「(中国国家主席の)習近平が進める人民解放軍の大改革は、一言で表現するなら『陸軍たたき』だ。それは南シナ海での強硬姿勢と密接な関係がある」。習近平による大胆な軍再編の中身が明らかになった頃、共産党の老幹部が口にした一言だ。今から振り返れば、卓見だった。
「陸軍たたき」とは、陸軍が温存してきた既得権益の剥奪と、伝統的な「七大軍区」の独立王国化の阻止を意味していた。
■再編で陸軍の利権剥奪
「党の指揮…
「(中国国家主席の)習近平が進める人民解放軍の大改革は、一言で表現するなら『陸軍たたき』だ。それは南シナ海での強硬姿勢と密接な関係がある」。習近平による大胆な軍再編の中身が明らかになった頃、共産党の老幹部が口にした一言だ。今から振り返れば、卓見だった。
「陸軍たたき」とは、陸軍が温存してきた既得権益の剥奪と、伝統的な「七大軍区」の独立王国化の阻止を意味していた。
■再編で陸軍の利権剥奪
「党の指揮…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
電子版は月初がお得。今なら8月末まで無料。
「(中国国家主席の)習近平が進める人民解放軍の大改革は、一言で表現するなら『陸軍たたき』だ。それは南シナ海での強硬姿勢と密接な関係がある」。習近平による大胆な軍再編の中身が明らかになった頃、共産党の…続き (8/3)
中国の世論動向を敏感にあらわすインターネット空間に面白い言葉が登場した。「長者」という単語である。もうすぐ90歳になる元国家主席、江沢民を指す“隠語”である。しかも良い響きの言葉としてだ。日本昔話に…続き (7/27)
南シナ海への中国の海洋進出を巡ってフィリピンが提訴した裁判でオランダ・ハーグの仲裁裁判所は、中国が管轄権の根拠とする「九段線」には国際法上の根拠がないとの判決を下した。南沙(英語名スプラトリー)諸島…続き (7/20)