お待たせしました(・∀・)
前編につづき後編です。
階段をL字型にした間取り図はこんな感じ。
トイレの部分をよーく見ると・・・
(トイレのタオルリングが変なところについてるけど気にしないでね)
「勾配天井」(*・ω・)ノハロ~
トイレの天井の一部が斜めになっています。
多分階段の10~15段目の下にトイレが来る感じです。
(neko予測)
設計さんに一番低いところでどれくらい天井が下がるか
聞いてみたところ、70cmぐらいと言われました。
こんな感じ↓
(neko画)
トイレの上の天井が低くても問題ないしOKです。
ただ、窓がJ2030→J2020に小さくなりました。
リビングを少しでも広くすることを優先!!
あと、これをすると階段下収納が1マス半になっちゃいます。
けど、収納力はそこそこありそうなのでOKとしました。
こんな事もできるんだーと参考になったらうれしいニャ(´∀`*)
良かったら1ポチお願いしますニャ!
↓
にほんブログ村
コメント