興奮の「地元土木ツアー」終了が16時半。
スーパーで少し買い物をして、向かったのが室蘭市中央町にある中華料理「福わらい」。
この界隈の飲食店は月曜日はことごとく休業なのですが、ここは開いていたので予約しておきました。
以前からお店のことは知っていましたが、実は入るのは今日が初めて。
飲み放題3,000円コース
我々が頂いたのは「120分3,000円飲み放題コース」。
少し背伸びすれば4,000円コースもあります。
飲み物メニュー
頂けるお飲み物は、まずは「ビール、ワイン、酎ハイ、カクテル、日本酒」。
ホーホー。
ページをめくった「焼酎コーナー」で二人の手が止まりました(手が震えた?)。
・中々
・特蒸泰明
・大海綾紫
・山ねこ
・晴耕雨読
ほんとですか??
ほんとにこのすごいラインナップを3,000円で好きなだけ飲めるの??
うそですよね。
さらに梅酒でも「小正の梅酒」もあるではないですか!
しかしほんとでした。
カウンターに並ぶそうそうたる面々
「紹興酒」も飲み方を三種指定出来ます。
カクテルもあります。
ここって一体…。
スタート!
はやる気持ちをおさえ、生ビールで乾杯。
まずは前菜二種。
ビールが進みます。
いくらでもお代わり出来ると思うと安心ですね。
点心は餃子。
これもビールです
「鶏肉炒め」は、紹興酒の燗で頂きました。
実は海上クルーズでずっと潮風にあたっていたので、体が冷えていました。
この酒燗器も泣かせます
「海老チリ」もプリプリ。
Cさんは焼酎をとっかえひっかえ「ロック」で嬉しそうにガンガン飲んでいます。
大丈夫かなーー、と思いつつ私も「特蒸泰明」をロックで注文。
この香り!!
まさに麦焼酎の王様です。
そして「ちまき」。
箸でちょっとつまんで口に入れては焼酎をキューーッと。
あー、美味しい。
お料理の絶対量は少し少なめだったので、これ以外に「酢豚」を注文しました。
正直言って、焼酎だけで3,000円はいっていたと思います。
そして、室蘭でこれほどの焼酎を飲める店があるとは驚きでした。
大満足!
お店に感謝です。
またこれからも行きたいお店です。
でも次に行ったら「お断り」されたりして
バスで家に帰ったのは20時少し前。
Cさんは20時10分にはソファーで寝てしまいました。
もー、まだ明日の朝食の準備などがあるのに。
などと思いながら、まあしゃあないかと思って家事をする私なのでした。
この記事へのコメント