今日のごはんは、豚キムチ焼きそば。
学生時代、夏には学食で「おろしぶっかけうどん」と「豚キムチ焼きそば」を食べまくっていました。
そして今また豚キムチ焼きそばにハマった私。
今週すでに2回目。
こってりうまい、ごはんに合う焼きそばです。
~豚キムチ焼きそばのレシピ~
(1人分)
・豚肉 80g
・キムチ 100g
・にんにく 1片(みじん切り)
・しょうが 小さじ1(みじん切り)
・マヨネーズ 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・砂糖 ひとつまみ
・ごま油 小さじ1
・キャベツ 3枚くらい
・にんじん 1/3本くらい
・もやし ひとつかみ
・中華麺 1玉
・卵黄 1個
①フライパンにマヨネーズとにんにく、生姜を入れて香りが出るまで炒めます。次に豚肉(今回はバラ肉)を入れて色が変わるまで炒め、適当に切ったキャベツ、にんじん、もやしを入れてしんなりするまで炒めます。
②野菜がしんなりしたら、オイスターソース、しょうゆ、砂糖を入れて絡め、ほぐした中華麺を加えて炒めます。
次にキムチとごま油を加えてさらに炒めます。
③お皿に盛り付けて、最後に卵黄をのせれば、豚キムチ焼きそばのできあがり。
卵黄を潰して
ぐっちょぐちょに混ぜて食べます。
こってりピリ辛。
そして白ごはんがすすむ焼きそばです。
ごちそうさま。
先日、姪っ子とショッピングモールに行き、国民的ヒーローのショーを見てきました。
こんなに暑いのに、走って踊って・・・着ぐるみの中の人は大変だな、と見ていると、ショーが終わりました。
そのあとは握手会と撮影会。
会場にいた人たちが一斉に走り出して好きなキャラクターの所に列を作りました。
姪はこのキャラクターたちの番組を見ているわけでもなく、特に好きでもないのですが、誰かと握手したい!と言い出したので、主役のパンの人の所に並ぶことに。
そうしたら司会のお姉さんが「握手会と撮影会は公式LINEの会員の方だけでーす!」「今すぐ会員になれますよー!」と言いました。
LINEの会員ってなんだ?
「姪よ、私はガラケーなので無理だ。」
と姪に話しかけていると、すかさずお姉さんが「ガラケーでもLINEが出来る機種もありますよ!」とのこと。
でも無理だ。
私は休日に携帯電話を持ち歩かない。今頃、部屋のどこかに転がっとる。
「姪よ、諦めておくれ。」
と姪に話しかけると、すかさず姪が近くの携帯ショップを指差して「あそこでスマホ買えば良いやん」とのこと。
はぁ?スマホがいくらすると思っとんのじゃ!と、しばらく姪と揉めました。
揉めて、もめて・・・結局握手会は諦め、ケンタッキーで昼ごはんを食べて帰りました。
満腹になったら私たちはご機嫌に。
ガラケーだと国民的ヒーローと握手できない時代が来てしまった・・・。