主人公押しのけてがっつり無双させるべきか
外野が傍観者させるべきか
適当に理由つけて全力出せないことにすべきか
ひこせいじゅうろう
>>2
留守を守って巨人とやらせるってのは上手かったな
どの勢力にも属さないで危険視されてるのがいい
人類最強の哀川潤はどうしてたっけ
>>10
普通に無双してたよ
まあ主人公がバトルタイプじゃないし
アヴドゥルはポルちゃん庇って2回も戦線離脱させられたよな
あんまり最強キャラみたいに言われないけど実際マジシャンズレッドと正面から戦って有利そうなのってほぼゼロだし
やっぱ普通に旅に同行させるには扱いにくすぎたのかね

>>14
鉄を溶かす温度の炎を周囲にぶっぱしてるだけで
大抵の敵はなすすべなさそうだ
>>18
まあそりゃ現実から見たらな
そんな炎だったら使ってる本人はおろか承太郎ポルなんかとっくに死んでるだろうよ
鉄だけ見られて人体へのダメージ面でまったく考慮されてないから凄い
>>24
スタンド能力は本人ができないと思うことはできないからな
アヴドゥルの優しさが出てるんだな
>主人公押しのけてがっつり無双
真っ先に思い浮かんだの天の赤木しげるだけど
この一番嫌われそうな設定で全く嫌われてないんだからすげーわな
>>22
この手のキャラの成否は
「やりすぎな気もするけどこのキャラなら仕方ない」と読者から思われるカリスマ性を得られるかどうかだな
戦わせない
>>32
物語のバランスは崩れないけど
「こいつがもし戦ってたらなにもかもあっさり解決してたよな」と言われ続ける諸刃の剣だな
同じくらい強いライバルがいるといい感じになる
>>34
バーンに対するヴェルザー
ネテロに対するゾルディック家のジジイ
みたいな感じか
主人公が活躍できたのは陰で暗躍してた最強のおかげでしたみたいなの
マンキンのハオみたいに倒されないまま終わる
ものすごく卑怯な罠にかかるなり誰かを守るなりして消える
遊戯王のバクラポジ好き 城之内に勝った試合をアニメでやれば完璧だった
若くて美人な看板娘と一緒に喫茶店でも経営させて非戦を説く
トキ…病んでさえいなければ
>>58
人間では最強っぽい仙水が余命わずかだったり
悟空も特効薬なけりゃ心臓病で死んでたり
病気って恐ろしい
ブラックブレッドの仮面好き
敵勢力が人材や労力をめちゃくちゃかけて足止めや封印
それで隙が出来るから主人公が動きやすくなる
主人公をボスと戦わせて中ボスの集まりみたいなのと強キャラを戦わせるのがいい
強キャラはボスと相性が悪いとか多対一が得意とか理由つけてさ
>>70
主人公が死闘の末ボスに勝ったら
最強キャラはしれっと中ボス連合全滅させたりしてるの好き
最強では無いけど敵か味方か分からないような立場がいいね
ヒソカとかベルモットみたいな
聞け主人公!!!
きさまらは千人でおれを殺したが、おれは一人で、その何倍も、きさまらの同胞を殺した!!!!
おれは!!!
おれが想うまま、おれが望むまま!!!!
邪悪であったぞ!!!!!!!!
主人公側18対ボス側1で戦う、ルカ・ブライトみたいに
集団でフルボッコにされたあとに主人公と一騎討ちするけど、油断すると返り討ちにあう
みたいにラスボスよりも困るのがいる
>>85
ルカ戦が盛り上がりすぎてその後の敵がどうしても小物に見えてしまうという…
まあ分かりやすい悪党を一人倒しただけじゃ戦争は終わらないんだよってことなんだろう
主人公がピンチの時に突然現れて
主人公が苦戦していた強敵をワンパンで葬る
>>89
それを本当にこれ!って時に一回だけやってくれると最高にカッコイイな
何度もやるともう全部お前やれやって空気になるし
自然災害の類を何とかして退場ってのもかっこいいかもしれない
主人公たちがお気に入りで第三勢力的な感じでたまに仲間になって無双する
赤屍さん好き

一方通行みたいに戦闘じゃないところで誰かを守って能力に制限かけられるの割ときらいじゃない
なんだかんだ一番評価されるパターンは
敵にも別格なのがいてそいつと拮抗させるパターンな気がする
つまり赤木と曽我とかいいよねって話だ
コメント