東証の噴水も株安で神頼みに走った投資家から投げ銭されてるに違いないと思って底見たけど、1円も落ちてなかった pic.twitter.com/sxUZQUAh1s
— peko (@peko409) 2016年8月3日
見せてもらおうか、日銀ETF買い6兆円に倍増の性能とやらを
— とむふぉーど38 (@tomford38) 2016年8月2日
https://twitter.com/07grell/status/758876168695066625
700億キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
— この決算スケジュールには問題がある (@hamanaka334) 2016年8月4日
日本銀行 指数連動型上場投資信託受益権(ETF)および不動産投資法人投資口(J-REIT)の買入結果https://t.co/qrDtIP2MR6 pic.twitter.com/8NshbC3CDD
— 兜予報 アナリストによる株為替予報サイト (@kabutoyohou) 2016年8月4日
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm
「707億円どーん」 pic.twitter.com/yRDaMUjGu3
— じろ(26) (@26ooo) 2016年8月4日
日本株最強伝説(但し後場限定www)再び
— toshios (@toshios9) 2016年8月4日
釈然としない値動きだなぁ…(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) LV14 (@ZARASOKU) 2016年8月4日
黒田「これを一日に700個使って、ETFを買い上げるんだよ。」 pic.twitter.com/lS5DHZHWPZ
— 猫髭 (@cat_the_wave) 2016年8月4日
http://www.sankei.com/economy/news/160804/ecn1608040002-n1.html
707億とかじゃなくって、777億でヒィーバーしちゃえば面白かったのに。
— TAKA-13 (@xxTAKA13xx) 2016年8月4日
ETFの買取枠が2倍になったからって単純に2倍買うなや。毎回の日銀買いにランダム性持たせろや
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2016年8月4日
700億を一日にポンポン買う日本ってどんな国なのでござるか…
— 忍者ハットリくん (@kabuninjya) 2016年8月4日
700億ってとんでもないお金でござるよ。700億っていくらでござるか?700億でござるよ!(混乱)
1%でいいから拙者に下さい(切実)
※誠備グループ=加藤暠さん代表を務めた仕手グループ誠備グループの総資金量は500億~1000億とか言われてたけど、それを1日でぶっこんで相場を操る中央銀行さんが某国にいるらしい。。。これがどれだけアホらしいことかほんとに分かってるか?
— 楽天家業(提督) (@rakuten_kagyou) 2016年8月4日
いやーマジキチ過ぎる
— tai-C (@_TAI_C) 2016年8月4日
2011年の夏は一日の売買代金が1兆下回るのが普通で、8000億とかもざらにあったのに、そこから日銀が700億も買い入れる時代になるとは思わなかったわ
— 博打太夫 (@hanbuntoshika) 2016年8月4日
日本株を売るなんてとんでもないな
— さふぁいあ (@sapphirekun) 2016年8月4日
また株高演出して景気よくなってますよアピールするんですか?
— 寝坊したbot (@ken_584) 2016年8月4日
アベノミクスをふかしていこう!! pic.twitter.com/XIWxA9Qf46
— タケ (@serotape_take) 2016年8月4日
そんな株価あげたいなら譲渡益税10%に戻そうぜ、と思ったけどどうせなら譲渡益税なかった時代に戻そうぜ。
— ニッテン (@Nitten2) 2016年8月4日
上場企業全部発行済み5%増資して日銀が買えばええ
— この決算スケジュールには問題がある (@hamanaka334) 2016年8月4日
市場の分別機能はこれからますます麻痺する、需給とファクターだけが支配するマーケットに我々は必要ない
— けんさん (@kensangyunyu) 2016年8月4日
シャブ中末期みたいな今の日本市場をバフェットはどう見てるんだろうな。まあポジティブでは無いのは確かだろうけど。
— DON (@D0N12345) 2016年8月4日
この弾尽きたらどーなんの?しかないわ・・・(∩゚д゚) アーアーアー
— 僻地課長 (@bubu0404) 2016年8月4日
出口の話になる頃には困るだろうけど。
— GSR (@gslab) 2016年8月4日
市場の歪みが大きくなるだけのような。
— gorin (@gorin_strategy) 2016年8月4日
冷静にみると、
— RING@単なる個人投資家。 (@xRINGx) 2016年8月4日
株 式市場へ直接的影響のある、日銀のETF買い入れ見込みを考えながら、トレードしなきゃいけないのは、普通におかしな話ですからね。これを金融政策ですか ら・・・と言われてしまえばしょうがないのだけど、世界的にも異例な話ですから。マーケットの歪みを作り出す度合が増すだけ。
でも、1日で単純に700億円の需要があるとなると、今まで以上にそれらの需給意識しないと普通にやられます。株も為替も。不思議な日本株です。
— RING@単なる個人投資家。 (@xRINGx) 2016年8月4日
700億で日経平均350円ほど押し上げた。日経上がればドル円もある程度は上がるから円高対策と言えないこともない。ただどこまで買い続けるのか。16,000キープ?17,000目標?
— yoshiji kosaka (@lvnkae) 2016年8月4日
公式には言わないだろうけどPKOって事で良いのでは。
— GSR (@gslab) 2016年8月4日
— えぬ (@enuu_) 2016年8月3日
コメント