2016-08-03

ある種の女ボス100%嫌われるのだが

親分肌の女性にほぼ100パーセント嫌われる。

かのぼれば5歳のときからだ。

近所のボスみかちゃん(7)に「犬」と呼ばれ

すべての命令を聞いて楽しく暮らしていたのだが

あるとき母親に「それでいいのか」と問われ

「よくないのか、そういやよくないな」と自覚したときからだ。

みかちゃん命令は相変わらず聞いていたのだが

「よくない」が顔に出てしまったらしい。

ほどなく、ゆるやかにグループから外された。

でも、ぼうっとしてたら、いつのまにか戻された。


小学校も、中学校も、高校もほぼ同じパターンが続いている。

ボスグループ最初所属するものの、「ちょっとやだかも」と思ってしま

思ったが最後、モロに顔に出るのでボスに目をつけられる。

勝ち目はないので、敗残兵として群れを離れようとすると、

なぜかボスは、今度は情熱をもって引き戻そうとするのだ。

なお高校時代いじめっこボスから今も10回以上facebook友達申請がくる。

友達が少ない身としてはたいへん嬉しい(消すけど)

大人になったらこカルマから出られるかと思った。

そうしたら今、女性上司とまったく同じことが起こっている。

初めは妙にかわいがられた。

しかし心のほうまで支配したがっている気配がしてしまった。

リーマン失格だが、やっぱり顔に出るらしい。

何の実績にもならない(から誰もやらない)仕事を大量に回されるようになった。

これはマズイと異動願いを出し続けて、

ようやく漕ぎつけた部門長的な人との面談で、おそろしいことを言われた。

その女性上司は常々私を褒め、期待し、可愛がって離さないのだという。


なんで女ボス負け犬を追いかけるのか。

反骨分子を、自分グループ内に抱えていいことあるのか。

見下したいなら、外野に置いといてもいいじゃないか

窮鼠猫を噛む。って言うよ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160803001210

記事への反応(ブックマークコメント)