2chsc
広告
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
広告
最新記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言

★「『従軍慰安婦』なるものは存在せず」私が見た従軍慰安婦の正体 …元陸軍少尉 小野田寬郞氏

★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に

★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件

★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライダイハンとは...

★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売

★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!

★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った

★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も

★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」

★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」

★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた

★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件

★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える

★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など

★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件

★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆

★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」

★ 『入国難民法』在日1世が不法滞在になれば、遡及もなしにその子孫も不法滞在→【密航者は強制送還、物証は法務省が保存】すでに議員が動いてる模様

★ 【国民一人当たりの税金負担】天皇陛下には年間五円、在日には三万円

★ 宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたりって話があるよな

★ 在日一世にどうやって日本に来たか?というアンケートの結果

★ 在日韓国人「慰安婦に取材をした、必ずしも悲惨じゃなかった」「強制連行はしていないと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

★ 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です

★ 【閲覧注意】ウトロって何?

★ 【TV局】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯

★ 古代中世の支那王朝は、長い長い歴史の中で、朝鮮半島を忌み嫌い、一度触って火傷し、決して自国領土にしなかった

★ 【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!

★ 【NHK国会中継動画削除】テレビ業界で働いてる人間だけど『朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人』って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしい

★ 【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題に

★ 【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真

★アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加→朝鮮人でした

★在日に乗っとられた劇団四季が京都から撤退

★【閲覧注意】中国共産党による人民大虐殺 …『六 .四 天 .安 門 事件』

★【帝国議会会議録】戦後朝鮮半島からの引揚時に朝鮮人による内地人への強姦・略奪・殺害等の事実が明らかに

★ハングルで書かれた靖国の絵馬

★【朝鮮進駐軍】「在日一世」による朝鮮人犯罪及びテロ行為について

★強制連行】韓国済州島にて、取材クルー「かつてこの島で多くの女性が拉致されたということがありましたか?」現地韓国おばあさん「そんなの聞いたこともないよ」

★朝日新聞記者「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」

★【朴烈事件】韓国民団の創設者は、皇太子暗殺を謀り、大逆罪で服役したテロリスト

★【阪神教育事件】GHQが『戦後唯一の非常事態宣言』を布告した在日朝鮮人と日本共産党による大規模テロ事件

★【生田警察署襲撃事件・大津地方検察庁襲撃事件・関東朝鮮人強盗団事件・直江津駅リンチ殺人事件】在日朝鮮人の戦後の悪行、日本人を襲撃した事件

★【長田区役所襲撃事件・下里村役場集団恐喝事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日の「市民税免除」や「生活保護」獲得の為に、また「強制送還反対」の為に役所を襲撃した事件

★【神奈川税務署員殉職事件・五所川原税務署襲撃事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日朝鮮人の密造酒の取締りをした税務署員に殴る蹴るのリンチして死亡させる

★【血のメーデー事件・吹田事件・大須事件】<朝鮮戦争の最中に起こった三大騒擾事件>在日朝鮮人と日本共産党・左翼団体による大規模襲撃・テロ事件

★【祖防隊】在日朝鮮人の非合法地下組織。1950年1月より密入国者等の強制送還が行われることになり、それに対抗するために結成された。1955年に朝鮮総連が結成され祖防隊は発展的に解散

★【坂町事件・新潟日報社襲撃事件】在日朝鮮人・中国人によるヤミ米の流通の取り締まりに当たった警察官を襲撃、この事件を報じた新潟日報も襲撃される

★韓国大統領、在日朝鮮人が密航者である事を公式に認める「故国をすてて日本に密入国」

★【動画】韓国政府が着手した在日同胞の町『南海ヒーリングビレッジ』が素敵すぎるwwwwwwwwww これでいつでも帰国OK!!!!(画像25枚)

★【小坪慎也・行橋市議が『在日特権』を詳細に説明「外国人の場合であれば容易に非課税にすることが可能」…福岡県行橋市

★【韓国に在日を送り返す方法!】韓国支社を持つ企業が自社の在日社員を韓国支社で60日間働かせれば、兵役義務へ そしてそのままリストラへ

★【国連】特別報告官「韓国社会に深刻な人種差別が存在する」「教育と認識改善を通して、政府が人種主義と外国人差別問題に取り組まなければならない」

★【朝鮮総督府・調査資料】日本人によって西洋医学がもたらされる以前の李朝時代、朝鮮半島では驚愕の迷信医療が横行していたのである

★【動画】「慰安婦とは売春婦」 谷山雄二朗氏が英語で世界へ発信!『SCOTTSBORO GIRLS』

★【動画】谷山雄二郎氏、米国セントラルワシントン大学で演説! “慰安婦を考える際に決め手となる八ヶ条” 保守速報読者さんの字幕書き起こし付き

★【画像】寺社油事件、犯人は韓国系キリスト教、韓国系日本人の金山昌秀で確定

★【官報】寺社油事件 犯人の金山昌秀、帰化前の本名は『金昌秀』だと判明! 昭和54年に在日韓国人から帰化(画像)
マスコミ・ジャーナリスト
おーぷん2ch
アクセスランキング(7days) PC + スマホ
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス解析
アクセスランキング
広告
1あしだまな ★2016/06/22(水) 11:18:25.56 ID:CAP_USER9.net
日立製作所などは21日、台湾・新北市を走る14・29キロメートルの鉄道建設プロジェクトを受注したと発表した。車両や信号などの鉄道システム一式を、設計から建設まで一括で受注した。プロジェクトの受注額は約339億5100万台湾ドル(約1100億円)。2016年7月から工事に入り、23年中の完成を目指す。

台北メトロの頂埔駅を起点とした「三鶯(おう)線」とよばれる高架の路線で、12駅を結ぶという。全自動無人運転の鉄道で、日立が車両58両を製造し、3月に買収したイタリアの信号システム大手アンサルドSTS社が信号や変電・通信設備などの鉄道システム全体を担う。日立がSTSと共同受注するのは初めてという。
20160622131237_1_1

http://www.asahi.com/articles/ASJ6P5WP3J6PULFA036.html


日立製作所が台湾の鉄道プロジェクト向けに納める車両のイメージ図
20160622131237_1_1

20160622131237_1_2


51名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:41:45.15 ID:Bpe7+Zys0.net
日立は安定感が半端ないな


52名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:41:49.36 ID:cXI8L7pf0.net
日立すげー


61名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:49:42.91 ID:RpI9A4zq0.net
おめでとう


63名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:50:22.74 ID:Oeea0b5J0.net
頑張れ日立!


6名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:20:23.12 ID:LrLs5EvZ0.net
やるじゃん


13名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:21:54.86 ID:GcILgOx30.net
まいどあり^_^


14名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:22:21.63 ID:REnZuReS0.net
それよか桃園空港からのMRTはよう


18名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:22:50.35 ID:bnf5gM4uO.net
日立なら安心だな
台湾にとってもいい取引になるよ


26名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:25:32.80 ID:r2gvzdaTO.net
既に台湾には日本の鉄道が走っているしな
まぁ、受注やボーリング調査が奪われてからの再依頼でだがw


27名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:25:32.82 ID:EUzNwDzM0.net
台湾は日本製の良さをよく理解しているようだ
韓国製にもなびかなくなったし


39名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:32:30.25 ID://GfAixs0.net
台湾は以前も車両やシステム等丸ごと一括で日本の鉄道導入したてなかったっけ?
安物買いの銭失いする国が多い中、台湾はその辺よく分かってるな


60名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:47:58.99 ID:JZg47FVQ0.net
>>39
台湾新幹線では分離受注をしてトラブル多かったから、今回の一括受注は正解やな。

何かトラブルが起きても日立に丸投げ出来るし、対応する日立もトラブルの原因が
分かりやすい。


65名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:52:04.50 ID:DdAAAIZl0.net
こないだ日立の洗濯機買ったばかりやわ

わしも嬉しいで


84名無しさん@1周年2016/06/22(水) 12:23:02.43 ID:7jnErvrw0.net
中国製を導入する国とは違うな、さすが台湾だよ。
台湾は高鉄ですら、軍の輸送力寄与を想定してるからね。


85名無しさん@1周年2016/06/22(水) 12:23:12.23 ID:EUzNwDzM0.net
シンガポールもだいたい日本製だよね
進歩した国ほど日本を選ぶ


87名無しさん@1周年2016/06/22(水) 12:23:51.45 ID:9ZtysXNv0.net
短いなーと思ったけど
日本各地のローカル線でもありがちサイズなのな


93名無しさん@1周年2016/06/22(水) 12:29:34.37 ID:FsKzLBWU0.net
台湾は一括で買うことの大切さを理解したようで何より


102名無しさん@1周年2016/06/22(水) 12:44:21.78 ID:UMMMQW/k0.net
>>93
韓国製を入れる危険を理解した


91名無しさん@1周年2016/06/22(水) 12:27:49.59 ID:LTZUhkW0O.net
さすが台湾わかってる


50名無しさん@1周年2016/06/22(水) 11:37:45.33 ID:HpprjcaF0.net
日本の信用が積み重なるような商売になるといいね



http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1466561905/


この木なんの木 (日立グループCMソング 日立の樹)
ワタナベエンターテインメント/PureMusic
2015-09-23


新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:19  ID:EBfjQoQg0 このコメントへ返信
蔡姐さん流石ですたい
2. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:21  ID:olWztBCp0 このコメントへ返信
日暮里舎人ライナーとか、神戸のポートライナーみたいなものか。
3. 全魚人・五項目の合意事項   2016年06月22日 13:22  ID:Lp3tsgodO このコメントへ返信
本当に朗報ですなぁ。
4. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:22  ID:buahzTzR0 このコメントへ返信

台湾では 日立が 人気!  ロンドンでは 韓国 海苔巻きが 大人気なんだって   単価は違うけど・・・

5. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:23  ID:Xk.tDybj0 このコメントへ返信
さすが台湾!頑張れ‼日立!
6. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:26  ID:buahzTzR0 このコメントへ返信

安倍 日本 インフラ受注    クネ 韓国 海苔巻き受注 ・・・・。
7. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:27  ID:9hWQYuTy0 このコメントへ返信
台湾独立したら日本と友好関係・防衛同盟組んでほしいでござる(*^o^)/🎌\(^-^*)
8. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:30  ID:2q2KFbIjO このコメントへ返信
台湾は台湾国 日本国と仲良くしましょうよ!
9. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:31  ID:mE6FpGeZ0 このコメントへ返信
良かったです。
日立さん、良い仕事して下さい‼
10. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:31  ID:GwepuCfG0 このコメントへ返信
おめでとうございます。日立さん!

カワイイ電車~
11. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:31  ID:pFXaJu7VO このコメントへ返信
29㎞って新都市交通システムだったら納得。
過去に新幹線で信号システムと車両のマッチングに失敗してるからね…良い判断じゃないの。
12. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:34  ID:K0JAOvIVO このコメントへ返信
馬政権時では、安全性無視のハリボテ中国鉄道の可能性もあったが、

現、政権が安全性重視した日本企業を選ぶのは賢い選択だね…
13. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:34  ID:ulUgNNd20 このコメントへ返信
まぁ実績みたら妥当な選択
14. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:34  ID:xS02wY4B0 このコメントへ返信

日立が台湾の健全な発展に貢献できる。
北朝鮮に資金援助をしてる自民党とは大違い。

.
15. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:35  ID:.m5XlvIT0 このコメントへ返信
基本アジアの近場は台湾しかないと思ってるからいい事だ
反日特亜3国と無理に付き合う必要はない
16. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:36  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
ロンドンは住友の地下鉄が建設し車両工場が建設した。住友の鉄道の先祖建設に嬉しそう。
17. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:36  ID:G5U4hrKY0 このコメントへ返信
青山繁晴 第一声 東京駅・八重洲口 YOUTUBEのあった。
18. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:36  ID:gG2CnCJtO このコメントへ返信
おめでとうございます。。
19. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:36  ID:5b46Wj6r0 このコメントへ返信
そろそろロケットも造ろうぜ!
20. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:38  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
先進国は日本鉄道にする。
21. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:38  ID:YjbPjMlE0 このコメントへ返信
イタリアのの信号シスムと聞いただけで少し不安になる。
贅沢言えば全部日本企業が受注できたら良かったのにね。
22. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:38  ID:L01.aLrs0 このコメントへ返信
価格的にもなかなかの選択だと思う。
台湾はちゃんと国民の安全を考えていることが分かるねえ
23. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:41  ID:rz9vi3cG0 このコメントへ返信
銀座線や大江戸線、ゆりかもめみたいに小さくて狭い電車って利用しづらいよね。新システム交通って聞くと上記の電車をなんか思い出す。
24. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:42  ID:2mYvvpsNO このコメントへ返信
数年後に世界ふしぎ発見で台湾特集が連続するんですね
25. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:43  ID:uUa7l.vl0 このコメントへ返信
日立は日本の 埃、いや、誇り
26. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:45  ID:sNrzh6Uu0 このコメントへ返信
日立は賞賛するが、世界的に日本の信号機屋はいまいちなんだろうな
27. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:46  ID:ZxxSWRZS0 このコメントへ返信
ウリナラの交通システムを買えニダ!
28. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:46  ID:A4FrP.kS0 このコメントへ返信
なんとなく初音カラー
29. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:49  ID:WSFFFtng0 このコメントへ返信
日立の鉄道建設乗ってるなあ
家電は振るわないけどよかったな
30. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:51  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
信号システムは京三製作所がある。
31. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 13:52  ID:Z24vPoAC0 このコメントへ返信
詳しくないから知らんが1100億って日立の純利益どれくらいなのん?
32. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:00  ID:r0Ab3qfM0 このコメントへ返信
※17
お知らせありがとう。
凄い人が集まってて感動しました。
青山さん、頑張って下さい、応援しています。
33. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:01  ID:FaYuz1qP0 このコメントへ返信
このタイミングって事は散々魔政権で邪魔されてたかな?
運行後も事故の少ない台湾国内の経済活性化に役立つといいですね
34. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:06  ID:IHA5AX3b0 このコメントへ返信
日立すごい。
鉄道を造っているのは知らなかった。
35. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:07  ID:.wZ0UV8k0 このコメントへ返信
日立は高いが、製品は最高に良い。
36. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:13  ID:q.Iw7FC30 このコメントへ返信
荒れ狂う気分の中の台湾か。大変心が落ち着きますね♪
37. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:13  ID:K2hve0300 このコメントへ返信
台湾ありがとう

青山さんマジっすか?!
38. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:16  ID:P2xD.N9t0 このコメントへ返信
韓国製を買って、国が傾いた事が有ったからな、某ウクライナで。
39. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:17  ID:JqemuAxL0 このコメントへ返信
日立・青山頑張れ〜
次は大阪ですね。
40. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:19  ID:rRNN5xoW0 このコメントへ返信
鉄道に関してはシステムまでの一括で導入するのがベターなんだよなやっぱり
日立はタロコとか台湾に納入してるからその実績もあって選ばれたんかな
41. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:23  ID:o3d.VS8pO このコメントへ返信
祝 日台友好
42. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:25  ID:iFkaEnwJ0 このコメントへ返信
チョットまけてやれよ。
お得意様なんだから。
次インドネシアがきたら一割増しで儲ければいいじゃん。
さすがにダメか
43. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:27  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
日本車両メーカーは住友と日立が世界的です。
44. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:29  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
韓国車両はウイライナやトルコで事故で失敗した。
45. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:31  ID:QgoVSJd40 このコメントへ返信
株価低迷の中で日本産業界にとってはこれは嬉しい朗報です。タイミングも良いですし。

今回台湾は損得以上に日本との友好を素直に重用されたようです。有難いことですね。
46. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:32  ID:7GYnly5j0 このコメントへ返信
邪魔してやるアルニダ
47. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:36  ID:g0YNJZYL0 このコメントへ返信
馬政権時代なら、確実にチャイナから受注してたなw
48. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:36  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
韓国車両はウクライナやトルコで事故で失敗した。
49. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:36  ID:SxTfBEZK0 このコメントへ返信
日立のエレベーターにはいつもお世話になってます。
あの日立製のエレベーターは贔屓にしてるので安心感があって良い
50. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:37  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
青山さん大好きです応援する。
51. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:37  ID:vUNcIrA.O このコメントへ返信
おめでとう
52. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:40  ID:TV0mzEAf0 このコメントへ返信
日立さん、おめでとうございます!
53. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:42  ID:GUqoJqiqO このコメントへ返信

日立、すげーーーーーーーーーーーーーーー!!
54. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:43  ID:FIAPqYlf0 このコメントへ返信
台湾は新幹線で教訓を得たからな。
台湾新幹線での経験は大きな財産だな。
55. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:43  ID:o3cUgBfHO このコメントへ返信
イギリスの鉄道も日立だね。あずま、可愛い。
よその国で頑張っているのを見ると感激する。
56. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:43  ID:Lc0BVN8H0 このコメントへ返信
Inspire the Next

