読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ほっこり静岡生活。

静岡でほっこり生活。静岡県に関することだったり、関係なかったり。基本食べることばっかり!

駿府城公園に夕方ポケモン捕まえに行ってみた。

レジャー 静岡市

こんばんは、ひよしゃんです。

最近、どこの公園に行ってもポケモンGOで遊んでる方でいっぱいですね。

家の中でもポケモン捕まえたよ!という声もよく聞くのですが、

私の家は、家の中はおろか家の周辺もまったくポケモンが現れないので

(お香たいてもだめだった。)

休みの日はお散歩がてら公園に行って、ブランコで遊んだり

ポケモンをのほほんと捕まえたりしてます。

 

今日は静岡の方に遊びに行ってみようかな。と思ったので

静岡市にある駿府城公園に遊びに行ってみました。

駿府城公園・・・というと、春の祭りだったり大道芸だったり

何か祭りごとがないとなかなか行く機会はなかったのですが、

ポケストップがたくさんあって、ポケモントレーナーで賑わっているそうなので

行ってみることにしました。

 

f:id:retrokawaii:20160803232559j:plain

いつもはマラソンしてる方とか、お年寄りしか歩いていないイメージなのですが

広場にたくさん人が集まっています。夕方6時くらいの図。

モジュールがガンガン焚かれてます。

 

夕方6時から7時半までいた結果。

夕方6時くらいから7時くらいまでに出たポケモンは、

(大量)ヤドンコダック、ポッポ、コラッタコイキング、パラス、キャタピービードル

(まあまあ採れた)コンパン、トサキントナゾノクサ

(2匹採れた)ミニリュウニョロモ

(1匹採れた)カモネギイーブイオニスズメ、ロコン、パラセクト、ケーシイ、クラブ、タッツー

 

7時ぴったりにフシギダネが1匹出てきて、

 

7時から7時半までに出たポケモン

上記のポケモンに加え、

カイロス2匹のタマタマ1匹とドードリオ1匹でした。

 

感想。

とにかく、行った時はこれでもかって程コダックヤドンが多かったです。

カモネギをまだ見た事がなかったので、収穫はカモネギくらいでしょうか。。

イーブイは富士にめっちゃいるけど、駿府城は案外イーブイ見かけなかったなあ。タイミングかなあ。とりあえず蚊がたくさんいて終始痒かったです。

もっと良い情報載せられれば良かったんですけど、なんかスイマセン。

それにしてもヒトカゲってどこにいるんだろう。

 

駿府城公園から徒歩で行ける気になるお店。

静岡街中で気になっているお店が2件あるんですけど、

今日駿府城に行ったついでに行こうと思ってましたが、

結局行けなかったので情報だけ載せておこうと思います。次回は行きたい・・!

tabelog.com

モンマスティーという紅茶屋さん。ミルクティーがウマイらしい。

日吉町なので駿府城からは、まあまあ近いはず。

渋谷と静岡の2店舗しかないとの事。気になるなー。

 

tabelog.com

chuanというかき氷やさん。

こちらは青葉通りの方にあるそうなので、ちょっと遠いけど

呉服町を通りがてら行ってみたい。行ったら焙じ茶のミルク氷に白玉トッピング

したいです。高いけど、ウマイらしいです。

 

静岡の街中に行った際には、かき氷を食べて、ミルクティーを飲みながら

駿府城公園にポケモンを見つけに行ってみてはいかがでしょうか。

(それめっちゃリア充だなー。)

 

静岡街中にあるお店の記事はこちら。

hokkoriseikatsu.hatenablog.com

hokkoriseikatsu.hatenablog.com