ここから本文です

米国務省、稲田氏に15日の靖国参拝自制促す

読売新聞 8月4日(木)17時50分配信
 【ワシントン=大木聖馬】米国務省のトナー副報道官は3日の記者会見で、第3次安倍再改造内閣が同日、発足したことについて、「日本政府との緊密な協力関係を深めていきたい」と期待感を示した。

 ただ、稲田防衛相が8月15日の終戦記念日に靖国神社を参拝するかどうかについて明言を避けていることを巡り、「癒やしと和解を進める方法で歴史の問題に取り組むことが重要だ。それが靖国神社に関する我々の立場だ」と述べ、自制を促した。
.
最終更新:8月4日(木)17時51分
読売新聞
.
おすすめのテーマテーマとは?
フォローしました。 キャンセル
ニューストップY!ニュースアプリに記事が届きます。
フォローできません。 キャンセル
フォロー数の上限を超えています。不要なフォローを解除して再度お試しください。
.
PR
PR
PR

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

「悟り」に続く4万8千キロの道
「情熱をもって鍛錬を繰り返せば、新たな悟りが見つかるであろう」お釈迦様のこの言葉に導かれ、慈眼寺の塩沼亮潤住職は若かりし頃、「千日回峰行」という、毎日48kmの山道を歩くことを千日間続けるという厳しく辛い修行を乗り越えました。この啓発的なトークの中で、塩沼住職はこの試練について思い返し、自身の経験から得た深遠な智恵を紹介します。 [new].
PR
PR
.
本文はここまでです このページの先頭へ
.
プライバシーポリシー - 利用規約 - メディアステートメント - 著作権 - 特定商取引法の表示 - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2016 読売新聞社 無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2016 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%