1 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:14:49 ID:ozc
行ったのはちょうど1年位前
今年も行こうと思ってるから皆も行きませう
スポンサードリンク
夏は毎週立つ北海道ツーリングの写真スレ
2 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:15:40 ID:5eM
旅費高いじゃん…
5 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:16:50 ID:ozc
>>2 思い出はプライスレス
7 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:19:22 ID:ozc
とりあえず出発は福島からなんでとりあえず仙台へ
この時無計画に出発したのでフェリーの予約とかはしてない
愛車はセローちゃん
10 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:22:35 ID:QR3
空と雲と地面の具合が懐かしい
11 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:23:09 ID:ozc
まずは磐梯吾妻スカイライン行きまっせ
硫黄臭くってバイクにたまらないね
12 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:27:29 ID:ozc
そのままぶらぶら北上
ワイ「予約してないけどフェリー乗り場行ってみるか!」ブーン
受付のお姉さん「あと2つだけ空きがあるんで大丈夫ですよ」
出港15分くらい前のギリギリセーフでした
13 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:32:15 ID:ozc
船内はやることなかったんでカレー食べてぶらぶら
ちっちゃいゲーセンで見つけたメタスラ3が懐かしくてやりこんでました
14 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:36:15 ID:ozc
そしてツーリング初の北海道上陸だ!と思ったらめっさガスかかってました
だけど船の中から他のバイク見送るのはなんかとっても良い気持ちだった
15 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:38:13 ID:5eM
青春してんねえ
16 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:40:32 ID:ozc
>>15 大学生のうちに色々頑張って出かけてる
16 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:40:32 ID:ozc
なんも計画してなかったんで何となく北上
ウトナイ湖でよく分かんない白鳥を眺めつつまた北上
札幌はじいちゃんの墓参りだけして通過
18 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:42:33 ID:m1f
北海道サイクリスト登場
19 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:43:53 ID:ozc
>>18
いっぱいサイクリスト見たけど皆すげえ楽しそうだった!!
バイクはインカム無いと話せないからさ...
21 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:48:30 ID:m1f
>>19
逆に峠攻めてるバイカー楽しそうで涙流してるわ
下りは楽しいけど笑
23 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:54:00 ID:ozc
>>21 ワイは怖いからあんま攻めずにトロトロ走って道譲ってる、死にとうない
20 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:45:40 ID:ozc
23 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:54:00 ID:ozc
なんか悔しいので近くで野宿して翌日また神威岬へ
はい、結局曇ってました
24 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:56:28 ID:ozc
25 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)00:59:27 ID:ozc
途中ひまわり畑が広がっててとてもいい気分
道行く人々みな足を止める
26 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:01:26 ID:ozc
27 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:04:46 ID:ozc
ツーリングマップル見てると近くに羊蹄山の水汲み場が!
キンッキンに冷えた名水ドバドバ出てた
28 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:07:15 ID:ozc
中山峠越え、石狩市入ったあたりでもう真っ暗
車も人もほぼ無く、光ってるのはセイコーマートだけ
めっさ心細くなり走るのやめて軒下をお借りして野宿
30 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:11:23 ID:ozc
32 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:16:25 ID:ozc
そしてここで3日間風呂に入っていなかったので風呂へ!
お風呂上がりのマウンテンデューが格別に美味い
そして風呂上がりの海岸線は最高だった
34 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:20:19 ID:ozc
風呂上りは美味いもんが食べたい、という事で海鮮丼
旅先でケチるのも馬鹿らしいと思い高い方のウニ注文
これがまたうっっっまい!
35 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:21:50 ID:m1f
食い物の課金大事
36 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:22:33 ID:ozc
風呂入って、美味いもの食べて、何より晴れてもう気分は最高潮
鼻歌交じりに気分よく走り抜けていきます
38 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:24:46 ID:b2k
俺も大学生だけどバイク欲しいなあ…
北海道とか沖縄をツーリングしたい
40 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:28:30 ID:ozc
道中、砂利道見つけて走ってみる
セローちゃんが相棒でよかった!
それにしても北海道ってほんと平坦なのね
44 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:31:57 ID:ozc
風車を見つけてそっちにも行ってみたり
もう何十枚とここで写真撮りまくってた
46 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:34:10 ID:b2k
俺も高校の修学旅行で北海道行ったわ
6月半ば空港降りて感じた涼しさは一生忘れないと思う
48 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:36:04 ID:ozc
この日は最高に気分がよかったので晩御飯はセイコーマートさんでシンギスカン購入!
