カテゴリ: 遊戯王絵

bcd8cd7b.jpg
ほっぺの丸ピンク忘れてたので修正


遊戯王デュエルモンスターズのブラックマジシャンガール
くぱぁ

唐突に描きたくなったのでー。改めて見ると神デザインすぎるな・・・
描く前に久々に原作漫画読もうと思って出したら、17巻までしか持ってなくてびっくりしましたw
ブラックマジシャンガールが登場する巻持って無かったとは・・・その後最終巻まで買いましたー
当時のジャンプ掲載時以来に読みましたが、やっぱり面白いす

最強銀河究極ゼロ バトルスピリッツ
赤キリガ&アルティメット・サジット・アポロドラゴン初陣!!
まさかバトスピブレイヴで流れたサジット専用BGM「宇宙を駆ける光龍輝神」が流れようとは・・・!!
嬉しくて思わず涙ぐんでしまったw
バトルは前フルボッコにされた蟹とのリベンジマッチ。もちろんUサッポソさんパワーで勝利
しかもUサッポロさんの力で記憶をも取り戻した模様。レイとは仲間だったみたいで。
まだ隠された記憶があるみたいなので、来週のファーリーと再会してなにか分かるかな?

そういえばOPで蟹といっしょにシルエットで映ってるキャラですが、
前に双子座かな?って思ってたけどもしかして獅子座?
ブレイヴ獅子座だったらバトスピブレイヴ以来の射手座VS獅子座が・・・!

妖怪ウォッチ2元祖/本家
続編くると思ってたわー2バージョン出るってのも予想してたわー
これは、今後のフミちゃん需要に備える必要あるかな・・・?

機動戦士ガンダムUC

エピソード7のPV2きたー!!
けど・・・なんかめっちゃネタバレしてる気がする・・・w
公開まであと1ヶ月、超楽しみ

4e478f60.jpg


遊戯王ゼアルの観月小鳥ちゃん
最終回なのに全然関係ないおしりぷりん

遊戯王ゼアル最終回!3年間お疲れ様でした!
3年かぁ・・・思い返せば3年前、Vジャンプで見た小鳥ちゃんに一目惚れして見始めたゼアル
遊戯王シリーズは初代は途中まではちゃんと見てましたが終盤から見なくなって、
GXと5Dsはかなり断片的に見てたので通して見るのは初めてでした。
それもあって思い入れもあり終わるのが寂しいです・・・可愛い子も多かったし・・・w

ストーリーですが最後は予想はしてたけど璃緒ちゃんたちも復活したし、大団円でよかったです!
ホビーアニメはやっぱりハッピーエンドがいいですね!
再来週からはアークファイブ!楽しみですー

最強銀河究極ゼロ バトルスピリッツ
三龍神の一柱、アルティメット・ジークヴルム・ノヴァ登場!
元のジークヴルム・ノヴァもかっこよかったけど、アルティメットになって更にかっこよく!
アルティメット・ガイ・アスラとの対決はダンVS異界王を彷彿とさせますね。
それにしても効果が強い・・・!
来週から新OPと新EDに。色々と今後のネタバレ満載OPらしいので楽しみです!

4月発売のメガデッキの詳細が発表されましたが→公式サイト
アルティメット・サジット・アポロドラゴンの姿がっ!!キリガも赤コスチュームになってるし!
アニメで三龍神登場時にUノヴァとともにシルエットの2体がいましたが1体はUサッポロさん
もう1体が不明ですがUロードドラゴンセイバー?だったら赤エリスちゃんくるか・・・!?

蒼穹のファフナー EXODUS
土日で開催されていたアニメジャパンにて新PV公開!!
ニコ生で配信されていたので見てましたが・・・涙で画質が・・・(涙)。PVとともに開始日時の発表もありました。
アニメ開始が2015年1月。今年12月には1・2話劇場先行上映も企画されているみたいで!
当初は今年の秋ごろに完成披露予定でしたが、まぁ見れるんならいつまでも待ちますよ!

待ちついでにファフナー作品の今までの流れをまとめてみましたが・・・
2004年7月-蒼穹のファフナー開始
2005年12月-TVSP蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT放送
2010年12月-劇場版蒼穹のファフナーHEAVEN AND EARTH上映開始
2011年8月-続編のEXODUS製作決定
2013年12月-劇場版リバイバル上映にてEXODUS特報映像
2014年3月-EXODUS新PV公開
2015年1月-蒼穹のファフナーEXODUS放送開始予定

・・・・・・続編製作決定から2年半経ってる・・・だと・・・!?そんな待った気はしないんだけど・・・;
でもま、映画までの6年に比べればどってことないですw
それにしてもファフナーとの付き合いもかれこれ10年か・・・感慨深いな~

