47.85 ID:LtwiwXUY0
仕事がきちんと出来ていたなら問題ない
189: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:12:53.22 ID:nIJqqpHT0
>>1
このチクリは流行るだろうなぁ
結構公務員に居そうだ
このチクリは流行るだろうなぁ
結構公務員に居そうだ
196: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:13:02.60 ID:9ccI1DPQ0
逆のパターンはたまに聞くがこんな詐称もあるんだなぁ
大学出た意味ないじゃん
大学出た意味ないじゃん
201: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:13:09.06 ID:g3yn5iSK0
逆ホラッチョは許してやれよ
202: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:13:09.82 ID:6SyDuaYS0
これがダメで非正規公務員がOKな理由がわからん。
205: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:13:16.20 ID:CPQwtudE0
謙遜すると虚偽になるのかw
209: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:13:26.43 ID:t98NawdL0
驚いた
勉強になりました
勉強になりました
214: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:13:47.87 ID:XpTXVMvx0
今更こんなことありか?
オーバースペックで懲戒免職がありなら
そもそも公務員の人数が多いんだから公務員を大幅に減らせよ
オーバースペックで懲戒免職がありなら
そもそも公務員の人数が多いんだから公務員を大幅に減らせよ
217: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:13:55.65 ID:eo8HxlnT0
学歴詐称は懲戒解雇の正当理由になるから裁判やっても100%負けるぞ
270: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:16:46.74 ID:S3Y2Z2F50
>>217
普通は業務必要な資格、能力が無いのにあるように詐称するから
処分は当然てなるけど
逆パターンは本当に処分は当然なんだろうか
業務に支障はいっさい無いわけだよね
普通は業務必要な資格、能力が無いのにあるように詐称するから
処分は当然てなるけど
逆パターンは本当に処分は当然なんだろうか
業務に支障はいっさい無いわけだよね
219: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:14:01.48 ID:CMGN74pg0
普通に駄目でしょ
ミスユニバースに35歳で応募してるようなもんじゃん
ミスユニバースに35歳で応募してるようなもんじゃん
221: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:14:08.90 ID:lNlrdKz20
公務員は厳しいというか仕事の代わりがきくのか知らんが
民間ならそのまま雇うだろう
民間ならそのまま雇うだろう
235: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:14:47.94 ID:UksJHM8U0
同僚に妬まれたのかな
本人は意識してなくても高卒を馬鹿にしているし態度にでるだろう
本人は意識してなくても高卒を馬鹿にしているし態度にでるだろう
242: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:15:13.38 ID:AZUqk0FF0
そもそも税金で雇う連中のレベルをわざと低くする必要がどこにある
244: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:15:25.35 ID:GF39ju9s0
小学校の運動会に大人が乱入して俺強ぇぇぇえええ!!!
とかチートしちゃダメなのよ
とかチートしちゃダメなのよ
245: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:15:30.12 ID:ap11Pb6N0
>>1
セクハラ・パワハラではクビにならないのに、
これはひどすぎるだろ。逆学歴差別。
セクハラ・パワハラではクビにならないのに、
これはひどすぎるだろ。逆学歴差別。
246: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:15:35.59 ID:mAt6uiuL0
高卒の安給料で我慢してたのに・・・
255: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:16:00.41 ID:PIMdglj90
普通の感覚だったら高卒以上って書き方だろ。
学問を修めていたばかりに、門戸が閉ざされるとはあってはならないんじゃね?
学問を修めていたばかりに、門戸が閉ざされるとはあってはならないんじゃね?
272: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:16:55.97 ID:It4CQ89W0
これは何か気の毒な気もする
でも世の中足の引っ張り合いでこんな通報する嫌な人間も居るから仕方無いわなw
でも世の中足の引っ張り合いでこんな通報する嫌な人間も居るから仕方無いわなw
274: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:17:02.04 ID:wb5bJ2bq0
こんなもんより問題にすべき不平等な採用実態があるだろうが > 公務員
280: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:17:16.09 ID:bRtAQ41B0
問題なくね、そもそも限定の意味がわからんわな。
実際の不利益がない、絶対不当だわ。
実際の不利益がない、絶対不当だわ。
302: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:18:22.77 ID:dgGPoTsr0
今更クビとか人生詰みすぎだろ。非常勤ですら雇ってもらえないだろうし。
真面目な職員なら少し残念だけど18年罪の意識はなかったのかな
真面目な職員なら少し残念だけど18年罪の意識はなかったのかな
304: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:18:26.05 ID:6cgdzSD60
最終学歴が大卒なだけで当然18歳で高卒になってんだから
懲戒免職はやり過ぎとも思える
懲戒免職はやり過ぎとも思える
309: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:18:30.91 ID:BvZU6klG0
どういう合理性があるのか?
