Japaaanマガジン - 日本文化と”今”をつなぐ

Japaaanマガジン
  • マイページ
 
  • Japaaanトップ
  • マイページ
  • 無料メンバー登録
  • アート
  • ファッション
  • 雑貨・インテリア
  • グルメ
  • 観光・地域
  • エンタメ
  • 暮らし
  • 歴史・文化
  • Japaaan PR
  • サイトについて
    • Japaaanについて
    • お問い合わせ
    • RSS
  • 公式Facebook
  • 公式Twitter
  • アート
  • ファッション
  • 雑貨・インテリア
  • グルメ
  • 観光・地域
  • エンタメ
  • 暮らし
  • 歴史・文化
  • Japaaan PR
  • サイトについて
    • Japaaanについて
    • お問い合わせ
    • RSS


なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ

2016/08/04
このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
 

「耳鳥斎」。なんて読むかわかりますか?「にちょうさい(又は じちょうさい)」と読みます。

ではこれは何? 人物です。江戸時代に活躍した絵師の名前です。

耳鳥斎というネーミングはとってもユニークですが、ユニークなのはネーミングだけではありません。耳鳥斎の残した作品もまたユニークなんです。今回は耳鳥斎の作品をご紹介。

耳鳥斎は大阪で活躍していた絵師で狩野派の絵師に師事していたそうですが、彼の作品を見て狩野派の片鱗を見つけられる人はいるのでしょうか?というほど、流派など関係なく独特でユーモアな作品の数々。

耳鳥斎は主に面白く笑える「戯画」を制作していた人物で、作品のタッチが江戸時代の頃のものというよりも現代的なスケッチ画やイラスト、あるいは漫画のようなテイストで溢れているんです。

まずは耳鳥斎の作品の中でもとりわけユルさに溢れた作品集「絵本水や空」の一部をご紹介します。

耳鳥斎「絵本水や空」

やっぱりこれは江戸時代の作品とは思えない雰囲気がありますよね。漫画のような雰囲気がバリバリ出ていてしかも可愛い。小さくまん丸なお目々は狙ってるとしか思えない。

耳鳥斎「絵本水や空」
耳鳥斎「絵本水や空」
耳鳥斎「絵本水や空」


耳鳥斎「絵本水や空」
耳鳥斎「絵本水や空」
耳鳥斎「絵本水や空」


耳鳥斎「絵本水や空」
耳鳥斎「絵本水や空」
耳鳥斎「絵本水や空」


次の作品は日本の様々な年中行事が描かれた木版画「かつらかさね」です。上方の年中行事を描いた淡彩摺り26図が収録されています。

耳鳥斎「かつらかさね」

彩色されても相変わらずどこまでも可愛い!!なんなのでしょうか、この描かれる人物の表情のユルさ。見ていてほっこりしてきます。

耳鳥斎「かつらかさね」
耳鳥斎「かつらかさね」
耳鳥斎「かつらかさね」


耳鳥斎「かつらかさね」
耳鳥斎「かつらかさね」
耳鳥斎「かつらかさね」


耳鳥斎「かつらかさね」
耳鳥斎「かつらかさね」
耳鳥斎「かつらかさね」


「かつらかさね」は中村芳中の「光琳画譜」や北尾政美の「鳥獣略画式」に似た可愛らしさがありますね。

ぐうかわいぃ〜!!尾形光琳のことが好きすぎた江戸時代の絵師 中村芳中のユルふわ「光琳画譜」

日本画の一つの流派である琳派。その琳派の発展に大きく貢献した人物、尾形光琳。尾形光琳の代表的な作品には風神雷神図や燕子花図などがあり、作品を一度は目にしたことがある人は多いと思います。[gal…

ゆるカワ炸裂だ〜!葛飾北斎に真似された男、北尾政美の「鳥獣略画式」の可愛さよ!

北尾政美という人物を知っている方はどれだけいるでしょうか?私もつい数日前に知ったばかりなのですが、江戸時代中期の浮世絵師です。北尾重政に師事したのちに浮世絵師として活動をし、寛政6年には鍬形蕙…

そしてこの「絵本水や空」と「かつらかさね」、パブリックドメインになっているのでなんとAppleのiTunes(iBooks)で無料ダウンドードして読むことができちゃうんです!!

Macはもちろんのこと、iPhoneやiPadでも高解像度で楽しむことができますので本当にオススメ。各作品のApple iTunes(iBooks)のリンクを貼っておきますので是非ご覧ください!

  • 絵本水や空 by 耳鳥斎 on iBooks
  • かつらかさね by 耳鳥斎 on iBooks
 
日本画浮世絵・錦絵絵本水や空耳鳥斎

日本文化と「今」をつなぐ - Japaaan

 

(ライター: 増田 吉孝)

この記事が気に入ったらいいね!


