ポートフォリオ
短い天下でしたなあ。
バイオの時代はやくも終了。
二日間だったね。
今日までは持つ予定だったのにいいいいいい。
ってなわけでこんな感じ。
わりと悲惨に減りましたとさ。
-30万円くらいかな?
朝に元気がなかったのでもうえーわって思って放置してました。
まあ、普段から常に監視してるわけじゃないし、仕事してるわけだからそれも不可能なわけで。
天に運を任せる。
任天堂。
そんな感じ。
朝はそーせいさんが元気だったからバイオも元気かなあって思ったけどそうでもなかったです。
そーせいさんはお得意の寄り天だと思って合わせてバイオが垂れるなあと思っていました。
多分どこも右肩下がりなんじゃないかな。
そーせいさん。
いいところ全く無し!
ただ朝はまだ強い感じだよね。
一応プラテンしてるし。
ペプチ
思ったよりも似たような感じだ。
ただそーせいさんは朝に値段が高かった分、悲惨に下げてるけどね。
高値からだと2000円くらい下げてるしなあ・・・
1枚でも20万マイナスなわけで・・・
おそろしやーおそろしやー。
バイオですけどこれから決算シーズンが入りますから、悪いことがあってもいいことはないはずです。
これからも、大変な時代が来ちゃいますなあ。
好決算が期待できてなおかつ織り込み済みじゃないバイオにはいい風がふくかもね。
そーせいさんは世間では決算で上がると言われてるけど厳しいんじゃないかな。
合わせて東一申請とか出せれば波に乗れるだろうけど。
最近好決算暴落をし続けているシミックとかいうバイオがあるらしい・・・。
それにそーせいさんの暴落の引き金になったのも好決算予想でしたしね・・・。
好決算ゴールに要注意だぞ。
そういった意味で期待できるのは私の持ってる中ではカルナバイオの決算と、GTSの決算。
2つとも前回が悪かったためそれほど大きくは期待されておらず、着実に伸びてるような気がしちゃうバイオ。
カルナちゃんはこんどこそ小野ちゃん効果が加わるはず。
GTSは中国からのを隠してる・・・かもしれない。
一応期待させてもらうよ。
一応ね。
バイオ時価総額ランキング
はいそんなわけで期待できないバイオさんです。
イベントとしては雇用統計警戒なげとここ最近急激に傾いている円高でしょうか。
そして更にドイツ銀行がまたまた来ちゃいましたね。
こりゃあまたまた円買われちゃうねー。
セットに安全な日本株はどうでしょうか?
そしてついでにバイオなんて買ってくれると嬉しいんですけどね。
まあ・・・ないな。
そんなバイオさんはこんな感じ。
順位 | コード | 株式会社名 | 場所 | 株価 | 前日比(円) | 前日比(%) | 高値 | 安値 | 出来高 | 時価総額(百万) |
1 | 4587 | ペプチドリーム | 東証1部 | 5,610 | -290 | -4.9 | 5,840 | 5,610 | 616,900 | 316,364 |
2 | 4565 | そーせい | マザーズ | 16,510 | -1,650 | -9.1 | 18,690 | 16,480 | 2,833,000 | 278,446 |
3 | 4974 | タカラバイオ | 東証一部 | 1,503 | -41 | -2.7 | 1,546 | 1,502 | 460,400 | 180,985 |
4 | 2931 | ユーグレナ | 東証一部 | 1,351 | -19 | -1.4 | 1,363 | 1,350 | 261,500 | 111,591 |
5 | 4552 | JCRファーマ | 東証1部 | 3,085 | -100 | -3.1 | 3,170 | 3,080 | 46,200 | 100,021 |
6 | 4593 | ヘリオス | マザーズ | 2,118 | -142 | -6.3 | 2,237 | 2,101 | 270,200 | 86,088 |
7 | 4592 | サンバイオ | マザーズ | 1,431 | -85 | -5.6 | 1,530 | 1,421 | 346,800 | 64,048 |
8 | 7774 | ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング | JASDAQ | 1,190 | -42 | -3.4 | 1,221 | 1,189 | 51,100 | 48,299 |
9 | 4589 | アキュセラ | マザーズ | 1,282 | -18 | -1.4 | 1,377 | 1,270 | 225,100 | 48,078 |
10 | 4571 | ナノキャリア | マザーズ | 903 | -61 | -6.3 | 968 | 901 | 874,500 | 38,986 |
11 | 4564 | オンコセラピーサイエンス | マザーズ | 249 | -7 | -2.7 | 256 | 246 | 885,200 | 36,607 |
12 | 2183 | リニカル | 東証一部 | 1,471 | -60 | -3.9 | 1,512 | 1,468 | 114,000 | 36,393 |
13 | 4978 | リプロセル | JASDAQ | 480 | 19 | 4.1 | 480 | 452 | 891,600 | 27,533 |
14 | 2309 | シミックHD | 東証1部 | 1,443 | -63 | -4.2 | 1,498 | 1,438 | 26,500 | 27,307 |
15 | 2395 | 新日本科学 | 東証1部 | 630 | -40 | -6.0 | 663 | 629 | 706,100 | 25,059 |
16 | 7744 | ノーリツ鋼機 | 東証1部 | 685 | -23 | -3.3 | 702 | 683 | 183,000 | 24,791 |
17 | 2160 | ジーエヌアイグループ | マザーズ | 203 | -9 | -4.3 | 222 | 200 | 1,570,000 | 23,082 |