ワイ「なに?焼いて食え?煮込みでもええやろ!」グツグツー
見事腹を壊しました
54 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:42:10 ID:ozc
ノシャップ岬で恋人たちに心を砕かれつつ稚内駅へ
そこででっかいハンバーガーを食す、美味い
56 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:45:49 ID:ozc
遂に最北端やったー!と思ったらめっさ曇り、寒い
ワイは寒くて防寒着着て、バスのお客さんは半袖、短パン
そして近くの牛さんに癒される
57 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:48:09 ID:ozc
この日はウスタイベチでテント泊
ちなみに普段の晩御飯は白飯、味噌汁、のり一袋
朝ご飯は残しといた白飯とのり食べてました
58 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:51:01 ID:ozc
59 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:53:29 ID:ozc
転倒の際、キルスイッチを押してしまいそれに気付かず
「あれっ?エンジンかからないよぉ!!」ってめっせ焦りました
60 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:55:36 ID:ozc
そしてこの枝幸、めちゃくちゃ寒い、持ってた服全部と雨具着ても寒い
観光する気失せて立ち枯れの木の辺り全部すっ飛ばしました
62 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:58:19 ID:ozc
そのまま次の道の駅まで走り続け
晩御飯に名物の冷凍饅頭食べ、血圧測ったり、充電させてもらったり
近くのランドリーで洗濯したりして就寝
64 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:02:03 ID:ozc
65 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:03:16 ID:ozc
66 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:04:37 ID:OZe
旅行中のカレーは何故か一味違っておいしい気がするのは
俺だけか?
67 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:06:28 ID:ozc
ワイ「お!ホタテタワー?行ってみるンゴ」
ワイ「・・・」
合同会社キレてますやん
68 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:10:38 ID:ozc
この北海道ツーリング唯一の聖地巡礼で
ばくおん!にも出た網走監獄へ!
観光地らしくてもうウキウキ
70 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:18:36 ID:ozc
小清水は綺麗な所で夕日綺麗なんて言ってたらもう真っ暗闇
虫たちをヘルメットで虐殺しつつ美幌峠を通って湖畔のキャンプ場へ
71 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:21:25 ID:ozc
屈斜路湖は三途の川のようであった
そしてまた林道へ突っ込む、木が倒れてて楽しい
73 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:25:00 ID:ozc
74 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:26:55 ID:ozc
屈斜路湖湖畔にあるこの無料の露天風呂、眺め最高でした...
みんなも入るべし
76 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:31:18 ID:ozc
風呂上りの気分良いまま摩周湖と硫黄山見て
あー黄色っすねーと思ってたら熊が出たらしくすぐバイクで逃走
77 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:34:07 ID:ozc
この辺りは北海道って感じがしてよかった!景色良い!
周りのライダーはおじさま方の大型ばかりで怖い
81 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:38:14 ID:ozc
ブーンと走っていくと知床へ!!
有珠山といい周りの森林といい雄大、しかし日が落ち始め寒い!
道東は寒くて防寒で失敗した
83 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:41:49 ID:ozc
知床峠でお姉さんたちと仲良く写真撮り合いっこしてホクホク
そのまま峠にあるキャンプ場へ
84 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:43:56 ID:ozc
ワイ「いつも白飯じゃ飽きるな...」と思いつつテントから出ると
何故かテント前にそうめんが落ちてた
まぁ食べるよね
85 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:44:21 ID:yva
(うどんじゃないのか・・・?)
86 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:45:15 ID:ozc
>>85(これがまたうどんじゃないんですよ...)
87 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:45:52 ID:yva
>>86
えぇ・・
そうめんにしては太杉内
88 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:49:59 ID:ozc
このキャンプ場の目の前に「熊の湯」という無料のあっつい温泉があって
ワイが夜8時くらいに行ったらおっちゃん一人入ってて
ワイ(これ熱すぎだろ...入れんわ)
おっさん「君!これはお湯を100回頭からかぶれば良いんだ!ガハハ!」って言って
笑いながらおっさんがザバザバお湯かぶってた
そして実際やってたら入れた
89 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:51:59 ID:ozc
しかもこのおっちゃんと話してたら酔っ払いや子供や台湾人が
いっぱい来て皆でガヤガヤ話しながら入ってすっごい楽しかった
そのおっちゃんは毎年釣りで来てるらしく多分今年も居る
90 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:54:56 ID:ozc
知床峠を下り羅臼に来ると土産物屋のおばちゃんが
「君バイク乗ってんの!?じゃあカニ食べな!」って言って店の売り場に
座らせてくれて売り物のカニどんどんタダで食べさせてくれた!美味しい!