HITACHI
57. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:44  ID:OufLjaL70 このコメントへ返信
観光の足にもなる奴か
東京でいうとゆりかもめかな
5分毎に電車くるから、かなり制御制度重要なんだよな
58. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:44  ID:09Lzu9zO0 このコメントへ返信
台湾新幹線が赤字なのも「分散受注」で韓国やらフランスやらに発注したせいなんだよな。
特に韓国がレール敷いたとこは工期遅れ+品質問題発生で散々だったらしい。
59. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:51  ID:A60VzbUw0 このコメントへ返信
日立は日本でも大人気
俺も乗った車両が日立だと何か安心する
イギリスの時もそうだったが台湾に日立でも日本人の感覚からは当然の感じ
日立もガンバレよ!
60. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:52  ID:.XHx2HiE0 このコメントへ返信
インフラシステム一括ってのは日立は本当に強い
社会インフラはモノだけじゃなくて運用ノウハウが大事なんだよな、そこに価値がある
61. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:53  ID:DY5iRbvQ0 このコメントへ返信
うちでも去年買った洗濯機は日立
モーター系は日立が強いというのがその理由
前のも日立で長く使えたよ
62. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:53  ID:PJLl1VYh0 このコメントへ返信
インドネシアの時みたく中国に情報を流す(売る)裏切者がいないことを祈る
63. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:55  ID:ggxfvYAV0 このコメントへ返信
日立はインフラ会社に転向して来たな、一種の進化が上手く行ってる良い例だろう。
東芝とは対照的だ、今期7千億の赤字は重い。後三菱は通信宇宙開発関係に強い。
この重電三者が安泰だと日本もいいんだが。
64. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:59  ID:eNzMEAowO このコメントへ返信
なんで、このニュースが
ここで朗報となるのか?

本当に不思議。

65. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 14:59  ID:.XHx2HiE0 このコメントへ返信
※31
純利益いくらかというと、実際大した儲けにはなっていないと思われる
こういうのは30年単位のメンテナンス代や次の受注で回収する
50億も儲けてないんじゃない?
66. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:09  ID:sXGWF9Ku0 このコメントへ返信
わしの地元の日立製作所は民進推しなんだよな。残念だよまったく
67. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:10  ID:SqaW1yNt0 このコメントへ返信
よくやった。
よし、これからはまず日立の家電を見て比較検討した上で購入を検討しよう。以前はパナソニック派だったけど。
68. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:11  ID:P.WSZqEx0 このコメントへ返信
ありがとう台湾!

くたばれ韓国!
69. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:18  ID:QgoVSJd40 このコメントへ返信
量販店に同じ家電製品が複数陳列されている場合に昔から

不思議と日立の製品を必ず確認する日本人って結構多いと思います。

さすが日立ですね。
70. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:19  ID:uiYZvPYn0 このコメントへ返信
韓国のせいで鉄道網は滅茶苦茶にされましたからね。
まぁこうなるよな。
71. 分隊長   2016年06月22日 15:19  ID:3KsAkiA0O このコメントへ返信

日立さん
気合い入れて下さいね。
(^▽^)/
72. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:23  ID:XqPDivMs0 このコメントへ返信
おっ日立でかした!
昨今の中共&国民党統一派の目論見バレバレ工作で日本と台湾との間が微妙にギクシャクしてたからな。
関係改善にもいいことだ。
台湾との関係はより一層重要度が増している。
シーレーン防衛での協力関係は更に高みのステージへとレベルアップ・発展拡張させねばならないだろう。
73. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:24  ID:XI5ybZ.00 このコメントへ返信
台湾は過去に台鉄が韓国製車輌導入してトラブル続きで改修依頼したらトンスラーされてからは日本製ばかり導入してる
日立だけでなく日本車輌とかね…
最近、浜の赤い奴とか東武で提携とかしてるし(^_^)v
74. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:27  ID:E3RDQ7.70 このコメントへ返信
見た目がかわいい車両ですね。ほんわかしてる
台湾に合ってる感じです
75. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:32  ID:r1JQm6bk0 このコメントへ返信
アンサルドSTSって日立が大株主なのか・・
76. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:40  ID:dbZ1ee6f0 このコメントへ返信
やっちゃえ日立!おめでとうございます!
しかし台湾も地震大国、震災後直ぐ稼動できる仕組みづくりは出来ないのかな?
77. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:41  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
ユーロトンネルで鉄道事故で日本車両が救助する。
78. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:43  ID:FMxkG5Yn0 このコメントへ返信


