小池百合子東京都知事

写真拡大

3日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)で、東京都知事選で小池百合子氏を応援した若狭勝議員が、自民党東京都連公式サイトから削除されていることを明かした。

番組では「“ひとり”支え続けた若狭勝議員 生出演」と題したコーナーで、自民党所属の衆議院議員である若狭氏が生中継で出演した。先の都知事選で、自民党都連が除名処分もあり得ると通告を出していたにも関わらず、なぜ小池氏を応援したのかを自ら語った。

若狭氏は都知事選で当初から、小池氏の応援演説に立ち「除名が怖くて政治ができるかよ!」と訴えており、自民党都連からの除名覚悟で、応援活動を続けた様子がVTRで伝えられた。

スタジオでは、司会の宮根氏が、都知事選中に話題となった「都知事選挙における党紀の保持について」なる文書を取り上げ、小池氏が以前から、自民党都議団を「ブラックボックス」と称して批判、敵視している点に触れた。

宮根氏は、下村博文総裁特別補佐(自民党東京都連会長代行)の「(都議会に)ブラックボックスは無い。それは、小池さんが出てらっしゃらない会議などで決定することもあり、それを『ブラックボックス』と、指しているのでは?」という、都議会にブラックボックスは無いとする発言を振り返った。

そのうえで「若狭さん、ブラックボックスっていうのはあるんですか?」と宮根氏が迫ると、若狭氏は「私は、結論的にはあると思います」「誰がどういう形で決めているかというのが、まったく分からないという意味合いなんですが」と答えた。

続けて若狭氏は「東京都連のホームページから、私の名前と写真が、すでに削除されているんですね」と、明かしたうえで「私に対して全然、弁解の機会も与えずに、写真と名前を抹殺、削除するっていうのが、誰がどういう形でしているのか、まったく分からない」と都連の不明瞭さを指摘。

さらに若狭氏は「しかも、手続き的にそれでよいのか。私は今、少なくとも自民党の党員、衆議院議員であるにも関わらず、勝手に削除しちゃうっていうのは、まったく透明性がない」と厳しく批判した。

なお、自民党都連に所属する衆議院議員が一覧できるTOKYO自民党の公式サイトでは、現在、若狭議員の名前は掲載されていない。

【関連情報】
衆議院議員 - TOKYO自民党

【関連記事】
マツコ・デラックスが小池百合子東京都知事との共演を拒否か
遠野なぎこが小池百合子氏の化粧に痛烈「あんなに下手な人は見たことがない」
「ひるおび!」で自民党東京都連の通達に非難相次ぐ「自民党は北朝鮮か」