0756da30.jpg


遊戯王ゼアルの神月アンナちゃん
遊馬に中出しされてトロトロ

ゼアル最終回目前にしてアンナちゃんやキャットちゃんらが復活!あと男共も
地味に小鳥ちゃんに次いでアンナちゃん好きなんだけど、なんでこんなに描いてないんだろう・・・
・・・というか描きたいキャラが多すぎるのが問題ですね・・・;
なんでもかんでも手を出すからしっちゃかめっちゃかなって旬を逃して・・・
可愛いくてエロい事したくなる女の子が多いのが悪い!!w

ガンダムビルドファイターズ
アメイジングエクシアvsF91イマジンがかっこよかった!!思わずHGガンダムF91注文してしまったw
「トランザムvs質量を持った残像」とか夢の対決過ぎる・・・!
仮面ライダーディケイドで実現した、「ファイズアクセルvsクロックアップ」もだけど異種高速戦燃える。
・・・なんか最近主人公達より名人戦の方が楽しい気がする・・・正直スタビルはビルドナッコォトドメ多すぎ

来週はラストバトルに向けてのお祭り回だそうで・・・!
ファーストガンダムのカイとミハルや00のクリスとリヒティ、Vのオデロもろもろ
歴代キャラのそっくりさん大量出演みたいで予告で早くも泣きそうになりましたw
死んだキャラが幸せそうにしてるの見ると嬉しいですね。・・・クェスは笑ってしまったけど・・・w

8c272420.jpg


遊戯王アーク・ファイブの柊柚子ちゃん
正常位中出し

ついにVジャンプにて発表された遊戯王新ヒロインちゃん、さっそく描きましたw
小鳥ちゃんの難解な髪型の後だとだいぶ楽ですねw
キャラクターデザインを担当されたのは、Vジャンプで現在連載中の「遊戯王ゼアル」の作画担当の三好直人先生。
物語の概要読みましたが、気になったのが「質量を持つ立体幻像」
質量を持つ・・・つまり・・・ブラックマジシャンガールとか召喚してエッチなことできるというわけですね!!!!
なんて画期的な発明・・・!今から楽しみですー

バトルスピリッツ ソードアイズ
7dc10a88.jpg
ソードアイズのDVD-BOX届きましたー!!待ってました!
終わってから全く見てなかったのでOP・EDも懐かしいですし、OPだけでも涙が出てきましたw
また最初から見るの楽しみです。
せっかくだしレビューというか内容物の紹介とかしたいですねー

4ea9f652.jpg

遊戯王ゼアルの神代璃緒ちゃん
グローリーホール(壁穴)から出たち○ぽからの大量ぶっかけ

気に入ったち○ぽがあれば璃緒ちゃんがフェラしてくれたり、おま○こでずぽずぽしてくれたり・・・

今日の放送で璃緒ちゃんが消滅・・・悲しみに暮れて追悼絵描いてたらこうなりましたw
バリアン編になってから見逃すことが多くなってしまって、どういう状況か把握できてませんが;
個人的には学校や街でわいわいデュエルやってた頃が1番好きです。
ゼアルも3月で終了らしいので・・・もうこのまま最後まで殺伐とした感じなのかなー
遊戯王5作目のちゃんとした情報はまだ来てませんが、また可愛い女の子多いといいですねw

最強銀河究極ゼロ バトルスピリッツ
レイVSキリガ回。なんだけど・・・
疾風のゼロがものすごい爽やかだったり、ムゲンドラゴンがマッチョだったり色々腹筋に悪かったですw
ムキムキのムゲンドラキモいw
ゲートでデッキ弾かれるライラちゃん可愛いけどかわいそうすぎるwペンタンデッキだっけか
バトルはキリガの負けでしたが・・・これで白のアルティメット入手してゼロにリベンジ!な展開っぽそう
最新ブースターのパケにキリガいるし、アルティメット・グランウォーデン使いでいいのかな?

先週エリスちゃん回だったし当分出ないかな・・・と思ったら来週早くも出ますやん!
今年最後にまたエリスちゃんのおっぱいが拝めるとは、来年もいい年になるな。

テイルズオブゼスティリア
PVでアラウンドステップ使ってるの見てまさかと思ってたら・・・バトルプログラムに有働さんきたー!!
エターニア・デスティニー2・リバース・グレイセス・・・と
関わった作品の戦闘システムがどれも面白くて、次はいつ参加されるんだろう?と心待ちにしてました!
もうこれ以上の朗報はないですw楽しみー

武者頑駄無
最近のレジェンドBBもいいけど、なんか今無性に昔の武者頑駄無作りたい気分。
SDガンダムは七人の超将軍編~超機動大将軍編がちょうど世代で
以降のシリーズは小さいころからちょくちょく作ってましたが。
それ以前の地上最強編や伝説の大将軍編を調べたら、ギミックとかがすごい好み・・・!
特に三烈神の、烈光・烈空・烈破頑駄無の3体と、轟天頑駄無が今すごい欲しいw
モチーフのデフォルメも良いし、鎧を3つ身にまとった轟天かっこいい・・・

一時期『武化舞可編』にハマッてフルコンプしたけど・・・全部塗装途中で積んでるな・・・;
全部揃えてパーツ集めて大将軍に!は心躍った

↑このページのトップヘ