読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

53∞のブログ

―隠居倶楽部―

単独者でいたい

こういう事を言ってはいけない
気もするが、ビジネスライクな
関係の方が人間関係は楽な気がする。

 

 

f:id:mugendai53:20160803193750p:plain

 

 

所謂、貨幣空間(客と店員とか、
会社の仕事で繋がっている関係とか)
の人間関係の方が楽ではないか。

 

後は、目的意識があって
決められた方向性へ向かって
一丸となっている集まり。

 

どうも、友情のようなものが
理解できないわけではないが、
最近の僕は面倒くさい。

 

[目的が無い関係が苦手]

試合に勝つ為に作られた
部活のチームは比較的楽だった。
何故ならば、勝つ為にやっているからだ。

 

他にも提供するサービスがあって、
労力や時間を対価にお金を得る仕事も
比較的楽だった。

 

目的である事が終って、解散した集まりの
人達とたまには会うけど、頻繁に会わなく
なるのはそういう事なのかもしれない。

 

目的がある時は毎日でも集まれて、
その方向性へ迎えるが、目的を終えた関係は
どんなに頻繁でもワンシーズンに一回くらいが
良いと思う。できれば年に1回くらいで良い。

 

[人は急には変わらない]

三つ子の魂百までと言うくらい。
人の元々持っている気質は大きくは
変わらないだろう。

 

やっている事もそう簡単には
変わら無いと思う。
会う度に仕事をコロコロと変えたり、
状況をコロコロ変えている人の方が
珍しい。

 

そうなると、たまに会えば良いと
本当に思う。

 

 

[どうしても気になるなら]

お互いに支障が無い程度に
LINEやメールで連絡を
取れば良いだろう。

 

わざわざ忙しい中で会って酒を飲んで
暴れたり、疲れるまで遊ぶ必要は無い。

 

 

 

[飲み会が高く感じる今日この頃]

ケチと言われるかもしれないが、
僕にとっては、いつも会うメンバーの
飲み会でかかる1回3000円~6000円の費用は
とても高いと感じる。

 

僕の収入が少ないのもあるが、それだけの価値が
その集まりにあるように思えないからだ。

 

フリーター等で言えば6000円等は大金だ。
下手したら1日の賃金くらいかもしれない。

 

それなりにきちんとした待遇の正社員の
サラリーマンでもお小遣い制とかだと、
1カ月平均50000円位と言われる時代だから、
交際費用はえらく高く感じるだろう。

 

 

[メインストリームから外れる勇気]

ノリが悪い人だと思われた方が最近は楽だ。
「あいつは集まりに来ないよな」
と思われた方が良いと思う。

 

その方が、たまに行くと喜ばれるし、
無駄な労力やお金・時間を使わないで済む。

 

勿論、大人数が好きな人は、
それで気分転換になるならば大いに楽しんで欲しい。

だが、僕は気付いてしまった。
僕は大人数が苦手なので、独りでなるべく居たい。
勿論、たまには人と会いたくなるし会うけれども、
基本的には単独者でいたいと思う。