台湾への旅行プランは決まりましたか?

このブログを参考になさっている方は、個人手配では無く、Yahoo!トラベル等から旅行会社に申し込む予定だと思います。

先程Yahoo!トラベルで2016年9月の台湾旅行ツアー価格を調べたところ、3泊4日で1万円台半ばのツアーが出ていたのでびっくりです。
私の過去最安値は3泊4日で19800円だったので、それ以下で行けることになります。要因は円高・原油安・LCC(格安航空会社)だと思います。空港使用料金を含めても2万円ちょっとで台湾へ行ける事になるかと思います。東京-大阪間を移動するよりも安いですね。まぁホテルはかなりのエコノミークラスですが、若い人などには超オススメ出来ますよ。

さて、台湾へ旅行を考えている方から「旅行費用とは別に両替の予算はどのくらい?」とよく聞かれるのですが、この質問が1番困ります。

3泊4日のツアーで市内観光付きプランでは3万円分の両替で済むのでは無いかな?と思います。

特にツアーで行って、到着の翌日にツアー会社のプランがある場合はあまりお金を使いませんし、最終日はホテル-空港間の移動になると思いますので、ほぼお金をつかうことも有りません。

台湾01

今日のレートだと1元当たり、3.21円ですので3万円だと約9600元になります。

以下に大体の目安になる金額をかいてみます。

■タクシーの初乗りは70元 台北市内を移動だと多くて200元でお釣りが来ると思います。
■MRT(地下鉄)の初乗り20元 市内観光だと1回あたり、恐らく30元以下で済みます。
■夜市等での食事 1人当たり200元も見ておけば十分だと思います。
■パイナップルケーキ 専門店で1箱(12個入り位)が350元前後
■101展望台料金 500元
■コンビニのドリンク 20元~35元程度
■足つぼマッサージ 40分で500元前後
■ローカルな食事店 200元前後
■肉まん 1つ15元~30元程度
■アイスモンスターのかき氷 240元前後
■有名レストラン 800~2000元前後←オススメはしません

こんな感じが台湾の物価です。大体の目安がつきますでしょうか?
3万円を両替すれば、台北市内の各観光地を巡って、沢山お土産を買っても十分だと思います。
もちろん台湾が好きで何度も訪れている方や、海外旅行慣れしている方は「台湾で3万円の予算は多くない??」と言う方もおられると思います。
確かに少し多いかな?と言う気持ちは有ります。実際、ワタクシ達夫婦は完全フリープランの3泊4日で2人分のお小遣いは4万円でした。(含お土産)しかし、旅先の安全を考えたら現金は少し多めに持ってる方が安心かな?と言う気持ちで3万円と言う額を算出しました。

1人当たり、大体3万円前後でツアーで行って、現地で使うお金は3万円の計6万円前後の予算が有れば非常に楽しめると思います。もちろん2016年8月時点での、為替レートと旅行代金ですよ。全部含めて6万円なら、国内旅行しか考えていなかったトコロを、台湾旅行に変更しても大いにアリじゃないですか?

ワタクシは国内旅行も好きですが休みが出来たら毎回台湾へ行く理由は、

「同じような金額なら異文化に触れてるほうが刺激的!!」

そこに尽きます。このブログを見てくださってる方はきっと台湾旅行に興味がある筈です。思い立ったが台湾吉日です。休みを取って来月にでも台湾へ訪れてみませんか?台湾はきっとあなたを歓迎してくれると思いますよ。

あ!ちょっと知っておいて損はない情報を1つ。
海外旅行保険はどうしますか?心配ですよね?
貴重品を盗難されたり、物を壊したり、ケガや病気をした場合に多額の費用がかかるところを海外旅行保険は補ってくれます。
そんな海外旅行保険ですが、無料で済む方法が有ります。

それはクレジットカードに海外旅行保険が付いている場合です。

台湾02

もし付いていれば無料で補償が受けれます。
但し注意点が1つ有ります。「自動付帯」と「利用付帯」です。

■自動付帯は、何もしなくとも海外旅行保険が適応されます。
■利用付帯は、ツアー代金や、旅行当日の空港までの高速バスやタクシーの支払いをそのカードで済ませて初めて補償が適応されます。

以上2つの点に注意して下さい。お手持ちのクレジットカードを使わない点は無いですよ。

いつも最後まで読んで頂きまして謝謝!!

【人気記事】

台湾旅行 29800円という格安でいける裏ワザ!!

台湾での簡単値引き交渉術!!

台湾旅行ビギナーズのWi-Fiはコレがベスト!!

なにわバナー 友達の夫婦のブログです。 なにわのドタバタ夫婦節約奮戦記

【家を売る(マンション売却ブログ)】