Kaspersky Lab、脆弱性情報に報奨金を支払うプログラムを開始

 

Kaspersky Labは8月2日(米国時間)、Black Hat USAカンファレンスにおいて、バグ報奨金プラットフォームを提供するHackerOneで「Kaspersky Bug Bounty Program」を立ち上げることを発表した。

「Kaspersky Bug Bounty Program」

同プログラムの第1フェーズは2016年8月3日から6カ月の予定で、報奨金は合計5万ドル。対象製品は、個人向けセキュリティ製品「Kaspersky Internet Security」と法人向けエンドポイントセキュリティ製品「Kaspersky Endpoint Security」となっている。第1フェーズを実施した後に成果を考慮し、同プログラムの第2フェーズの対象製品と報奨金を決める予定。

報奨金は脆弱性のタイプによって異なり、Windowsのローカルにおける特権昇格に関する脆弱性については1000ドル程度の報奨金、ユーザーデータの漏洩に関する脆弱性とリモートコード実行の脆弱性については2000ドル程度の報奨金が支払われるとしている。

同社は、このプログラムにより、Kaspersky Labは避けることのできないソフトウェアの脆弱性に対する戦略をさらに強化するとともに、外部のセキュリティリサーチャーとの連携を一層密にしていくとしている。

<お知らせ>
ITソリューション検討Information

マイナビニュースのIT Search+では、ITソリューションの検討に役立つ情報を掲載しています。
ここでは、IT Search+の人気記事ベスト3をご紹介。ぜひ、ビジネスにお役立てください。



転職ノウハウ

あなたが本領発揮できる仕事を診断
あなたの仕事適性診断

シゴト性格・弱点が20の質問でサクッと分かる!

「仕事辞めたい……」その理由は?
「仕事辞めたい……」その理由は?

71%の人が仕事を辞めたいと思った経験あり。その理由と対処法は?

3年後の年収どうなる? 年収予報
3年後の年収どうなる? 年収予報

今の年収は適正? 3年後は? あなたの年収をデータに基づき予報します。

激務な職場を辞めたいが、美女が邪魔して辞められない
激務な職場を辞めたいが、美女が邪魔して辞められない

美人上司と可愛い過ぎる後輩に挟まれるエンジニアの悩み

人気記事

一覧

イチオシ記事

新着記事

おつまみ付きワイン飲み放題も! "ワイン&シードルガーデン"は前夜祭も魅力的
[08:00 8/4] 趣味
テクトロ、大型ディスプレイ採用で水平15div表示可能な新ベーシックオシロ
[08:00 8/4] テクノロジー
ラクダもバーガーに! "珍肉×日本酒オリンピック"は超豪華な珍商品も出るぞ
[07:30 8/4] 趣味
格安カット・格安ヘアカラーってどうなの? - 実際に行ってみた
[07:30 8/4] マネー
「共感」を醸成して売上アップに成功したオリエンタルバイオ流クチコミ戦略とは?【企業担当者に聞くSMM最前線】
[07:30 8/4] 企業IT

求人情報