ども、おっさんです。
かねてより噂になってたAmazonジャパンの読み放題サービス、kindle Unlimited(アンリミテッド)。8月開始予定となっていましたが、8月3日ローンチされました。
Amazon.co.jp: Kindle Unlimited - 本、コミック、雑誌が読み放題。
Kindle Unlimited(アンリミテッド)の概要
Amazonジャパンのプレスリリースから引用すると、
書籍、コミック、雑誌を含む和書12万冊、洋書120万冊以上がお手持ちのiOS/Androidスマートフォンやタブレット、Kindle電子書籍リーダーやFireタブレットで読み放題に
とのことで、開始直後からかなりの数量を取り揃えています。先行して北米ではサービスが開始していたので洋書のラインナップは予想通りですが国内の12万点は想定外でした。
気になる料金は月額980円です。
ではKindle Unlimitedの中身を1部見てみます。
書籍
書籍に関してはベストセラーを含む80,000冊以上の作品を揃えているとのこと。
【主な作品】
- 「陽気なギャングが地球を回す」(伊坂幸太郎)
- 「『原因』と『結果』の法則」(ジェームズ・アレン)
- 「お金持ちの教科書」(加谷珪一)
コミック
コミックは新旧30,000冊以上を取り揃えているとのことで、手塚治虫の名作などもラインナップに入っているとのこと。
【主な作品】
- 「orange」(高野 苺)
- 「信長のシェフ」(西村ミツル・梶川卓郎)
- 「きまぐれオレンジ☆ロード」(まつもと泉)
- 「関根くんの恋」(河内 遙)
- 「ブラック・ジャック」(手塚治虫)
雑誌
雑誌に関しては人気週刊誌・月刊誌を含む240誌以上の最新号とバックナンバー。ファッション、車、スポーツ、家電情報誌などのさまざまなジャンルの人気雑誌をラインナップしているとのこと。
【主な雑誌】
- 週刊ニューズウィーク日本版
- クロワッサン
- OPTION(オプション)
洋書
洋書に関してはベストセラーを含む120万冊をラインナップしているとのこと。
【主な作品】
- 「Harry Potter(ハリー・ポッター)」シリーズ(J. K. Rowling)
- 「The Hunger Games(ハンガー・ゲーム)」シリーズ(Suzanne Collins)
- 「What If?(ホワット・イフ?)」(Randall Munroe)
短編
短編に関してはKindleストアだけで読めるKindle Singlesを含む100ページ以下の幅広い作品群をラインナップしているとのこと。
- 【主な作品】
- 「犬に聞いてみろ」(池井戸 潤)
- 「天上の飲み物」(三浦しをん)
- 「ナベちゃんのヨメ」(辻村深月)
対応端末について
これは今までのKindleと同様ですが、iPhone、iPad、Androidタブレットとスマートフォン、PC、Mac版の無料Kindleアプリに加え、Kindle電子書籍リーダー・Fireタブレット全機種に対応しています。
ただ、スマホで読むのは画面が小さくストレスなのでタブレットやKindle端末などは欲しいですね。
さいごに
正直言うとあまり期待はしていませんでしたが蓋を開けてみると思ったより充実したラインナップでした。奥さんには英語の速読用にと言い訳をつけて試しに1ヶ月間入ってみようかなと思います。
Amazon.co.jp: Kindle Unlimited - 本、コミック、雑誌が読み放題。
おわり