RedMonkによるプログラミング言語ランキング2016年版、 JavaScriptがトップ 8
ストーリー by hylom
集計の仕方で異なるのはまあ当然ということで 部門より
集計の仕方で異なるのはまあ当然ということで 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
「IEEE Spectrumのプログラミング言語ランキング2016年版、C言語がトップに」という話があったが、RedMonkという調査会社の調査結果では、プログラミング言語ランキングトップはJavaScriptで、Cは9位に過ぎないという(NetworkWorld)。
こちらの調査結果はGitHubおよびStack Overflowといったサイトにおけるプログラミング言語の人気を集計してランキング化している点が特徴。GitHubでの人気度とStack Overflowとでの人気度には(一部の例外を除いて)相関関係があることも記されている。
C#er (スコア:0)
まだphp強いのか…
Re: (スコア:0)
本当にね。
昔ならともかく今じゃPHPを選ぶメリットって皆無だし、既存のメンテ需要かしら。
Github人気vsSO人気グラフ (スコア:0)
Mathematicaみたいにプロプラだったり、モジュール機能に問題あってコード共有し辛いのが左上に来るのは分かるんだが、TeXが右下にあるのは一体なぜだろ。
Doxygenの生成ファイルを誤って認識している気もする。
vimが黒魔術化してて、早速だれも質問すらできないのはもはや様式美。
なぜJavaが人気なのかわからないとおもったら・・・ (スコア:0)
オブジェクト指向を強制してくる上に今の時代じゃ時代遅れの静的型付けな言語で更にクロージャー使えないとかどこの古代言語かと思ったら意外と進化してた件。
Re: (スコア:0)
静的型付けが時だ遅れとか、どこの阿呆だ。
稼げる言語ランキング (スコア:0)
みんながホントに興味があるのは、そんなランキングじゃないかな。
# 結局内容なんだけど
Re: (スコア:0)
ocamlかhaskellやってクオンツだな
こっちのほうが (スコア:0)
納得感がある