シン・ゴジラ音楽集 がカートに入りました
数量:1

こちらからもご購入いただけます
新品の出品:2¥ 3,240より
この商品をお持ちですか? マーケットプレイスに出品する

シン・ゴジラ音楽集 Soundtrack

5つ星のうち 4.8 11件のカスタマーレビュー

価格: ¥ 3,240 通常配送無料 詳細
2016年8月8日に入荷予定です。 在庫状況について
今すぐご注文ください。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
新品の出品:2¥ 3,240より

「輸入盤 どれでも2点以上買うと10%OFF」キャンペーン、8/29まで実施中
Amazon.co.jp が販売・発送する輸入盤がキャンペーン対象商品となります。 キャンペーンの詳細は「輸入盤ストア」をチェック。



キャンペーンおよび追加情報


よく一緒に購入されている商品

  • シン・ゴジラ音楽集
  • +
  • ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ
  • +
  • 別冊映画秘宝 特撮秘宝vol.4 (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)
総額: ¥15,444
選択された商品をまとめて購入


登録情報

  • CD (2016/7/30)
  • ディスク枚数: 1
  • フォーマット: Soundtrack
  • レーベル: キングレコード
  • 収録時間: 78 分
  • ASIN: B01FUJN2LY
  • EAN: 4988003490478
  • おすすめ度: 5つ星のうち 4.8 11件のカスタマーレビュー
  • Amazon 売れ筋ランキング: 音楽 - 1位 (音楽の売れ筋ランキングを見る)
  •  カタログ情報を更新する画像についてフィードバックを提供する、または さらに安い価格について知らせる

曲目リスト

ディスク:1

再生: Persecution of the masses (1172)/上陸 1. Persecution of the masses (1172)/上陸
再生: ゴジラ上陸/「ゴジラ」/進化 2. ゴジラ上陸/「ゴジラ」/進化
再生: 11174_rhythm+melody_demo/対峙 3. 11174_rhythm+melody_demo/対峙
再生: Early morning from Tokyo (short)/報道1 4. Early morning from Tokyo (short)/報道1
再生: 11174_light_edit_demo/索敵 5. 11174_light_edit_demo/索敵
再生: EM20_rhythm_GZM/組織結成 6. EM20_rhythm_GZM/組織結成
再生: EM20_Jerry_GZM/情報供与 7. EM20_Jerry_GZM/情報供与
再生: ゴジラ復活す/「キングコング対ゴジラ」/再上陸 8. ゴジラ復活す/「キングコング対ゴジラ」/再上陸
再生: ゴジラ登場/「メカゴジラの逆襲」/脅威 9. ゴジラ登場/「メカゴジラの逆襲」/脅威
再生: Black Angels (Feb_10_1211)/作戦準備 10. Black Angels (Feb_10_1211)/作戦準備
再生: Fob_01/タバ作戦 11. Fob_01/タバ作戦
再生: Defeat is no option (1197)/進攻 12. Defeat is no option (1197)/進攻
再生: Who will know (24_bigslow)/悲劇 13. Who will know (24_bigslow)/悲劇
再生: SS_103_GZM (Famously)/報道2 14. SS_103_GZM (Famously)/報道2
再生: EM20_Godzilla/再始動 15. EM20_Godzilla/再始動
再生: EM20_CH_alterna_01/巨災対 16. EM20_CH_alterna_01/巨災対
再生: EM20_CH_alterna_03/報告 17. EM20_CH_alterna_03/報告
再生: EM20_CH_alterna_04/共闘 18. EM20_CH_alterna_04/共闘
再生: 宇宙大戦争/「宇宙大戦争」/ヤシオリ作戦 19. 宇宙大戦争/「宇宙大戦争」/ヤシオリ作戦
再生: Under a Burning Sky (11174_battle)/特殊建機第1小隊 20. Under a Burning Sky (11174_battle)/特殊建機第1小隊
再生: Under a Burning Sky (11174_orchestra)/特殊建機第2・3小隊 21. Under a Burning Sky (11174_orchestra)/特殊建機第2・3小隊
再生: Omni_00/終局 22. Omni_00/終局
再生: ゴジラ・タイトル/「ゴジラ」/終曲その1 23. ゴジラ・タイトル/「ゴジラ」/終曲その1
再生: メインタイトル/「三大怪獣・地球最大の決戦」/終曲その2 24. メインタイトル/「三大怪獣・地球最大の決戦」/終曲その2
再生: メインタイトル/「怪獣大戦争」/終曲その3 25. メインタイトル/「怪獣大戦争」/終曲その3
再生: メインタイトル/「ゴジラVSメカゴジラ」/終曲その4 26. メインタイトル/「ゴジラVSメカゴジラ」/終曲その4
再生: Under a Burning Sky (11174_rhythm_united_choir) (ボーナストラック) 27. Under a Burning Sky (11174_rhythm_united_choir) (ボーナストラック)
再生: Early morning from Tokyo (ボーナストラック) 28. Early morning from Tokyo (ボーナストラック)
再生: EM20_rhythm_GZM_full (ボーナストラック) 29. EM20_rhythm_GZM_full (ボーナストラック)
再生: EM20_Jerry_GZM_full (ボーナストラック) 30. EM20_Jerry_GZM_full (ボーナストラック)
再生: Who will know (24_bigslow_strings) (ボーナストラック) 31. Who will know (24_bigslow_strings) (ボーナストラック)
再生: Under a Burning Sky (11174_united_choir) (ボーナストラック) 32. Under a Burning Sky (11174_united_choir) (ボーナストラック)

