恋愛漫画は女性が楽しむものと思われがちですが、老若男女問わず楽しめる素晴らしい名作が数多くあります。映画化した漫画を単行本で読んで、恋愛漫画にハマった人も実はかなり多いです。誰でも楽しめて、恋愛って素晴らしいと思えるおすすめの恋愛漫画を紹介したいと思います。
僕等がいた
高校生活の始まり、それは女の子にとって恋の始まり。高1高橋七美(たかはしななみ)、にとってもそれは同じこと…。ナナと同じクラスの矢野元晴(やのもとはる)。女のコの3分の2は必ず恋に落ちるという彼をどちらかというとキライな彼女は!?
僕等がいた コミック 全16巻完結セット (フラワーコミックス)
- 作者: 小畑友紀
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2012/03/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
とても切なく悲しい素敵なお話です。
矢野と竹内くんの友情、竹内くんの優しさには泣いてしまいます。
竹内くんがプロポーズをした時は、結婚してもいいんじゃないかなって思っていました。
でも七美には矢野、矢野には高橋じゃなきゃいけなかったんだね。
矢野の「ぼくの家族になってください」って言葉を聞いた時に、もう涙が溢れて苦しかった。
矢野に家族ができて良かった。
山本さんもお父さんと仲良くなって良かった。私は今高校3年ですが、愛する人はまだいません。本気で好きになった人もいません。
愛し愛されって素敵だなと思いました。
王道の恋愛漫画ですが、アニメや映画化もしたので知っている人も多いかもしれません。最初のストーリーとしては、若干普通すぎる感があり飽きる人もいるかもしれません。しかしストーリーは徐々に複雑さを増していき、今後のストーリーがどうなるのか気になって仕方なくなります。キャラクターも良い人が多く、読んでいて恋愛したくなるおすすめの恋愛漫画です。
アオハライド
中学時代、女友達との関係につまずいて、はぶられた経験がある双葉。高校生になった今では、周りから浮かないよう、自分を偽って毎日を過ごしている。思ったことを素直に言えなくても、違和感があっても、ひとりになるよりマシ―そう思っていたある日、ひとりの男子と出会う。彼は、ずっと忘れられない初恋の人「田中くん」によく似ていて!?
女子に嫌われないようにガサツに振舞うヒロインが、初恋の人との再会で
変わっていく姿にじーんときます。うまくいく事ばかりじゃなくても前向きで、フツフツと力がもらえます。ヒロインの好きな男の子は、再会してみると生意気な感じになっていて、
家族のこととかがあるんだと思いますが、この変わりようは一体!?
ときどき、かげりのある表情をするので、いろいろあったのがうかがえます。これから、ていねいに描かれていくんでしょうけれど、気になります。再生の物語で、「なくしてしまったのなら、また作っていけばいい」
と強い決意をし、前に進んでいくヒロインの姿が、可愛いだけでなく、
さっそうとしていて素敵です。切なさと胸キュンが同居していて、二人の今後が楽しみです。
咲坂先生のフリートークも物語と合わせて読んでみて面白いです。気持のよい春の風が運ばれてきたような、さわやかな読後感が残りました。
ストロボエッジで人気の咲坂伊緒先生の恋愛漫画です。クールな主人公がストロボエッジとは対照的で、好みは分かれますがこれはこれで面白い作品です。甘酸っぱい青春を思い出させてくれる、王道のおすすめ恋愛漫画になります。この作品を読んで、高校生に戻りたい~と思った人も多いと思います。
君に届け
北幌高校に入学した黒沼爽子は、陰気で見た目が暗く、長い黒髪から、周りからは「貞子」と呼ばれて恐れられ、クラスに全く馴染めないでいた。しかし、自身とは対照的な、爽やかで、学年で男女問わず人気者で、爽子の噂を全く気にしない、クラスメイトの風早翔太とまともに喋ったことをきっかけに、友情・恋愛・進路などを通して爽子は新たな発見をし、1歩1歩成長していく。
べたな少女漫画に、久しぶりにはまってしまいました。最高におもしろいです。ものすごく続きが気になる類のまんがです。
主人公が不遇の境遇にあるって設定もよくあるし、全然さえない子がかっこいい男子に見初められる筋もなんというか少女マンガの王道的展開でしょう。ただそれだけだったら、よくある軽い読み物としてハマることはないです。
