1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/08/02(火) 09:19:37.43 ID:CAP_USER.net

江原道平昌フェニックスパークがメガボックスとともにリゾートの頂上で映画を観覧できる「マウンテンシネマ」を14日まで運営する。先月30日、756人の観覧客が大型スクリーンを通じて映画『国家代表!? 2』を観覧している。(写真提供=メガボックス)

江原道平昌(カンウォンド・ピョンチャン)に位置するフェニックスパークが韓国の大手シネマコンプレッコス(シネコン)であるメガボックスとともに、リゾートの頂上「モンブラン」で映画を上映する「マウンテンシネマ」を運営する。
海抜1050メートルの「山の上の映画館」だ。南山(ナムサン)タワーより2倍以上高い場所にある韓国で最も高いスクリーンだ。
開放的な山頂3000平方メートル(約900坪)の芝生の上に毛布やキャンピングチェアなどを自由に広げて座り、大型スクリーンを通じて映画を鑑賞することができる。

先月30日、女性アイスホッケー選手たちの挑戦を描いたスポーツ映画『国家代表!? 2』の上映会には756人の観客が集まった。月光の下で気持ちいい風を感じながら映画観賞する異色の体験で高い好評を得た。
『国家代表!? 2』は正式公開日(8月10日)に先立ち、「マウンテンシネマ」の初上映作品に決まった。今月14日まで毎日午後8時に上映が始まり、リゾート宿泊客でなくても当日現場チケット売り場で券を購入すれば観覧可能だ。
4日までは大道芸の公演が開かれる「シネマミュージックゾーン」、各種イベントで景品を贈呈する「シネマゲームゾーン」、「シネマフォトゾーン」などの付帯行事も開かれる。

一方、「マウンテンシネマ」は31日、韓国記録院から「国内で最も高いところに設置された野外映画館」の認証を受けた。メガボックスはこの記録で世界ギネスブックへの登録を要請する計画だ。
フェニックスパーク側は「メガボックスと共同企画した『マウンテンシネマ』がフェニックスパークの代表的な名所になるようにしたい」と明らかにした。

http://japanese.joins.com/article/947/218947.html
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 09:22:22.12 ID:IdjzkFVT.net
>>1
メキシコに映画館がないとは思えんのだが

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 09:29:08.55 ID:E9o1wr4r.net
>>3
野外映画館な


8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 09:26:43.28 ID:sgGsWT/f.net
ナントカは高いところが好きってねw


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 09:41:26.71 ID:ocPvLNBb.net
南米ボリビアの首都にも映画館ぐらいはあるだろう。
だからボリビアの首都の映画館が一番標高高いんじゃないのか?


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 09:43:39.39 ID:DVuexadt.net
富士山の頂上でグラン・ブルーを見たい


20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 09:54:10.77 ID:wJOZF82q.net
ああ野外ってところがミソか…激しくどうでもいい記録だな


24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 10:06:20.58 ID:fWyURG1+.net
アメリカのコロラドあたりか南米の標高の高い国にドライブインシアターとかあるんじゃね常設で標高の高い野外映画館は


25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 10:07:55.32 ID:j/qDMOik.net
南山タワーの2倍って海抜とタワーの高さ比べてんか、、と思ったら
タワーの方も海抜で比較してんのか、意味あるのかそれw


27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 10:23:39.90 ID:hSBcBGo3.net
いつも通り 韓国人、井の中の蛙大海を知らず であったの


28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 10:24:17.85 ID:og5piZGJ.net
標高2200mのメキシコシティーにでもいけば幾らでも映画館がありそうだが


29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 10:26:03.66 ID:vUMH62Lj.net
韓国が地球の頂上と定義すれば、ここが最も高いで何も間違ってはいない


32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 10:46:15.87 ID:L0aLEIxo.net
そもそも映画館に海抜とか何の意味があるのか?


33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 10:48:41.78 ID:yhV4EaQk.net
は?国内の記録をギネスに?イミフ


59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:40:22.96 ID:ndR1QiI0.net
>>33
それが韓国人の脳の限界なんだよ


38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 11:39:26.45 ID:5Qr9hX39.net
「ラパス 映画館」でググって見て?


41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 12:13:52.05 ID:UtwJUO8o.net
>>1
「世界で最も客の少ない映画館」でもギネスに載りそうw


42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:09:14.27 ID:D7KBAgJl.net
>>41
できてから潰れるまでの最短期間記録だと思う


44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:18:37.60 ID:0JkRsiyC.net
へー、韓国に1000メートルあるんだなw


48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:26:21.63 ID:4xyMr9ZL.net
コリアンがいかに頭悪いかを如実に表しとる・・・・

韓国で1000m越えたら世界でも高いと思い込んでたんやろ?
世界には国ごと海抜1000m越えてるようなのもあるのに。


52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:49:08.86 ID:NGV/CiZs.net
さすが高いとこが好きだな


54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 14:00:39.34 ID:yEWC/X3Y.net
つーか海外ならドライブインシアターがもっと高いところにあるんじゃね?


57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 15:41:21.62 ID:yEWC/X3Y.net
ギネスって申請したもの勝ちだから他が申請してなければ登録される
一旦登録されて日本が後から申請して記録更新とかいう事態になるのが一番楽しめる


58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:14:42.67 ID:/vujml0y.net
日本でも長いペンチだの滑り台だの作って無駄にしたことあるな。
ところで海抜1050メートルの海抜の基準て、今も東京湾なんじゃないのかい。


60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:30:19.88 ID:rk+Pyc8b.net
星空の映画祭

毎年夏に1ヶ月間開かれる八ヶ岳の標高1300メートルにある野外映画館

はっはっは(^○^)


61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:37:34.68 ID:cxp39oBQ.net
南米なら複数ありそうだな
海抜2000メートル以上の映画館


65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:31:22.06 ID:3zZ0FvVw.net
むしろセウォル号の中に映画館を作って世界一深い映画館にしろ

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら