メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「反中」6人の出馬認めず…議会選で選管決定

 【台北・鈴木玲子】9月4日投票の香港立法会(議会)選挙で、選挙管理委員会は3日までに、香港を「本土」とみなす反中勢力「本土派」の候補のうち、6人の立候補を認めない決定を出した。「香港独立」などを主張しているとして立候補の資格がないと判断した。香港では、中国政府の強い意向を反映した措置との見方が強く、反発が強まっている。

     6人の中には「本土民主前線」の梁天※氏(※は王へんに奇)が含まれる。梁氏は2月の立法会補選で落選したものの6万票余りを獲得した。若者らの人気が高く、今回立候補すれば、当選が有力視されていた。

     選管は今回、立候補者に対し「香港が中国に属する」ことなどを定めた香港基本法を支持する「確認書」への署名を義務付けた。

     香港紙によると、6人のうち4人は署名を拒否。梁氏は署名したが、選管は梁氏には基本法を守る意識がないと判断した。取り消された候補者らは2日夜、立候補者説明会に押しかけて抗議した。

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 丸川氏 都知事選で小池氏を酷評 20年東京、大丈夫?
    2. AV出演強要 香西咲さん「私はこうして洗脳された」
    3. 質問なるほドリ 北朝鮮ミサイル、なぜ脅威?=回答・渋江千春
    4. 風知草 浮かれてられないよ=山田孝男
    5. 京都・四条大橋西詰め 東華菜館でぼや、ヤモリが原因か

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]