18 | 4594 | グリーンペプタイド | マザーズ | 717 | -67 | -8.6 | 807 | 711 | 4,356,500 | 22,808 |
19 | 4875 | メディシノバ | JASDAQ | 657 | -8 | -1.2 | 673 | 655 | 58,700 | 21,200 |
20 | 4572 | カルナバイオ | JASDAQ | 2,141 | -145 | -6.3 | 2,264 | 2,110 | 134,500 | 19,710 |
21 | 4563 | アンジェスMG | マザーズ | 306 | -6 | -1.9 | 312 | 301 | 725,200 | 19,272 |
22 | 7777 | 3Dマトリックス | JASDAQ | 728 | -22 | -2.9 | 743 | 727 | 58,800 | 15,668 |
23 | 4977 | 新田ゼラチン | 東証1部 | 761 | -7 | -0.9 | 764 | 755 | 10,300 | 13,983 |
24 | 4584 | ジーンテクノサイエンス | マザーズ | 2,801 | -199 | -6.6 | 3,000 | 2,751 | 24,200 | 12,614 |
25 | 4583 | カイオム・バイオサイエンス | マザーズ | 551 | -20 | -3.5 | 564 | 548 | 154,000 | 12,325 |
26 | 2370 | メディネット | マザーズ | 132 | -7 | -5.0 | 137 | 132 | 407,900 | 12,233 |
27 | 4585 | UMNファーマ | マザーズ | 1,244 | -79 | -6.0 | 1,320 | 1,243 | 196,300 | 11,938 |
28 | 4576 | デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 | JASDAQ | 480 | -21 | -4.2 | 503 | 474 | 149,600 | 11,884 |
29 | 4588 | オンコリスバイオファーマ | マザーズ | 1,220 | -88 | -6.7 | 1,300 | 1,220 | 208,600 | 11,204 |
30 | 2372 | アイロムHD | 東証1部 | 1,018 | 5 | 0.5 | 1,059 | 1,006 | 42,200 | 10,815 |
31 | 4557 | 医学生物研究所 | JASDAQ | 412 | -9 | -2.1 | 415 | 412 | 5,000 | 10,736 |
32 | 2929 | ファーマフーズ | マザーズ | 369 | -19 | -4.9 | 385 | 369 | 375,300 | 10,714 |
33 | 2191 | テラ | JASDAQ | 680 | -12 | -1.7 | 699 | 672 | 31,100 | 9,517 |
34 | 2385 | 総医研ホールディングス | マザーズ | 352 | -11 | -3.0 | 370 | 344 | 387,500 | 9,240 |
35 | 2342 | トランスジェニック | マザーズ | 614 | -15 | -2.4 | 625 | 614 | 64,900 | 8,792 |
36 | 4591 | リボミック | マザーズ | 661 | -21 | -3.1 | 684 | 661 | 13,500 | 8,732 |
37 | 4582 | シンバイオ製薬 | JASDAQ | 224 | -10 | -4.3 | 231 | 224 | 340,000 | 8,671 |
38 | 4586 | メドレックス | マザーズ | 988 | -73 | -6.9 | 1,046 | 988 | 141,700 | 8,190 |
39 | 7707 | プレシジョン・システム・サイエンス | JASDAQ | 392 | -28 | -6.7 | 408 | 392 | 284,700 | 8,137 |
40 | 3386 | コスモ・バイオ | JASDAQ | 1,150 | -29 | -2.5 | 1,176 | 1,148 | 20,800 | 6,955 |
41 | 4579 | ラクオリア創薬 | JASDAQ | 369 | -5 | -1.3 | 375 | 366 | 79,500 | 6,925 |
42 | 6090 | ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ | マザーズ | 1,132 | 25 | 2.3 | 1,151 | 1,105 | 36,200 | 6,527 |
43 | 4570 | 免疫生物研究所 | JASDAQ | 853 | -17 | -2.0 | 870 | 852 | 13,100 | 6,221 |
44 | 6190 | フェニックスバイオ | マザーズ | 2,083 | -67 | -3.1 | 2,140 | 2,050 | 10,600 | 6,016 |
45 | 7776 | セルシード | JASDAQ | 546 | -8 | -1.4 | 554 | 545 | 15,300 | 5,031 |
46 | 2369 | メディビック | マザーズ | 112 | -6 | -5.1 | 116 | 112 | 241,600 | 3,294 |
47 | 4575 | キャンバス | マザーズ | 655 | -18 | -2.7 | 671 | 650 | 10,300 | 3,292 |
48 | 2397 | DNAチップ研究所 | マザーズ | 624 | -4 | -0.6 | 650 | 624 | 8,800 | 2,644 |
平均 | ドル円 | 101.0 | 1,357 | -75 | -3.5 | 日経平均 | 16,083 | 395,183 | 37,478 |
弱い・・・弱すぎるぞ!!!