藤井厳喜『西村眞悟先生を断固支持する!①』AJER2016.6.17
79. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:48  ID:sri1AVIp0 このコメントへ返信
ウリナラも協力してやってもいいニダ。
80. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:52  ID:F766ZT0H0 このコメントへ返信
三菱商事や丸紅じゃなくて良かったよ、
あいつらすぐ南半島のゼネコンやプラント大手を下請けに使うから
81. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:57  ID:vO8h1i3W0 このコメントへ返信
なんかパリ地下鉄みたいなデザインだな
82. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:57  ID:gLvyEBvL0 このコメントへ返信
本文 73の 敵性国民ではなく、敵性住人 や 敵性市民 とかの表現かな?
83. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:58  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
日本車両デザイン機能世界一だ。
84. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 15:58  ID:gLvyEBvL0 このコメントへ返信
82 違うスレだった。すいませんでした。m(_ _)m
85. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:04  ID:ZwVHuqS.0 このコメントへ返信
「世界不思議発見」も健全な番組だし、日立は愛すべき日本の一流企業だよね。
安倍総理と吉田松陰先生の里、山口県に日立の車両製造工場がある。鉄道ファンにはたまらないだろう。
86. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:04  ID:7R60AWrw0 このコメントへ返信
エンパイヤーザネクスト
87. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:06  ID:mgqhcrsFO このコメントへ返信
日立か経営苦しそうだし、がんばってほしいな
88. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:10  ID:emUSWcvl0 このコメントへ返信
単品ぢゃなく一括受注ってのがスゴイ。
相性の良い物同士で据わりが良い。日立GJ!!
89. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:13  ID:pcvxv6vh0 このコメントへ返信
インスパイアーざネクスト
90. 名無しの台湾ヲタ@アラサー♀   2016年06月22日 16:15  ID:D6gTqZ9EO このコメントへ返信
あたいずっとガラケーやったけど、近々スマホに変える。
HTC10メイドイン台湾や~( ̄∀ ̄)∩
91. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:17  ID:Z24vPoAC0 このコメントへ返信
※65
そうなんだ
ありがとう
92. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:18  ID:DTYsUZeu0 このコメントへ返信
日立の鉄道はイギリスでも好評で他の路線の再受注決まってるけど
中東のモノレールは振動がやばくてあんま褒められた出来じゃないんだよな内装はいいけど
93. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:35  ID:O13.vaNX0 このコメントへ返信
日立の自己満ぐせも海外では大丈夫なのか?
国内じゃ、大型機関車を唯一機関車を買ってくれるJR貨物から
出禁を食らっているはず。
94. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:37  ID:4v7.E9040 このコメントへ返信
日本の電機は終わったとか言ってた奴、息してる?
95. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:47  ID:yB5Iaguo0 このコメントへ返信
先日、ハワイ向けに納品した列車も有りましたね。
同じく日立レールイタリア製ですね

最近は日立レールヨーロッパがイギリス向けに多数販売してますね。
最高時速160Km の Class385 電車
最高時速225Km の Class395 電車
最高時速225Km の Class800 ディーゼル車
最高時速201Km の Class802 山岳登山ディーゼル車
最高時速240Km の Class801 電車
最高時速201Km の あずま ディーゼル車

※34
約100年前から、神奈川県の 横浜市 大和市 海老名市 藤沢市 などを結ぶ「相模鉄道」を作り続けていますよ。
今は川崎市(JR新川崎駅)に延長する工事をしてますし、次世代用に藤沢市(湘南台駅)から、寒川町、平塚市(JR平塚駅)に延長する事業許可免許を取得しました。
日本初のアルミ製列車を走らせたのも相模鉄道です。
96. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:48  ID:pix06FcI0 このコメントへ返信
※64
民主政権推してた方ですか?
もしそうなら、おそらく一生理解できないと思いますよ
97. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:48  ID:OkLvilHkO このコメントへ返信
と、トグロ巻の糞すだあどにゲスメドおっぴろげ素手で豪快に拭いてちょ~だい!
おねがいだから~~~~
もう1つおまけにおねがいだから~~~~
もう2つおまけにおねがいだから~~~~
98. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:50  ID:tuoZTkub0 このコメントへ返信
※4

ロンドンではとっくにスシ人気が定着していて
「巻きずし」(のり巻きずし)も普通に売ってるよ。


つまり、韓国人が元々「ノリマキ」と言っていたが、
90年代の日本語狩りによって無理やり「キンパブ」と言い変えた

”巻きずしにそっくりな食べもの”を「売れてるニダ!韓国料理マンセー!」と報道して
自国のアホ国民をまた勘違いさせてるのです。

ドイツでは「おにぎり」が大人気ですよ。
99. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:53  ID:eUIZyiIA0 このコメントへ返信
台湾人は韓国に何度も裏切られているから韓国へはもう靡かないよ。
100. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 16:55  ID:nuxDlaXkO このコメントへ返信
鉄道より上下水道をインフラしたほうが良い!
101. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 17:00  ID:dsSxEevR0 このコメントへ返信
台湾は政権変わってからいい話題ばかりだよな。
102. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 17:01  ID:1xviebbdO このコメントへ返信
一括契約出来る位に、中国韓国の実績が公的に評価された結果ならなお良い。
103.  支那バカチョン藩 劣等族   2016年06月22日 17:09  ID:kyZK9cYY0 このコメントへ返信

  またまた、チャンコ□ が僻む
104. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 17:16  ID:.DnqhRxB0 このコメントへ返信
ありがたいですね
105. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 17:28  ID:.zgafTJs0 このコメントへ返信

日立、おめでとうございます。
ご武運お祈りしてます!
106. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 17:53  ID:K2EKxYhX0 このコメントへ返信
鉄道BIG3にはまだ遠いけど。まあ、勢いはあるかな?
まあ、事業を延ばすには長期の保守契約とか結ばんと難しいな。
107. 桜ちゃん   2016年06月22日 17:57  ID:fK.4tGYZO このコメントへ返信
台湾の方たちも喜んでいるのでは‥
私も嬉しくて、胸が熱くなって涙目ですわ‥


