リリースされたばかりのWindows10 Anniversary updateを適用しました。
目当てはBash(Ubuntu) on Windows。早速開発者モードを有効にしてセットアップ!
どれどれ、ほかに変わったところは無いかな。
ん・・・!?
SSH Server Broker、SSH Server Proxy is 何?
接続してみる
v4/v6 Listenされてるし、ファイアウォールは全許可
ローカルListenしているだけで、ネットワーク越しには使えないよね常識的にかんg・・・
0.0.0.0:22、[::]:22でListenしている。
Windows Firewallの様子はどうかと思うと・・・
全許可。なんということでしょう。
Bash on Windows利用時は注意
目玉機能の一つとしてコッソリ追加されているBash(Ubuntu) on Windowsを使うには、
Windowsの機能有効化後に、開発者モードを有効にする必要があります。
上記画面で開発者モードを選ぶと、SSH関係のサービスが追加され有効になりました。
サービスで手動、停止状態になっていても、tcp/22に接続があるとスーパーサーバー(svchost)から起動されてしまう?(未確認)
どうやらVer.1607でSSH関係が実装されたらしく、今回のアップデートで一般向けに配布されたようです。
パスワード認証でACLも碌にかかっていない状態なのでお気を付けを。
おわり
Microsoft Windows 10 Professional (32bit/64bit 日本語版)|USBフラッシュドライブ マイクロソフト 2015-09-04 売り上げランキング : 16 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント