ポケモンGO 広島の平和公園で夜間の市道通行禁止に
広島市の平和公園内で、スマートフォン向けのアプリ「ポケモンGO」をしようとして公園内の道路で車の違法駐車をする人が増えていることから、今月8日から1か月間、平和公園内の市道の夜間の通行が禁止されることになりました。
広島市中区の平和公園は、原爆慰霊碑などおよそ30か所がポケモンGOのアイテムを獲得できるポイントになっていることなどから、アプリの配信が始まって以来、ゲームを目的にした人が大勢訪れています。この影響で、夜間を中心に公園内での違法駐車が後を絶たず、警察によりますと、3日までに42件の苦情が寄せられたということです。
このため、警察は、すでに規制をしている土曜・日曜・祝日に加えて、平日についても、今月8日から1か月間は公園内を通る市道を夜間は通行禁止にすることを決めました。通行禁止になるのは「元安橋」と「本川橋」の間の市道およそ300メートルで、午後8時から翌日の午前4時まで通行ができなくなります。
警察は「適切にゲームを楽しむためにもしっかりとルールを守ってもらいたい」と呼びかけています。
このため、警察は、すでに規制をしている土曜・日曜・祝日に加えて、平日についても、今月8日から1か月間は公園内を通る市道を夜間は通行禁止にすることを決めました。通行禁止になるのは「元安橋」と「本川橋」の間の市道およそ300メートルで、午後8時から翌日の午前4時まで通行ができなくなります。
警察は「適切にゲームを楽しむためにもしっかりとルールを守ってもらいたい」と呼びかけています。