小池百合子(こいけゆりこ)
衆議院議員(当選8回)
生年月日
昭和27年7月15日
東京10区選出
豊島区全域・練馬区東部(旭丘,小竹町,栄町,桜台,豊玉上1丁目,豊玉北1・2丁目,羽沢,北町,錦,早宮,氷川台,平和台,光が丘1丁目,田柄1・ 2・4丁目,田柄3丁目14~30番,田柄5丁目21~28番)
昭和27年7月兵庫県芦屋市生まれ。
昭和51年カイロ大学社会学科卒業。
アラビア語通訳を務め「ワールド・ビジネスサテライト」などでキャスターとして活躍。
平成4年、政界に転身し現在まで参議院議員1期、衆議院議員8期連続当選。15年9月環境大臣就任に加え、16年内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)を兼任。元内閣総理大臣補佐官(国家安全保障問題担当)。19年7月には女性初の防衛大臣を務める。
「クールビズ」の仕掛け人。「大義」を国民が「共感」できる政治を心がけている。
座右の銘は「備えよ常に」。カラオケ十八番は「涙そうそう」。
昭和51年10月 | カイロ大学 文学部社会学科卒業 |
---|---|
昭和46年09月 | 関西学院大学 社会学部中退 |
昭和46年03月 | 甲南女子高校卒業 |
平成26年12月14日 | 衆議院議員8期目当選 (自民党) |
---|---|
平成24年12月16日 | 衆議院議員7期目当選 (自民党) |
平成23年10月 | 予算委員会 理事 就任 |
平成22年09月 | 自民党総務会長 就任 |
平成21年09月 | 自民党広報本部長 就任 |
平成21年08月30日 | 衆議院議員6期目当選 (自民党) |
平成19年09月14日 | 自民党東京都連会長代理 就任 |
平成19年07月04日 | 防衛大臣 就任 |
平成18年09月26日 | 内閣総理大臣補佐官(国家安全保障問題担当) 就任 |
平成17年10月31日 | 環境大臣 再任・内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策) 就任 |
平成17年09月11日 | 衆議院議員5期目当選 (自民党・小選挙区 東京10区) |
平成16年09月27日 | 環境大臣 再任・内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策) 就任 |
平成15年11月19日 | 環境大臣 再任 |
平成15年11月09日 | 衆議院議員4期目当選 (自民党・近畿比例ブロック) |
平成15年09月22日 | 環境大臣 就任 |
平成14年12月27日 | 自民党入党 |
平成12年06月25日 | 衆議院議員3期目当選 (保守党・小選挙区 兵庫6区) |
平成11年 | 中央アジア研究所創設。理事長就任 |
平成08年10月20日 | 衆議院議員2期目当選 (新進党・小選挙区 兵庫6区) |
平成07年04月 | 関西学院大学 アドバイザリーコミティー就任 |
平成05年07月18日 | 衆議院議員初当選 (日本新党・兵庫2区) |
平成05年 | 日本アラブ協会顧問 |
平成04年07月26日 | 参議院議員初当選 (日本新党・比例区) |
昭和63年~平成04年 | テレビ東京「ワールドビジネス・サテライト」メインキャスター等 |
昭和54年~60年 | 日本テレビ 「世相講談」 アシスタントキャスター |
昭和53年 | 日本テレビ特別番組「カダフィ書記長、アラファトPLO議長会見」 コーディネータ・インタビュア |
昭和52年 | アラビア語通訳、講師(日本アラブ協会事務局長) |
平成26年9月~ | 自民党税制調査会 副会長 |
---|---|
平成26年9月~ | 自民党総務会総務 |
平成25年6月~ | 公益財団法人日本ウエイトリフティング協会 会長 |
平成19年09月14日~ | 自民党東京都連副会長 |
日本UAE友好議連 会長 |
日本エジプト友好議連 会長 |
日本パレスチナ友好議連 会長 |
日本クウェート友好議連 会長 |
日本イラク友好議連 会長 |
日本フィンランド友好議連 会長 |
日仏友好議連 会長代理 |
シリア難民支援議連 会長 |
国際人材議連 会長 |
主権回復記念日制定議連 会長代行 |
FCVを中心とした水素社会実現を促進する研究会 会長 |
無電柱化議連 会長代理 |
道州制懇話会 共同代表 |
繊維・ファッション議連 会長 |
婚活・街コン推進議連 会長 |
日本女性放送者懇談会SJ賞 |
全日本テレビ番組製作者連盟ATP特別個人賞 |
世界経済フォーラム (スイス)グローバル・リーダー・フォー・トゥモロー賞 |
オメガ・リーダー・シップ賞 |
日本ジュエリーベストドレッサー賞(2度受賞) |
マドモアゼル・パルファム賞 |
万年筆ベストコーディネート賞 |
ベスト・シンデレラ賞(政界部門) |
流行語大賞 |
無電柱革命 PHP研究所
自宅で親を看取る 肺がんの母は一服くゆらせ旅立った 幻冬舎
異端のススメ 宝島社
女性が活きる成長戦略のヒント 20/30プロジェクト。 プレジデント社
発電する家『エコだハウス』入門 プレジデント社
議員と官僚は使いよう 小学館
ふろしきのココロ 小学館
もったいない日本 主婦と生活社
東京WOMAN大作戦(共著) 小学館
女子の本懐・市ヶ谷の55日 文春新書
小池式・コンセプトノート ビジネス社
UNBOWED へこたれない(ワンガリ・マータイ著:小池百合子訳) 小学館
環境ビジネスウィメン(共著) 日経BP社
テロは日本を変えたか(共著) 廣済堂
日本破局のシナリオ(共著) 新講社
永田町ブロード・キャスター 朝日新聞社
おんなの人脈づくり 太陽企画出版
三日で覚えるアラビア語 学生社
振り袖、ピラミッドを登る 講談社
アラビア語会話 語研