でもこのまんがにしかないもの。それは主人公爽子の、独特の考え方。人からさげすまれても、貶められても、決してひねくれず、同じことを人にはしようとしない、無垢で無欲で純粋な考え方。決して見返りを求めず、ただ人の役に立てたことを心から喜んで、そんなときに飛び出すピュアスマイル。ふつう、人ってあまりにも避けられすぎたり、気味悪がられてこそこそ言われすぎると、独りよがりの考え方に陥ったり、自信を無くして妬みや僻みの塊になっていたり、そういうふうに曲がってしまうと思うんだけれども、爽子にはまったくそんな節がない。ただ自分がよく見られたいとか、幸せになりたいとかそういうことじゃなくて、本当に人の気持ちを最優先に考えられるとても心やさしい魅力的な子です。あまりにもピュアな考え方に、何度心を動かされ涙が出そうになったことか・・・きたない自分のどろどろした内面が浄化されるような気がします。
不遇の主人公が、友情や恋愛でどんどん成長していくおすすめの恋愛漫画です。こちらもアニメや映画化しているので、知っている人が多い作品だと思います。恋愛要素も良いのですが、貞子の友情を描いた部分も心を打つ感動的なシーンが多いです。純粋な心を思い出させてくれる、おすすめの恋愛漫画になります。余談ですが、映画で流れたフランプールの曲は、とても名曲だと思います。君に届け
恋愛カタログ
花本実果は、占いと恋のマニュアルが大好きな17歳。ずう―っと彼氏がほしいと思っていたら、目の前に理想の男の子が。チャンスはのがさないと心に決めた実果だが…。
恋愛カタログ全34巻 完結セット (マーガレットコミックス)
- 作者: 永田正実
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2010/12/01
- メディア: コミック
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
読んでるだけで、ほのぼのする漫画です(^д^)恋愛経験の少ない2人が付き合う話でとってもおもしろいです!!大人の人が読んでもとってもおもしろいです!!高田君がとってもかっこいいです(◎∇◎)ぜひぜひ読んでみてください(●^∀^●)
少し古い恋愛漫画ですが、王道の恋愛漫画としておすすめできる作品です。占いに左右される主人公は、ドジっこで読んでいて目が離せない存在です。20巻前後が最高に面白いので、そこまで一気に読むのもお勧めですね。結婚や恋愛に関して、色々と考えさせてくれる名作です。
青空エール
吹奏楽初心者のつばさの夢は、全日本吹奏楽コンクールが開かれる普門館への出場。つばさは、苦しいときに支え、応援してくれる野球部員・大介のことが好きで…。
河原先生の作品を初めて読みました。
なにこれ超良い〜〜〜〜〜!!!!!
とってもピュアで一生懸命がんばる主人公もそうですが、山田君が素敵過ぎる!!!
きゅんきゅんが止まりません。ぼーずでにっこり笑う様子がたまりません。
家にポスターを貼りたい位です。そしていつも励ましの言葉をかけている様子が堪らなく良いです。
素直で純粋な彼らを応援したいです。
正直な感想を言うと、他の恋愛漫画に比べるとかなり地味な印象を受けます。主人公の成長や出てくる人物はいたって普通で、少女漫画特有の夢の世界があまり感じられません。ですがそこが現実的で、なんか読んでいて共有できる楽しめる部分になります。普通の男女の恋愛を、純粋に楽しむことができるおすすめの恋愛漫画です。
オオカミ少女と黒王子
篠原エリカは見栄っ張りな高校1年生。彼氏とのラブラブ話を自慢げに語るが、実は彼氏いない歴16年…。そろそろウソも限界と思ったある日、エリカは街で見かけたイケメンを隠し撮り。自分の彼氏だと友達に紹介したが何と、彼は同じ学校に通う佐田くんだった! しかもクールな見た目からは想像つかないほど超腹黒! 弱味を握られたエリカは、佐田くんの“犬"を命じられ…!?
オオカミ少女と黒王子 コミック 1-14巻セット (マーガレットコミックス)
- 作者: 八田鮎子
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/11/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
少女漫画にも名作と言われる作品は多々ありますが、そこまでいかなくても、女子の理想郷を描いて、おもしろければ十分だと思います。マンガですから、嗜好はイロイロです。深くこだわらずに読めば、おもしろいと思います。
強引なストーリーでもいいんです!