商品の説明

内容紹介

この夏、最大の話題作。
現実対虚構。
「シン・ゴジラ」を聴く。
庵野秀明監督×鷺巣詩郎による最強のクリエイティブをここに収録。
【収録内容】
「Persecution of the masses (1172)」
「Black Angels (Fob_10_1211)」
「Fob_01」
他、全32曲収録予定。

メディア掲載レビューほか

2016年7月公開、全国東宝系超拡大ロードショーとなる『シン・ゴジラ』の、鷺巣詩郎によるオリジナル・サウンドトラック。総監督の庵野秀明による完全監修、『ふしぎの海のナディア』から『エヴァンゲリオン』シリーズまで脈々と続く庵野秀明×鷺巣詩郎の最強クリエイティブをここに収録。 (C)RS



カスタマーレビュー

5つ星のうち 4.8
あなたのご意見やご感想を教えてください

トップカスタマーレビュー

形式: CD
サントラのレビューを読む人は十中八九、本編を観た方達だと思うのでネタバレ込みで書きますので、ご容赦ください。

映画を観た人であれば楽曲リストを読んだだけでご飯3杯はイケるに違いないこの音楽集。
日本語副題は例によって庵野秀明総監督によるもので、基本的に本編で使われた順で収録されています。

まさかのゴジラの足音~鳴き声入りの第一弾予告に使われたトラック1から「やられた!!」と思い、全5パターン用意されたエヴァでお馴染みの作戦BGM「EM20」は物語が進みチームワークが発揮されていくにつれテンポがリズミカルになっていくのが面白い。
初上陸時の不気味さを引き立てる「初ゴジ」から、らしい姿になって再上陸を果たした際に流れる「キンゴジ」~「メカゴジラの逆襲」と伊福部楽曲の使いどころも秀逸で、歴代シリーズで破壊されてきた先代たちの恨みを晴らすかのごとく、怒濤の活躍を見せる新幹線と在来線の姿に拍手喝采な「宇宙大戦争」でボルテージは最高潮!!。
しかも音源は最初期に録音されたバージョンときたもんだ!!。
極め付けは庵野さん選曲のゴジラメドレーによるエンディングで、映画の内容ともどもその特撮愛を高らかに宣言する構成にただただ脱帽しました。

