2016年8月4日04時55分
国際オリンピック委員会(IOC)の総会が3日(日本時間4日)にリオデジャネイロで開かれ、2020年の東京五輪で、野球・ソフトボール、空手、スポーツクライミング、サーフィン、スケートボードの5競技18種目が追加で実施されることが決まった。野球・ソフトは08年北京五輪以来、3大会ぶりの復活。その他の4競技はいずれも五輪初採用になる。
東京五輪・パラリンピック組織委員会が、開催都市に提案権を与えられた「追加競技」として提示していた。総会では5競技18種目の採否を一括して諮り、原案通りに全会一致で承認された。
今後、大会組織委は各競技の会場を決定する。現時点では、野球・ソフトボールは横浜スタジアム、空手は日本武道館、サーフィンは千葉県一宮町などの外房地域、スポーツクライミングとスケートボードは東京・お台場が候補地に挙がっている。
開催都市に追加競技・種目の提案権を与えるのはIOCの五輪活性化策の一つで、適用されるのは東京五輪が初めて。競技の実施は1大会限りとされる。
新着ニュース
おすすめ
義足アスリート界に突如現れた新星
乙武洋匡さん「パラリンピックを無くしたい」。その意図は。
2歳で全盲。3度目のパラリンピックで頂点へ
車いすバスケからフェンシングへ。38歳が再出発。
日本が世界に誇る車いすテニス選手の素顔に迫る。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
(PR)くらべてお得!