☆ね年…この身は先祖伝来の身と気付いて墓参りして思わぬ喜びあり
☆うし年…夢に胡蝶となりて花野を飛ぶ意。楽しみに溺れて現実の厳しさを忘れる
☆とら年…自己の意見を通さんとして驕慢なり易し。見直しが必要
☆う年…愚痴の眼で見ていた世界を知恵の眼で見て苦が楽に転ずる日
☆たつ年…悪人は用意周到にして悪事を働く。正直者が馬鹿をみないように
☆み年…生を以て発展して死を以て円熟と機す。生死一如の心境にて万事吉
☆うま年…気が利き過ぎて間が抜けない様に注意せよ
☆ひつじ年…思い切って手を放てば薫風汝が胸中を爽やかにする
☆さる年…役職は金銭の為ではなく道義の為に行うと知って開運
☆とり年…一日為さざれば一日食わぬ気概を持つなり
☆いぬ年…自分の親のみを親とせず、自分の子のみを子とせず大同でゆけ
☆い年…小事や細事を疎かにして大事を損ねる恐れあり
(松風庵主)