裁判で争って欲しいわ
不当な権力行使だわ
裁判で争って欲しいわ
不当な権力行使だわ
319: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:18:47.55 ID:yAFrRQ3l0
使い込みやエロサイトの巡回してたやつは停職ですんでなかったか?
日本は本当におかしな国になったもんよ
日本は本当におかしな国になったもんよ
330: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:19:30.41 ID:wxP8dL5p0
手間とコストをかけて大学で教育受けさせたのに高卒と偽ってまで公務員になりたい
これっていろんな意味で日本オワタの象徴だな
これっていろんな意味で日本オワタの象徴だな
336: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:19:53.63 ID:XmcvZ2vl0
公務員制度ってのは採用試験からしておかしいんだな
372: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:21:50.69 ID:ef3OJAi80
公務員だからアリのルール
392: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:22:59.07 ID:gI9CDtlZ0
この辺は公務員は厳しいね
規定があるから
規定があるから
414: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 21:24:31.18 ID:SBEBE/Nu0
悲しいなぁ。惨めな大卒っすなぁ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470311690/
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人 (小学館101新書)
posted with amazlet at 16.08.04
勝間 和代
小学館
売り上げランキング: 260,469
小学館
売り上げランキング: 260,469
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2016年08月05日 06:24
18年って・・・気付けよ
2. Posted by 2016年08月05日 06:28
2げと
3. Posted by 64tenanmon 天安門事件 2016年08月05日 06:30
高卒優待枠があるから、公務員は下げる詐称多いんだよ。
みんな知らんかった?
みんな知らんかった?
4. Posted by 吉田 2016年08月05日 06:32
ワームビズ!
5. Posted by 2016年08月05日 06:33
まぁこれがいいならアホな外国人お情け枠とかに強引にはいりこむやつとかでてくるだろうな
6. Posted by 吉田 2016年08月05日 06:34
俺高卒やかいよぉ〜
7. Posted by 2016年08月05日 06:34
不正に枠を取るな、というだけの話なのにいいだろとか言ってる馬鹿か無職共
8. Posted by ・ 2016年08月05日 06:36
これが許されるなら、子供料金しか払う必要がなくなる
9. Posted by 他の人にも勧めてそう 2016年08月05日 06:36
>>関連施設の職員から高卒限定の試験を受験するように勧められていた
職員の方がアウトだろ
職員の方がアウトだろ
10. Posted by 2016年08月05日 06:38
公務員は民間の労働者じゃないからな
自分の利益の為に身分を偽るのは犯罪になるだろ
自分の利益の為に身分を偽るのは犯罪になるだろ
11. Posted by 公 2016年08月05日 06:38
高卒枠は試験が簡単だから高卒枠で受験したい気持ちはわかる
経済とか法律だけでなく数的も楽できる
経済とか法律だけでなく数的も楽できる
12. Posted by 2016年08月05日 06:41
高校生が中学生だと偽って
全国中学校サッカーの大会に出場するようなもん?
全国中学校サッカーの大会に出場するようなもん?
13. Posted by 2016年08月05日 06:41
高卒の試験が簡単なのか?
14. Posted by 名無し 2016年08月05日 06:43
今回は公務員だけど、民間でも同じことすると懲戒解雇は間逃れないぞっ♪
判例があるからねっ!
ちなみに高く詐称するのは言うまでもなく懲戒解雇になるけど
地方裁の判決では仕事を問題なくこなしてたんだし懲戒解雇はやり過ぎって判決もあるぞっ!
判例があるからねっ!
ちなみに高く詐称するのは言うまでもなく懲戒解雇になるけど
地方裁の判決では仕事を問題なくこなしてたんだし懲戒解雇はやり過ぎって判決もあるぞっ!
15. Posted by 名無しさん+ 2016年08月05日 06:43
高卒枠を取っちゃいかんでしょ
それだけで本来高卒で採用される人が蹴られてるわけだし
もう十分社会的制裁は受けてるかもしれんが、訴訟レベルでもいいとは思う
それだけで本来高卒で採用される人が蹴られてるわけだし
もう十分社会的制裁は受けてるかもしれんが、訴訟レベルでもいいとは思う
16. Posted by 2016年08月05日 06:44
神戸市は、いろいろ「枠」があるんだよ。
17. Posted by 2016年08月05日 06:44
今更遅いけど大学に掛けあって卒業取り消しとかできんのか
もったいない気がするけど職失うより
もったいない気がするけど職失うより
18. Posted by 塩飴 2016年08月05日 06:45
まぁ、犯罪は犯罪だしなぅ(´-ω-`)
普通に高校新卒限定にしとけば、年令ではじけるのに。
普通に高校新卒限定にしとけば、年令ではじけるのに。