台湾良かったね
取り敢えずおめでとう 日立頑張れ!
108. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 18:01  ID:pdXJslat0 このコメントへ返信
日立のモーターが最高と聴いて買った日立の洗濯機。40年経ってもまだ現役。壊れないから、反対に困る
109. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 18:02  ID:RO.ARD9I0 このコメントへ返信
アンサルドSTSとアンサルド・ブレーダって、昔戦闘機や軍艦作ってたアンサルドの系統の会社かな?
日立が買ってたのね…
110. 千本桜   2016年06月22日 18:05  ID:PdsdoNcN0 このコメントへ返信
これは、日台の友情がますます深まる、良いニュースだな。
111. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 18:11  ID:Zehaq1Pw0 このコメントへ返信
掃海艇から潜水艦まで技術移転しよう。
112. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 18:14  ID:SV0IzDvk0 このコメントへ返信
日本と台湾が民間から政府まで強い絆で結ばれていくことを
大変嬉しく思います。
113. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 18:14  ID:nBGmRFWN0 このコメントへ返信
              _,.r-ー-、,,._
            /        \
           /     _ _ _    ',
           /   ./(@)\.   ',   車両には私のAIが搭載されます。
          く  ./くニニ二ニニ>,  .j
          ゝ、/::::::::○:::::○:::::::,y:く
          ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、
        ,r'ヽ、::/  _,レ'  ヽ:::::::::::;r="
      /      _,r '"  ...  ゙ー'"    `ヽ.
     /   :  i" o  ...    o    :    \
   /     ヽ   |              :/:    \
114. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 18:17  ID:YYgxIShy0 このコメントへ返信
そろそろ、自国でも造れるレベルじゃあないの?
チャリなんて、かなり良いと思うんだが・・・どかな?
115. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 18:25  ID:RO.ARD9I0 このコメントへ返信
ちょっと検索したら、伊の大手防衛・航空産業グループの傘下にあった二社を
中国企業が横から攫おうとしたのを押えて日立が買収、イタリアを訪問した
安倍さんがそれを助けた みたいな3K記事がありました
あの人の外遊は仕事してるのねえ…
116. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 18:27  ID:K2EKxYhX0 このコメントへ返信
※109

アンサルドっていう元々の会社はそうだね。確か日本の軍艦も作ったことあるはず。
まあ、その後、フィンメカニカって会社に買収されて、さらにそれを日立が買った感じかな。
117. 名無しさん@情弱   2016年06月22日 18:29  ID:RDDAaF960 このコメントへ返信
英ヴァージン社の高速鉄道も日立製あずまを導入してたし、良いニュースだね♪

118. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 18:33  ID:RO.ARD9I0 このコメントへ返信
※116
どうもです、1920年にアンサルドSVA-9という複葉機が
ローマから東京まで長距離飛行に成功した、という記事で名前を覚えてました
海軍もお客さんでしたか、色々と縁がありそうなw
119. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 19:04  ID:TH.uhr2i0 このコメントへ返信
うちの圧力炊飯器は日立。
120. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 19:17  ID:CBn0u7mn0 このコメントへ返信
日立の安定感はいいな
121. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 19:20  ID:Rh1nfU1x0 このコメントへ返信
毎度ありがとうございます。
安心と信頼のMade in Japan.
122. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 19:22  ID:QgoVSJd40 このコメントへ返信
ベストタイミングですね。頑張った日立とそれを理解してくれた台湾。すばらしい。
123. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 19:26  ID:aHvgpkXp0 このコメントへ返信
ありがとう台湾
おめでとう日立
124. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 19:29  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
世界の日立です。日立市頑張れ。ありがとう台湾です。
125. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 19:43  ID:oi9zMz7Q0 このコメントへ返信
政権が変わったらころっと・・・
126. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 19:48  ID:KRDXJe17O このコメントへ返信
この~木なんの木気になる木~♪
冬のうちに日立のエアコン買いました。性能いいです
127. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 20:01  ID:.rNH2r3N0 このコメントへ返信
最初は三鶯線も日欧雪中落札の予定だったんだけどね
同じように桃園空港線が日欧ごっちゃのシステムにしてしまったせいでトラブルに次ぐトラブル
ハコはとっくに出来てるし車両も納入済みなのに最初の開業予定から4年たった今でも具体的な開業の予定立ってないからな。
この件でめっちゃたたかれたから結局山鶯線も包括入札になったんよ
128. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 20:18  ID:uo.RBR8x0 このコメントへ返信
日立おめでとう
日台友好の為に頑張ってください
129. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 20:25  ID:NwN39Qhx0 このコメントへ返信
先方さんの満足してくれる良い仕事頑張ってください!
応援しています!
そして台湾ありがとう!
130. 古古米   2016年06月22日 20:32  ID:VNrgIiWf0 このコメントへ返信
日立に決まったということは、やっぱりイギリスでの実績を判断材料に入れたのかな?
131. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 20:40  ID:6amDjUQz0 このコメントへ返信
PAMはいいど、冷蔵庫なんかワットチェッカーで測ったら一月¥500切ってたよ。
エアコンも再熱除湿といって冷えないドライとか、凄すぎw
132. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 20:55  ID:SN9tINQ20 このコメントへ返信
良かった これからもご贔屓にw
133. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 21:01  ID:QgoVSJd40 このコメントへ返信
中韓の大妨害策に負けずに過酷なビジネス競争に勝ち抜いた日本産業の代表日立と

中国の圧力に折れずに日立の鉄道技術を素直に認めてくれた台湾。最高ですね。
134. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 21:26  ID:AfhOZVPIO このコメントへ返信
次の家電は日立にしよう。
頑張る日本企業を支援する。

傾断連はしね!

135. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 21:26  ID:vTNRdd.40 このコメントへ返信
日立というだけで絶大な信頼性を感じるね
136. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 21:36  ID:1RLBWcO5O このコメントへ返信
榊原4ね。
137. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 21:42  ID:Y.5soBgx0 このコメントへ返信
よくわからんけど15kmの距離の線に58両も必要なんか???
138. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 21:56  ID:Cz2xzjho0 このコメントへ返信
>日立がSTSと共同受注するのは初めて

上手く処理出来ればいいな
まさかイタリアが足引っ張るなんて事はないよな?
139. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 22:05  ID:55SVrPur0 このコメントへ返信
かつての戦友は支援じゃ
140. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 22:16  ID:o.BgACFm0 このコメントへ返信
※ロンドンではとっくにスシ人気が定着していて「巻きずし」(のり巻きずし)も普通に売ってるよ。

昨日ネットで見たんですが、イギリス人が韓国で食べたキムパブを大変気に入ってイギリスで売ってるんですと、韓国発祥の海苔巻きとして。
韓国人共が喜んでましたよ、我が国のキムパブを外国人が勝手に宣伝してくれてる〜って
141. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 22:21  ID:.u5KD.si0 このコメントへ返信
中韓「ちくしょう、なんか嫌がらせしたい!」
142. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 22:54  ID:olSlmh.z0 このコメントへ返信
来月から工事って早っ!
143. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月22日 22:58  ID:daZnXeVn0 このコメントへ返信
日立も微妙やぞ。あそこは中国系多いからな。日産と日立は何時の間にか内部から乗っ取られている。社内管理のできていない日本企業は多いぞ。
144. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 00:05  ID:ulxKu3uZ0 このコメントへ返信
日立の皆様頑張って下さい。日本製の評判が更に高くなるような仕事をお願いします。次に買う白物家電は日立製品に決めました。応援します!
145. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 01:14  ID:EJVAU3rM0 このコメントへ返信
嬉しいね世界の日立。
146. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 01:53  ID:SfU5h7g20 このコメントへ返信
技術を盗まれないにしようね
シナのスパイがたくさんいるから。
147. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 02:17  ID:..bK4AgN0 このコメントへ返信
日立の製品耐久テストは中東でやっているんだと。米軍の重爆撃に耐えられたら製品化。
148. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 02:21  ID:..bK4AgN0 このコメントへ返信
※143


日立は東京理科大とか東大の院卒なんかが多いぞ。石投げればどちらかに当たるレベル。
東京理科大の校訓が「理学普及を以て国運発展の基礎とす」だから基本的には中道から保守という感じ。そもそも、三菱や川崎などと提携してたり自衛官を受け入れてたりしている大学だからな。
そして、そういう人たちがトップを占めている。
149. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 02:22  ID:ExNfSPEa0 このコメントへ返信

恩人に粗相のないようにな。 その名誉を心に頑張れ日立!

150. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 03:40  ID:IhDcwUGo0 このコメントへ返信
台湾、賢い。
151. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 04:37  ID:pvZA6.v.O このコメントへ返信
14キロメートルって短くない?と思ったけど、1100億は凄い!
しかも台湾は昨日脱線事故起こしたし、日本の精度と安全性が求められるね。
日立さん、頑張って!
確か日立は赤字出したとかニュースでやってたけど、これで少しは大丈夫かな?
152. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 05:09  ID:OqVE8pRuO このコメントへ返信
福島で御水神さまの水飲んで毎日朝はやぐがら先祖代々真面目に農業をやっているオラは婆ちゃんの実家のある一関の大東町の太鼓型の猿沢だんごを台湾の人に食べでけらい おねがいだから~~~~
もう1つおまけにおねがいだから~~~~
あど猿沢の蓬莱山の山頂にある首なす地蔵はいづの時代に祭られだのが知っている人いだならば教えてちょ~~~~~だい!!
おねがいだから~~~
もう1つおまけにおねがいだから~~~~
もう2つおまけにおねがいだから~~~~~
153. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 05:13  ID:hxTLGqrR0 このコメントへ返信
トラブルの管理もしやすいだろうし、Win-WIn。
というかなんとなく台湾ぽいようなイメージの車両のようなさわやかな・・
154. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 05:47  ID:rNTfGDqL0 このコメントへ返信
バラバラに発注するといろいろと面倒ってことを新幹線で学んだんだろう
155. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 07:04  ID:3AKS2rcK0 このコメントへ返信
日立頑張ってるなー
156. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 07:25  ID:DDvGesO9O このコメントへ返信
日立、海外から受注
が朗報なら

中国人、日本で爆買い
も朗報だろう

157. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 07:35  ID:lklQYNik0 このコメントへ返信
※140

それが韓国メディアのいつもの手口なんだよ。
都合の悪いことは隠す、歪曲して伝える。

すでにスシが普通に定着していて「巻き寿司」も食べられているという現実は伝えない。
そして「ノリに慣れてない英国人にも大人気!それほど美味しいのだニダ!」とアホ国民に思い込ませる。

