「松岡 みゆき」のブログ

2015-01-16 人形美術協会新年祝賀会

人形美術協会新年祝賀会

毎年恒例の人形美術協会の新年祝賀会が半蔵門の国立劇場で開催されました。

f:id:matsuokamiyuki:20150116122000j:image:w460

f:id:matsuokamiyuki:20150116121800j:image:w260


一般財団法人・人形美術協会は、人形文化の普及と向上を目的として、人形の収集・人形の研究調査事業・国際交流事業等を行っている、人形文化団体としてはわが国唯一の文部科学省、文化庁認可の公益法人です。全国に会員がおり、創作活動や後進の育成に力を注いでいます。


同協会は年間を通じて人形美術展など様々な行事を開催していますが、中でも新年祝賀会は毎年1月中旬に役員・本部教授・師範・門下生が半蔵門の国立劇場に一堂に会し、また文科大臣をはじめ、著名な政治家・経済人・文化人が祝賀にかけつける重要な催事です。


今年度の新年祝賀会にも、下村博文文部科学大臣、太田昭宏国土交通大臣、丸川珠代参議院議員、西田実仁参議院議員、矢田美英中央区長、元文京区長、内田茂自民党東京都連幹事長が来賓として挨拶をされました。

また人形美術協会会長の佐々木ベジ(フリージア・マクロス株式会社取締役会長)氏より年頭の辞を頂きました。

f:id:matsuokamiyuki:20150116130300j:image:w260



そして、わが町田市人形文化連盟の川合七江会長が展示部門と後進育成で表彰されました。

f:id:matsuokamiyuki:20150116134300j:image:w260

次の写真が川合七江先生の作品の市松人形で、国立劇場で展示されました。

f:id:matsuokamiyuki:20150116155100j:image:w460



私、松岡みゆきも今年度、木目込み人形の師範の資格を取る事ができました。

写真左が私、松岡みゆき、右が川合七江先生です。

f:id:matsuokamiyuki:20150116172000j:image:w260

次は左から松岡みゆき、小池緋扇先生(下に公式サイトがあります)、川合七江先生です。

f:id:matsuokamiyuki:20150116135600j:image:w260

続いて左から川合七江先生、松岡みゆき、佐々木ベジ会長、本部理事の星野綾さんです。

f:id:matsuokamiyuki:20150116140100j:image:w460



第一部の式典終了後、第二部として同劇場で歌舞伎「通し狂言 南総里見八犬伝」を観劇しました。

日本伝統文化の極みと歴史を感じました。とても素晴らしかったです。

関係者の皆様、ありがとうございました。



財団法人 人形美術協会

http://www.ningyoubijutsu.or.jp/



小池緋扇オフィシャルサイト

http://hisen.jp/



国立劇場

http://www.ntj.jac.go.jp/kokuritsu.html

ページビュー
170506