「花の都パリ」を抱えるフランスがイメージ悪化に苦しんでいる。暴力的なデモや旅行者の利便性を奪うストが頻発しているためだ。その様子は映像を通じて世界中に流れており、世界最大の観光大国はその地位を奪われかねないと気をもんでいる。
■テロのダメージに追い打ち
5月27日、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)閉幕後に記者会見したオランド仏大統領に、4人の記者が質問を投げかけた。うち2人は仏人記者で、質問はサ…
「花の都パリ」を抱えるフランスがイメージ悪化に苦しんでいる。暴力的なデモや旅行者の利便性を奪うストが頻発しているためだ。その様子は映像を通じて世界中に流れており、世界最大の観光大国はその地位を奪われかねないと気をもんでいる。
■テロのダメージに追い打ち
5月27日、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)閉幕後に記者会見したオランド仏大統領に、4人の記者が質問を投げかけた。うち2人は仏人記者で、質問はサ…
竹内康雄、パリ、フランス、デモンストレーション、エールフランス航空、ストライキ、フランソワ・オランド、フィガロ、ルモンド
ロンドン中心部、国会議事堂近くの大通りホワイトホール。観光客の喧噪(けんそう)を少し離れた石造りの重厚な官庁の建物が並ぶ一帯は、ここ最近、昼夜を問わず人々が訪れ、さながら不夜城の様相を呈している。
■…続き (7/28)
英国が欧州連合(EU)からの離脱を選んだ。日本では英国経済の先行きばかりに注目が集まるが、欧州の政府首脳は国際的な政治秩序が揺らぐのを心配する。世界の安全保障体制が根底から覆り、影響が日本に及ぶ恐れ…続き (7/21)
7月上旬ギリシャ最大の島、クレタ島。夕日に照らされた海をがけの上から眺めていると、海岸から30メートルほどの場所で1隻の小型漁船がいかりを下ろした。船を操っていた初老の漁師は水着姿で海に飛び込み、岸…続き (7/14)