「タミさんのパン焼き器」って何?
南部鉄で作られたコンロで使えるパン焼き器
出典: www.pikore.com
戦後まだ物資が不足していた頃。おいしいパンをお腹いっぱい子どもたちに食べさせてあげたいと思っていた女性がいました。
それが宮城県石巻市在住で101歳のおばあちゃんタミさんです。当時タミさんが使用していたパン焼き器を、南部鉄を使って復元させたのがタミさんのパン焼き器なんです。
まん丸でふんわりとした優しいパンが焼ける
出典: pecolly.jp
このパン焼き器は南部鉄を使って作られています。鉄ならではの熱伝導率の良さで外はカリッと中はふわふわのパンが焼けますよ。
また、ドーナツ型のこの形状のおかげでまんべんなく火が通ります。まん丸でふんわりしたパンを食べればどこか懐かしさを感じて優しい気持ちになれます。
長く愛せる一生物のパン焼き器
出典: www.pikore.com
レトロな見た目の可愛らしさと、南部鉄の丈夫さを持つタミさんのパン焼き器。シンプルな道具なので大事に長く使えるという点でも人気を集めているんです。
タミさんのパン焼き器、略してタミパンと呼ばれていたりもしますよ。可愛らしいニックネームでますます愛着が湧きそうですね。
オンラインでも購入可能
パンを作ってみよう!
作り方
出典: www.pikore.com
4.乾燥しないようラップをし、オーブンの発酵機能で40分〜1時間発酵させます。
5.倍の大きさに膨らんだら空気を抜き、8等分に分けてください。
6.パン焼き器の本体とフタにバターを塗り生地を並べてフタをし30分休ませます。
出典: cookpad.com
7.コンロの弱火で20分焼いていきます。
8.フタを外して生地の表面が乾燥していたら、ひっくり返して10分焼けば完成です。
タミパンで作るアレンジレシピ
野菜不足をおいしく解消「ほうれん草パン」
出典: cookpad.com
パン生地に茹でて細かく刻んだほうれん草を混ぜ込んだパンです。ほうれん草の香りがほのかに漂う野菜パンは家族に食べてもらいたいですね。ほうれん草から少し水分が出るので、ベタベタしないように様子をみながら水分調整をしてみてくださいね。
タミさんも作っていたかぼちゃパン
出典: cookpad.com
茹でたかぼちゃをマッシュして生地に練りこんでいる、優しい甘さのかぼちゃパンです。実はこのパン焼器のモデルになったタミさんもかぼちゃのパンを焼いていたそうです。かぼちゃはマッシュせず、ダイス状にして加えてもおいしいですよ。
クリームチーズとベリーのおしゃれパン
出典: cookpad.com
クリームチーズを生地に混ぜ込んだおしゃれなアレンジパン。ドライクランベリーを刻んで加えればさらに味わいぶかくなります。オレンジピールを加えるのもおすすめです。チーズと果物の組み合わせは間違いなしですね。
放っておくだけふんわりホットケーキ
出典: cookpad.com
生地を流し込んだら弱火で15分、ひっくり返して中火で3分。放っておくだけでふんわり食感のホットケーキも作れるんです。フライパンで焼くのとはまた一味違うホットケーキに仕上がりますよ。
写真映えバッチリ!みんなのタミパンを覗き見
可愛らしいルックスはタミパンの魅力を語る上で絶対に欠かせないポイントです。写真映えもばっちりなタミパン。SNSに投稿されていた可愛くておしゃれなアレンジパンをご紹介します。フォトジェニックに見せるその技もぜひ参考にしてみてくださいね。
手作りのあたたかさにほっこり
出典: www.pikore.com
お気に入りの鍋つかみで熱々のタミパンを食卓に並べてみるのも素敵ですね。こちらの鍋つかみは手作りだそうです。パンの味わいも手作りの素朴さを感じられてほっこりする食事になりますね。
絵本から飛び出したようなまん丸カステラ
出典: www.pikore.com
まるで絵本に出てくるような大きなまん丸カステラもタミパンで焼けばこんなに可愛らしく仕上がります。レトロなタミパンと絵本の世界観がぴったりです。ふんわり感がたまらないカステラですね!
チョコレートパンで甘い朝食
出典: www.pikore.com
チョコレートの入ったパンがふんわりとおいしそうな朝食です。焼きたてパンを朝から食べられるのは幸せですよね。タミパンの蓋にパンを乗せればテーブルコーディネートのアクセントにもなりますね。
ネットでも話題のタミさんのパン焼き器
タミパンでキッシュに挑戦
- 珈琲63 @mlyose46
- 今日は、タミパンでキッシュ初挑戦です。何度か作るうちに上手に出来るようになると思います。 https://t.co/2F5W4DRWec
- twitter出典:
- twitter.com
彩りもきれいでおいしそうなキッシュに仕上がっていますね。パンだけでなくキッシュまで焼けるタミパン!使いこなせるように練習する時間も楽しそうです。
プレゼントにタミパンを
- ゆこ @matsumoyuu
- 有給休暇の娘と出かけてきました!行き当たりばったりの日帰り旅で楽しかったです(*^_^*)欲しかったタミパンを娘に買ってもらいました(*^_^*)早く作りたいなぁ〜 https://t.co/dDE0pHBtUK
- twitter出典:
- twitter.com
キッチン用品で欲しいけれどなかなか手を出せない物ってありますよね。使い勝手のいいタミパンはプレゼントにしても喜ばれそうですね!
作る楽しみが増える分、お得な買い物かも?
自宅で手軽に焼きたての手作りパンを食べられたら幸せです。パン屋さんで毎回購入することを考えるとタミパンで手作りパンを作るのはお得かもしれませんね!自分の好みやご家族の体調に合わせて材料を調整できるのも手作りパンの魅力です。
ふんわり優しいパンを作ってみませんか?
タミさんのパン焼き器で作るパンの魅力はふわふわとしたその食感です。どこか懐かしいような優しさを感じるのはタミさんの気持ちがパン焼き器に受け継がれているからなのかもしれませんね。ぜひ手作りの優しいパンを家族みんなでお腹いっぱい食べてくださいね。