そのまま気分よくヒカリゴケ見に行ったら入れなかった...
91 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)02:58:17 ID:ozc
道東の寒さにガタガタ震えて根室は断念、一路襟裳岬方面へ
雨に降られ達古武のキャンプ場
ここお湯も漫画もテレビも電源もあって最高でした
92 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:01:25 ID:ozc
そして翌日の襟裳岬はひどい濃霧で視界ゼロ、危険だと思い迂回路へ
しかし途中で霧を突っ切り走ってきたアメリカンがヤエーして来て感動した
濃霧と寒さでここら辺写真無いです...
93 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:04:57 ID:ozc
ガタガタ震えつつスタートのウトナイの道の駅!!
あったかい料理が身体にしみる
そしてテントはもう嫌!最後は宿泊だ!と思い新千歳空港へ!
雪ミク展やっててうれしい
94 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:08:51 ID:ozc
最後の食事は良い物食べたいと思い空港内の店へ
ワイ「なに!生ラム!美味そう!これください!!!!」
ワイ「え?これ、生...ラム?」
これはほんと店員に違くない?って聞いちゃいました
102 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:29:02 ID:NIW
生ラムは冷凍してないラムじゃなかったかな
95 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:12:38 ID:ozc
空港内の温泉施設で一泊し最後の北海道ツー!!
なに洞爺湖近いな!!と一路、洞爺湖へ
はい、曇り
96 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:16:13 ID:ozc
実はこの時、北海道に来たときからずっと北海道全体に大雨警報出てまして
所々晴れたのが逆に運が良いぐらい
ワイ「あとは室蘭でも見て行くか...」
ワイ「はい!快晴!!!めっさ綺麗!気分良いぜ!!!室蘭最高!!」
99 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:18:26 ID:ozc
>>96 二枚目で分かるように内陸側に雲が流れてて運良く晴れてました
100 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:22:10 ID:ozc
あとは苫小牧からフェリーに乗り仙台へ
船内では来たとき同じくカレー食べたり甲板に出たり、
部屋でデジカメの写真眺めてぼんやり思い出に浸ってました
さよなら、北海道
101 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:26:58 ID:ozc
そして、無事仙台から福島へ帰還致しました
船から下りる時に「終わりかぁ...」って感慨深くなりました
おしまい。
こんな深夜までお付き合い下さりありがとうございました!
皆さん北海道で会えると良いですね、
ヤエーは旅してるんだなって思える良いものです!!
107 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:49:04 ID:ozc
今さらながらスレタイ「セローで夏の北海道行ってきた」にすればよかった
このスレタイじゃいっぱいあり過ぎて分からなくなる
41 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:28:45 ID:yva
高校の修学旅行が北海道だったが、小樽で食べたウニがくっそおいしかった
土産物屋を併設してる、一人旅立ったら絶対入らないような安っぽい観光食堂だったのに
42 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:30:22 ID:ozc
>>41
ウニ嫌いだったワイも北海道のウニ食べて考えが変わった
それくらい美味い
43 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)01:31:36 ID:yva
>>42
な、ほんとうまいよな
もっかい北海道いきたいわ・・・
97 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:16:13 ID:c1x
俺も旅がしたい
98 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:16:42 ID:ozc
>>97 行こう、この夏。
109 :名無しさん@おーぷん 2016/07/31(日)03:54:46 ID:c1x
旅がしたい
まずは免許取るか・・・
コメント一覧
北海道行きたすぎる
2回行ったけど広すぎて全然回れない
ライダーなら必ず走るべき場所。
そうめんは面白いw
何の恨みがあるのか
行ったことあるところもちらほらあった
やっぱり道北道東はいいよね
ってあったのが懐かしい
今年も暑いし避暑がてら行くか
20度下回ると防寒ないと震えが出る