佐田がとにかくかっこいいんです!ww
久々に自分好みのイケメンマンガに出会いました。理想的すぎて、読んでたら顔がにやけます。
そもそも冷たいのに、きっちり彼氏演じてる時点でどうなのーとか矛盾はいっぱいありますが、佐田のビジュアルとあの冷ややか表情見られれば、どうでもよくなりますw
これからありがちに、仲が深まって優しさを見せていく・・という展開はやめてほしいですけど。。そうなるのかなー。
佐田は半端なく冷たいドSな俺様をつらぬいてほしいです。それがこのマンガの核ですから。
オオカミ少女は早々とキャラなくなりますw
他のマンガと違うところは主人公のエリカのツッコミがテンポよくて、共感できるところがたくさんあっていいです。
よくある女子全開って感じで浸ってるモノローグとかがあんまり無いです。
作者さんが関西人だからかな?
矛盾が気になるタイプの人は絶対ダメでしょうけど気楽に読みたい人にはオススメな作品です。
主人公の好みがわかれる作品ですが、ドキドキ感が欲しい人におすすめできる恋愛漫画です。ダーティーヒーローとなる黒王子も、普通の恋愛漫画にはない楽しめる要素になります。ちょっと普通の恋愛漫画に飽きた人で刺激が欲しいならば、この作品はとてもおすすめできる恋愛漫画と言えるでしょう。
天使なんかじゃない
冴島翠は新設の聖学園に通う元気な女の子。第一期生徒会の副会長になったが、会長はなんと気になっていた須藤晃に。生徒会の初仕事が学園祭に決まり楽しい毎日を送っていたが、晃にヒロコという彼女がいることを知り…?
天使なんかじゃない 完全版全4巻 完結セット (愛蔵版コミックス)
- 作者: 矢沢あい
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2010/11/01
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る
「天使なんかじゃない」を久しぶりに読んでみて泣きました☆もう衝動買いのようにすべて買ってしまいました(^^)最近でたスタイリッシュな愛蔵版も☆(*これは全4巻ですけど2巻までしかまだ出てません!*)最初はなんかカバーにひかれたんですね。絵がすごくかわいいくて(>w<)あたしは漫画買う時はいつも絵柄で「おもしろそうだなぁー」等と決めてしまう方でしたがこれは絵もお話もすごくいい!!出来立ての高校を自分達で面白くしていくなどキャラも個性的で好きですvvもちろん恋愛やかんどうもありますよぉー!!もう買って損はしないと言う名作中の名作です!!1991年に始まってもう10年くらいつけど時を感じさせないいい作品です☆
かなり昔の作品ですが、知っている人も多い恋愛漫画だと思います。明るく元気な主人公とリーゼント男子の恋という、ちょっと時代を感じさせる面白い作品です。一度読み終わっても、また読み返したくなる魅力あふれるおすすめの恋愛漫画です。
ひるなかの流星
幼い頃に見た、真昼の空の流れ星。夢だったのか、それとも私の道しるべなのか──。
すずめは田舎に暮らす女の子。親の転勤で、東京の高校に転入することになりました。上京初日、慣れない東京で迷子になったすずめが出会ったのは…? 恋も友情も全てが未知の新生活が始まります!!
ひるなかの流星 コミック 1-12巻セット (マーガレットコミックス)
- 作者: やまもり三香
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/02/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
初めてやまもり先生の作品を読みました。
クセのある絵じゃないし、コマも分かりやすく、とても読みやすいですね。
ストーリーも私の好みの内容でした(`・ω・')!
まず、主人公は田舎に住んでいるのですが、お父さんとお母さんが海外にいくので主人公を一人にするのは不安…。
それなのでおじさんの諭吉おじさんところに引っ越すことになります。
それが東京なんですね。
そして、初めて話した人第一号とか諭吉おじさんとか高校のお友達とかと出会い、そこから物語が始まります!
私的に馬村萌え!!クソ可愛いやつです\(^o^)/
迷ってる方は読んでみては?私はオススメします!
最初の頃はちょっと暗い印象も受けますが、読み進めるうちに引き込まれる作品です。王道の恋愛要素はありつつ、他とは違った要素も含めているおすすめの恋愛漫画です。主人公の心情など、若い頃にありがちな感情も共感できる大きなポイントになります。
徒然チルドレン
「君が好き」って言えない君へ。もどかしくて恥ずかしくて照れくさい思いがたっぷり詰まった、WEBで大人気の学園ラブコメディ4コマが待望の単行本化!! その思い、きっと伝わる気がしてくる!!