まあこれがバイオなんです!!!
これがいつものバイオなんです!!!
この前がたまたま強かっただけなんです。
そしてこの前が変に強かっただけに大きく下げちゃいましたね。
もー困った子だなあ。
さて、今日はどこも下げ下げなんですけど、一応上がった所として
リプロセル、HMT、アイロムがありますね。
リプロセルはIPS関係上げ+先読み作戦指令室効果ですかね。
今日取り上げられてたみたいですし。
なんだかんだでIPSはテーマ株として強いですし、バイオとはまた別個の枠がある感じですし。
ヘリオスはiPS関連にしてはちょいと弱いけど今までが上げすぎでした。
そんなもんでしょう。
HMTは・・・不明。
まあこう弱い時に強いよね。
アキュセラみたいな感じ。
アイロムは今日ニュース出てましたねー。
でもここは本当に上げが継続しないんだよなあ。
これは何度か言ってるけど実際に収益として入って来てからですよね。
本格的に上昇するのって。
それにそれまでに上昇したって結局またいつもの位置に戻っちゃう。
だから情報ある程度目を通してこれはどれくらいで金になるのかってのを考えないといけないなって本当に思います。
これは昨日の遅い時間に出てたので多分アイロムさん必殺の寄り天だと思います。
そうでもなかった。
朝の出来高みると狙い撃ちにされてる感はあるよね。
やっぱりみんなアイロムだし・・・ってのがあるんだろうな。
2年後くらいにはIDファーマの事業がそれなりに形になるハズなので、本格的な上昇来ると思うけど、それまではそんな感じかなと私は思いました。
アキュセラが結構強かったイメージがあったんですけど、最終的には下がってますね。
なんか強そうな動きだぞ。
出来高が増えてる所でSBIが買ってるのかな。
お昼に凄い売りが入ってからのマイテン。
誰が仕掛けたやら。
弱かった所ですけど・・・
1位はなんとそーせいさん!
ただこの2日で上げた分全戻ししなかった所がある意味でいえば強かったのかも。
このページ二度目のそーせい貼り。
いやあ・・・悲惨ですなあ。
そーせいさん頑張って!
2位にグリーンペプタイド
昨日上げすぎてしまったが故の悲劇といえよう・・・。
ただそーせいさんよりは悲惨じゃないかな。
ほぼ一緒といえば一緒だけど、そーせいさんほど上に上げてなかったので。
メリルはすでに空売りを終えて後は行使をするだけなのか。
それともまだ全然売り終えていないのか。
どうなんだろうなあ。
3位にメドレックス
ついに終値で1000円割れ。
ここは積極的にウィズが貸株で売ってきてるんである程度下がるのは当然なんですけど、余裕で公募割れしちゃってるね。
ウィズがいると底堅いっていう話良く聞くけどそうでもなかったね。
このままだと治験1度め成功しても1200円とかで終わっちゃいそうな。
もともと一本目が成功した所でなんにもならないんだから、上がる方がおかしいといえばおかしいんだけどさ。
材料が出た所ですけど、特になし!!!
明日は一応それなりに好決算が期待できるトランスジェニックの決算ですぞ。
ただ劇的によくなってるとは思えないんだよなあ・・・。
どうなるか一応楽しみにしておきましょ。
この前の決算でフェニックスバイオがかなり頑張ってたからトランスも凄いかもしれないしね。