エヴァ&伊福部楽曲のインパクトが強すぎて新曲の印象がやや
...続きを読む ›
コメント 39人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
違反を報告
形式: CD Amazonで購入
12年長かったね……2004年見納めだと思っていた、日本のゴジラが2016年復活!総監督はエヴァの庵野秀明氏、この制作が発表された時どれだけ心が躍ったことか……映画の内容はとてもよかった。今回はその映画を、さらに盛り上げる、BGMについての感想だ。
今回音楽を担当したのは、エヴァつながりなのか?で鷺巣詩郎氏である。彼の作る音楽はまさに、シン・ゴジラにぴったりでしたね、その中でもシン=神には非常にマッチしていた。まさに神のごとしゴジラの進攻、そこに流れる恐怖と絶望、そして神聖さを感じさせる合唱の多用されたBGM、そしてその神のごとしゴジラに立ち向かう「ニッポン」の力を感じさせるような勇敢なBGM。これほどまでにBGMと内容の一体化を感じたことはなかった……
そしてなんといっても日本人なら誰でも聞いたことがあるであろう伊服部昭氏の音楽である。数曲使われていたが、文句の言いようがないところで使ってくれた。ゴジラファンの私は涙が出てしまった。本当に素晴らしい作品であった。
劇中、ヤシマ作戦のBGMがアレンジされたもの、famouslyなどのエヴァの楽曲が多用された。そこは少し違和感を感じることもあったが、だいたいの楽曲がエヴァのBGMとしてそこにいるのではなく、この作品に溶け込んでいた。
総じてこのサントラは満足のいくものであった。
コメント 74人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
違反を報告
形式: CD Amazonで購入
せっかく大島ゴジラテーマがミレニアムシリーズで確立されたというのに
ファイナルウォーズのあれれ?な曲といい、マトリックスもどきバトルといい
終焉でお金をかけた割には散々な出来の最終作から10年以上が経ちました。

これが観たかった! そう思えるゴジラが帰ってきました!!

荒ぶる神であり完全生物である完全無欠の怪獣ゴジラ。

細かい音楽レビューはみなさんが書いてくださっているので繰り返しません。
東宝という映画会社がTV局に頼らずに、ハリウッドに負けじと作った
日本人のための本当の意味での『日本映画』がそこにあります。

平成ガメラ1を初めて試写会で観たときの感動の何十倍も感動します。
是非、劇場で観てからCDを買って聞いて感動に震えてください。
コメント 17人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
違反を報告
形式: CD
世代的に平成版から入っているので、ゴジラというとダークヒーロー的なイメージがありました。
でも、本作で描かれたのは災厄をもたらす得体の知れない脅威とでもいうような存在。
雄壮・強大という印象だったお馴染みのゴジラのテーマも、恐怖・絶望という、これまでと違った重々しさとして聴こえてきました。
ヤシオリ作戦で流れた「宇宙大戦争」の勇敢さもわくわくしますね。
これらがあえて原曲に忠実であったのもよかったと思います。

新曲には合唱が多用された神聖さと不気味さとが同居する大編成のオーケストラ楽曲に加え、エヴァからの流用もいくつかあって、あのティンパニーのリズムが聴こえてきた時には「おおっ」となりました。
一番印象に残っているのは「Who will know」。ついにこの時が来てしまったというような衝撃的で悲劇的なシーンでレクイエム的に流れた時にはこみ上げてくるものがありました。

このように新曲のほか、過去シリーズや別作品から引っ張ってくるという手法がとられていて、どれも適材適所というか各シーンにすごく嵌っているので、映像やストーリーだけでなく楽曲も含めてのシン・ゴジラだと思いました。
コメント 18人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
違反を報告

最近のカスタマーレビュー



クチコミ

クチコミは、商品やカテゴリー、トピックについて他のお客様と語り合う場です。お買いものに役立つ情報交換ができます。


フィードバック