過去の作品の一部を全て書き直してあり、同人誌にあったおまけもあり、更におまけの追加もありで、作者のサイトやpixivで見て作品を気に入っている方なら買って損はしない出来になっていると思います。
また作品を知らない方にとっても、作品に出てくる世代に中高生の子達には等身大のお話として楽しめると思いますし、成人した方でも昔を思い出したり羨んだりしつつ楽しめる作品になっていて、気軽に買って楽しめるコミックになっていると思います。全体的に何か大きな展開があったりする訳ではないし(せいぜいキャラ達が進級する程度)、出てくるのも誰も彼もが一癖二癖どころか癖のある奴しかいない状態。
だけど嫌みも無く自然に話は展開していきますし(香取先輩以外)、出てくるキャラ達の行動にニヤニヤしたり「甘酸っぱいなー!」と悶絶しながら読むタイプのお話ばかり。
テンポのいい4コマでどんどん話が進んでいき、オチもそれこそ「ああ、あるあるwww」みたいな巧くいったにしろ巧くいかなかったにしろちょっと残念なオチだったりするところが非常に共感しやすくて楽しめる要因になってるとも思います。
とにかくニヤニヤして読んでしまう、おすすめの恋愛漫画です。思春期の男女の関係を、読みやすいテンポで共感できるように書いています。男性向けの恋愛漫画ですが、女性が読んでも楽しめるので一読する価値は非常に高いです。また青春をしてみたいと思わせる、王道ながら楽しめる恋愛漫画です。
どうせもう逃げられない
「OLになること」が夢のなほ。ついに内定確実の最終面談までこぎつけ、採用が決まるまでのつなぎとしてデザイン事務所で短期バイトをすることに。でもバイト先の代表・向坂には最低で最悪、という印象しか持てず、しかもなほはなにかと弄られてばかり。そんなある日、信頼していた就活仲間に裏切られ、面談をすっぽかすことになる。それでも「悪いのは自分」、と決して相手を責めないなほを向坂は優しく慰めて・・・
さあ秘密~からファンになり、前作をすべて買ってしまった程。本誌では、ちょこちょこ確認してましたが、今回もオフィスラブ。ただ、今までにないタイプの男性キャラで、続きが本当に気になります。向坂さん...素敵です(>_<) ~仔猫は虎の夢を見る~素敵な表現です(^-^)この言葉に期待しましょう!! 表紙も可愛くて、お気に入りです(*^□^*)
可愛く健気な主人公と、一見クールで仕事ができるでも優しいといった王道の恋愛漫画になります。王道ですがその書き方が上手で、見ていて引き込まれるストーリーになっています。胸キュン要素やドキドキ要素も多いので、恋愛漫画好きなら一度は読んでみてほしいおすすめの作品です。
東京ラストチカ
明治43年。有馬家で女中として働くことになった津村花。若き当主・光亨との出会いと時代の変化が、彼女を翻弄する。
明治末期の子爵さまと使用人の恋愛モノ。
設定はベタなものの安っぽさは一切感じない。
というのは、人物の感情表現がリアリスティックであり、なおかつこの時代をよく調べたんだな、と感心するくらい、細かい描写に抜け目がない。
明治感が存分にでていて、それがこの作品の格を一段上げている。
買って損はしないはず。
ちょと切ない悲しい恋愛漫画です。恋愛漫画で感動することは多いですが、泣けるものはそこまで多くないと思います。この作品は、少し展開が早いですが泣ける要素満載のおすすめ恋愛漫画です。
潔く柔く
由麻は通学電車で痴漢に悩まされている。同級生のスワは由麻を守るため一緒に通学し、2人は付き合い始めることに。だが、由麻は毎朝同じ電車に乗る生物教師の梶間が妙に気にかかり…。
最近の子はどんなの読んでるのかな?と、興味本意で手にとって…ドはまり(笑)
心の琴線にそっと触れられて、読んでしばらくは、弱いながらも治まる気配のないザワザワを感じてました。
あの未熟さゆえに、目の前の問題に立ち向かう勇気も逃げ出す狡さも持ち合わせず、ただそこに立ち尽くしてしまう感じが「青春って感じだなぁ」と思いながら読んでました。
ましてや相手の気持ちに応える前に、その相手が亡くなったら?
自分だったらどうしただろうと追体験しながら読み進もうと思います。
男にモテる女性という、恋愛漫画ではあまり見ない設定の面白いストーリーです。モテる女子ならではの苦悩などは、読んでいて新鮮か感覚が沸いてきました。少し重いストーリーもありますが、読むと人間関係などを真剣に考えさせられる恋愛漫画です。
胸が鳴るのは君のせい
中2の時に転校してきた彼のことがずっと気になっていたつかさ。
卒業間近の中3の冬に勇気を出して告白したけれどあえなく玉砕…!!!
なんか普段からよくしゃべっていてほかの子よりも自分に素顔を見せてくれてる気がして友達も「両思いじゃない?」なんて言うし、自分でも本当に好きだしすごくすごく期待して告白したら「そんなふうに思ったことなかった」ってズバッとフラレてしまった。。。そんな女の子の、片想い奮闘記☆
胸が鳴るのは君のせい コミック 全5巻完結セット (Betsucomiフラワーコミックス)
- 作者: 紺野りさ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/12/26
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
中学の同級生だった有馬に告白して振られるも諦めない宣言をしたつかさ。その矢先、同じ高校に進学することを知り…ここに有馬の元カノの麻友とか、麻友のいとこで高校の同級生の長谷部が絡んでくるのですが、有馬もつかさに惹かれつつある様だし、どうやって2人が結ばれるのかを見守るお話になっていくんだなという感じでした。キャラがよくある感じな印象。アオハライドが好きな方は読むと良いかもしれません。絵はとても綺麗でした。
思春期の女の子の心理を、かなり繊細に表現したとても良い作品です。大人でも楽しめる内容になっているので、恋愛漫画を読んでみたい人は一読する価値がある作品になります。絵が綺麗でかわいいのも、読みやすい高評価につながりますね。
春夏秋冬Days
学生の頃、同じ時を過ごしていた友人たち。が、時を経て、今は自分と違う世界にいる。恋、仕事、結婚、家庭――私の人生の選択は間違っていない。でも―――。大学卒業時に妊娠・結婚した、吉乃(よしの)。バツイチとなり独り身を満喫する、なべさん。人気小説家で結婚を否定する、瑠璃(るり)。30歳間近、新たな分岐点に揺れ動く3人の女たちの、リアルな恋愛模様。
春夏秋冬Days コミック 全5巻完結セット (Be・Loveコミックス)
- 作者: 藤末さくら
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/07/11
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
さすが、藤末先生の作品だ!
やっぱり、人間関係の見せ方は凄いだ。妙なところまでちゃんと見せるですけど、雰囲気的に柔らかいと言うか、辛いと言うか、よく説明できませんが、「藤末先生ぽい」と言うしかないです。普通の少女マンガに比べると、主人子達はすごくリアルで、珍しいです。でも、だからこそ感動します。
この作品の中には、女の人のメインカラーは3人で、3人ともの雰囲気が違いますので、色々な人は読めると思います。「あ、この気持ち、分かる」と思えそうなシーンはいっぱいで。個人的には瑠璃はかなり気になります(「あのコと一緒」のかずみちゃんに似ているところがあるかも)。でも、これから、なべさんの事ももっと知りたいです。あ、でもやっぱり、3人とも好き。
結論として、すごく人間的な作品で、現在の人間の迷いをちゃんと見せる作品で、お勧めします!
違いタイプの3人の女性がいて、自分と照らし合わせるのも面白い恋愛漫画です。ちょっと大人の恋愛模様が多いので、学生の恋愛と違った作品を読みたい人におすすめできます。乙女チックな恋愛漫画に飽きた人は、一度読んでみると世界観が変わるかもしれません。
キスとジレンマ
17歳、あのキスで、関係が変わった…。 麻生梨々花のいとこは、超がつく「ヘタレ泣き虫」の森谷優雨。17年間ずっと、面倒を見てきたけど、男の子だってこと、今の今まで意識してこなかった。きっかけは、あのキス…。ねえ、優雨くんは、嘘、ついてるの…?本当は私のこと、すきなの…?
17歳、キスとジレンマ コミック 全4巻完結セット (少コミフラワーコミックス)
- 作者: 夜神里奈
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/03/26
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
イラストがよく、ストーリーにもすぐに溶け込むことができました。
4巻で完結なのは非常にもったいないです。
青春を感じることができる作品です。
欲を言うなら、また別のストーリーも読んでみたいです。
テンポの良いラブストーリーで、ストーリーにすぐにのめりこむことができます。色気を感じられる登場人物が多く、幼い少女漫画感はあまりありません。ロールキャベツ男子について学べるのも、この恋愛漫画の大きなポイントになります。