  • シェア
  • ツイート
  • はてブ
  • Feedly購読
 
 
  1. ibooks 膨大な歴史的図書が無料で!古典文学から昔の絵本まで、iBooks(iPhone)で無料ダウンロード開始
  2. 鍬形蕙斎「人物略画式」 これは学べるぞ!人物の色んな所作が満載、江戸時代の絵師 鍬形蕙斎が描いた「人物略画式」
  3. hokusaimanga これまたピンポイント!葛飾北斎の「北斎漫画」にスポット当てた「北斎漫画~森羅万象のスケッチ」開催
  4. maxresdefault この歌泣けちゃう!人気CM「三太郎 みんながみんな英雄編」でAIが歌う曲のフルバージョンが配信スタート
  5. utamaro 美人画といえば喜多川歌麿!表情から内面を描く美人画・役者絵が集結「黄金期の浮世絵 歌麿とその時代」開催
  6. 坂本浩然「桜花譜」 桜満開の季節にぴったり!29種もの桜を写生した江戸時代の絵師 坂本浩然による「桜花譜」
  7. theyard さらりと着こなしたい!「THE YARD」が早くも2016年ゆかた&夏きものビジュアル公開
  8. yandsons 一歩先のステキな遊び心!メンズ着物「Y.&SONS」が2016年浴衣&夏着物を発表
  9. misemono ちょっと不気味で面白そう!江戸時代からの日本の"見世物"に迫る特別展「見世物大博覧会」開催
  10. kiyochika どれもステキだわ〜!最後の浮世絵師「小林清親」は光と影を操る"光線画"の使い手
  11. warobe さらりシンプルで素敵!浴衣、半纏、襦袢Tシャツなど「和ROBE」が2016年夏コレクション公開
  12. uemura_eyecatch これは貴重な写真!男尊女卑の時代を生きた女性日本画家「上村松園」の代表作の制作風景

記事を書いた人

増田 吉孝
Japaaanマガジン 棟梁。Japaaanを運営する株式会社ワノコト社中 代表。 トークセッションや取材のご依頼、お気軽にご連絡ください。
http://www.wanokoto.jp

もっと記事を見る

人気エントリー

これが絵だなんて![観覧無料] 金魚絵師・深堀隆介の作品展「キンギョ イン ザ スカイ」開催
これが絵だなんて![観覧無料] 金魚絵師・深堀隆介の作品展「キンギョ イン ザ スカイ」開催
無料ダウンロード!商業利用もOKな味わいのある江戸文字フォント白舟角崩&白舟髭隷
無料ダウンロード!商業利用もOKな味わいのある江戸文字フォント白舟角崩&白舟髭隷
なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ
なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ
ゴジラ、伝統芸能を取り込む!なんと狂言師・野村萬斎さんがシン・ゴジラのゴジラを演じていた
ゴジラ、伝統芸能を取り込む!なんと狂言師・野村萬斎さんがシン・ゴジラのゴジラを演じていた
「アッ!」と驚く着物リメイクの小物やドレスのまとめ
「アッ!」と驚く着物リメイクの小物やドレスのまとめ
これは可愛い〜っ!純国産、岡山県倉敷市の帆布を使用した「とび箱型収納BOX」が限定販売
これは可愛い〜っ!純国産、岡山県倉敷市の帆布を使用した「とび箱型収納BOX」が限定販売
これはまるで魔法!空中浮遊する盆栽「Air Bonsai」がいよいよオンラインストアで販売スタート
これはまるで魔法!空中浮遊する盆栽「Air Bonsai」がいよいよオンラインストアで販売スタート
ステテコの下にパンツを履く?履かない?正解が見えた!
ステテコの下にパンツを履く?履かない?正解が見えた!
驚きいっぱい!明治時代の繊細で写実的な工芸品が集結する展覧会「驚きの明治工藝」開催
驚きいっぱい!明治時代の繊細で写実的な工芸品が集結する展覧会「驚きの明治工藝」開催
ポケモンも生き物だよ…。境内でのポケモンGO利用に対し伊勢神宮が放ったコメントが秀逸すぎる!
ポケモンも生き物だよ…。境内でのポケモンGO利用に対し伊勢神宮が放ったコメントが秀逸すぎる!

インフォメーション

  • Japaaan公式ツイッターが4,000フォロワーを達成しました
  • 日本文化でつながるソーシャル・キュレーション「Japaaan スペース」を公開しました
  • Japaaanを一緒に盛り上げてくれるライター様を募集中です
  • サイトにアクセスできない問題が発生しました
  • 「Japaaanな感じ」「Japaaan的」とは?
  • Japaaanのオンラインショップ「Japaaan Store」オープン
  • コラム:日本の文化をサイト運営に活かす「おもてなしウェブ」
  • JapaaanのFacebookページが3000いいね!を超えました
  • Japaaanマガジンのオリジナル記事ライターさんを募集しています
  • Japaaanマガジンが正式オープンしました

検索


タグ

アート 着物(きもの)・和服(わふく) 浮世絵・錦絵 グルメ(日本料理・和食) 雑貨・和雑貨 日本画 日本文化の動画 ファッション アニメ 京都・京都府 日本酒 ウェブサービス デザイン 日本の歴史・過去 和菓子・お菓子 日本の伝統工芸 江戸時代 テレビ 日本の古写真[幕末・明治・大正・昭和] 漫画 日本映画 音楽 昭和 日本語・日本文学 妖怪 和食・日本食 スイーツ 浴衣 イベント 日本国内の旅行・観光 日本刀 イラスト 葛飾北斎 猫 ニュース 折り紙・おりがみ 東京・東京都 富士山 寿司・お寿司 写真 相撲・大相撲・力士 神社 戦国時代 仏像 豆知識 うどん iphone フィギュア 侍・サムライ・武士 男の着物

Meta

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

ブログロール

  • Japaaan
  • 株式会社ワノコト – ホームページ制作
  • 瑠璃色Tradition

© Copyright 2012, Japaaan All Rights Reserved.   運営: 株式会社ワノコト