○ロンドンで食べる日本食系ファストフード
「いまでは、大手スーパーの格安ランチセットの組み合わせで、サンドイッチまたはお寿司のどちらかが「メイン」として選べるようになっています。」
ttp://london.navi.com/special/5029434
158. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 07:57  ID:KocVG.ncO このコメントへ返信
アジア一の親日国になる国です。
日立さんは先進国以上のおもてなしと対応でお願いします。
159. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月23日 12:15  ID:KRiArkAXO このコメントへ返信
日本人の誇りだよ日立。
台湾もお買上ありがとう!今度買う洗濯機わ日立制にするから
応援してる 日立
頑張れ日立!
160. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月24日 06:35  ID:We7ZSIqCO このコメントへ返信
日立アメリカの現地執行役員(非日本人)報酬は日本人、社長、会長の九倍の九億円。
161. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月24日 07:17  ID:SO4FOKZ00 このコメントへ返信
純粋に日立の実力だけで受注できたと思うのは、思い上がりだな。
台湾に親日政権ができ、安倍内閣と緊密に連携している要素は大きいだろう。
日立はもっと、世界で完全に自力だけで契約を取っていく努力が必要だろう。
また、台湾の親日政策に日本が甘えてばかりいるのは危険。
日本も台湾経済の為に積極的に対応していく必要がある。
でなければ、長期的なWin-Winの関係は築けにないだろう。
162. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月24日 09:05  ID:fFM2XtUD0 このコメントへ返信
ゴムタイヤじゃなくて鉄輪か
無人で空転や滑走への対策は大丈夫なのかな
163. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月24日 09:37  ID:mB4FxRAoO このコメントへ返信
皆さん、台湾経済考慮する方は
日本に売ってる台湾の果物か
新しいメイドイン台湾携帯機種(HTC10)か
新しい台湾のアーティスト『滅火器』が日本デビューしたので応援しましょう( ̄∀ ̄)∩
特に滅火器は吠え吠え熊、この島の夜明けを日本語版でCD販売してますよ!
164. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月24日 09:56  ID:NyxhLNkO0 このコメントへ返信
※133
そこですね。
中国の圧力はすごいはず・・工事開始後は益々激しくなるだろう。
他のアジアの国と違い併合の狙いがある。内部にも共産勢力が
渦巻いてるだろうから日本への依頼は勇断だと思う。
日本としてはいろいろな意味で今後も後押しする事が大切だ。
165. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月24日 10:14  ID:mB4FxRAoO このコメントへ返信
中国は孤立化計画を着々と立てています。全世界が中国に強気にいるのはむしろ今です。南シナ海と違法操業の件で中国は今全世界を敵に回している状態。むしろ今がチャンスなんですよ。
166. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月24日 13:17  ID:aQW.LSYC0 このコメントへ返信
※137
>よくわからんけど15kmの距離の線に58両も必要なんか???

距離約15kmで駅が12駅有るらしいから、例えば、東京の”ゆりかもめ”に近い形かな?
同じような往復の運転で見てみると
片道31分で 両端駅では5分で折り返し、3分間隔なので、1組の車両が1往復している間に25組必要で 予備(事故などの代車)2組、定期検査などの代車1組で 29組
2車両1組なら 58車両必須なのです。
167. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月24日 20:34  ID:1nD.8q4.0 このコメントへ返信
うちの弟、日立に入ってよかった。東芝じゃなくて。
168. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月24日 23:43  ID:BxmTAA5d0 このコメントへ返信
Inspire the Next
169. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月25日 04:35  ID:RXctWQ7V0 このコメントへ返信
これは日立製作所の笠戸事業所での製造?

納入先が台湾だと、イギリスでは流石に作らないか。

170. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月25日 14:19  ID:dz8k3T7S0 このコメントへ返信
我らが大スポンサー様の仕事の大型受注はとても嬉しい
んで日立様からのスポンサー料が増えるともっともっと嬉しいw
171. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月25日 16:20  ID:YQOAEVgr0 このコメントへ返信
流石台湾。馬政権を失脚させただけはある。
あと個人的に、この車両の色合い可愛くて好み。
172. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月25日 16:25  ID:YQOAEVgr0 このコメントへ返信
流石だな。日立。インスパイヤー ザ ネクスト!!
世界不思議発見!!
東芝とは雲泥の差、
とはいえ、うちの茶の間のテレビは東芝なのだが…。
173. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月25日 16:30  ID:K4rfJRyI0 このコメントへ返信
日立はイギリスに車輌製造拠点があって、今回の脱退騒ぎで不穏な空気が出始めてるから、払拭の為の話題作りなんじゃないのかな?
本来は話題として出す程でも無いけど、敢えて出した様におもえるな。
174. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月25日 17:38  ID:bxeQUquc0 このコメントへ返信
貨物列車の入札で韓国が落札した時に「顧客が直接利用しない貨物列車であり、主要部品は日本製とドイツ製で韓国製なのは車体だけ」と言い訳してたからな。この結果は妥当だろう
175. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月25日 17:46  ID:MMggGvfY0 このコメントへ返信
先週、日立の掃除機買ったよ^^
176. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月25日 17:46  ID:yf0Ba.Ur0 このコメントへ返信
日立とソニー両方受かってソニーに入社したんだよな
成果給制度に変わって年収が1000万切った
やっとソニーどん底は抜けたから、これからだけど
177. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月25日 23:18  ID:8uUgorSd0 このコメントへ返信
鉄道なんて日立の売り上げの中の鼻くそほどにしかなってないはず。
日立って何で食ってる会社なんだろう
178. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月26日 05:54  ID:4zX8GSyT0 このコメントへ返信
台湾新幹線の時に別々に受注して懲りたんだろうな
179. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月26日 06:37  ID:9.Ebt8.P0 このコメントへ返信
また赤字だろう・・貧乏国家に売るな~。
180. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月26日 13:57  ID:JVI9Tj040 このコメントへ返信
こじつけだが 日立は日本が立つと解釈してもいいかな。本当は水戸藩で日が昇る処から命名したとか。
181. 名無しさん@ほしゅそく   2016年06月26日 18:30  ID:ucGQC4En0 このコメントへ返信
※109・116・118 アンサルドSVA-9 日本に実物有ります。
レプリカですが大阪万博の時に日伊友好の証で展示され、万博終了後日本に寄贈されました。
現在は浜松市に有る、航空自衛隊の広報館エアパークに展示されてます。
入場料無料なので興味の有る方は行ってみては、他にも色々有るし平日は基地に隣接してるので訓練の飛行機も見れます。
お薦めです、早く行けばシュミレーターも早い順番で乗れますよ。
182. 名無しさん@ほしゅそく   2016年07月01日 15:20  ID:.0N8ch8Q0 このコメントへ返信
でも車両デザインがかなりイケてない(´・ω・`)



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。天 安 門