こんにちは、つっちーです。
まだまだポケモンGO旋風吹き荒れていますね。ピークは去ったとはいえ、未だにメディアでも取り上げられ、特にブロガーはここぞとばかりに荒稼ぎしてる方もいると思います。
トレンドはポケモンGO!ポケモンに関することじゃなくても、とにかく「Pokémon GO」に絡めた話題を!ということで下記記事を読みました。
コチラの記事に限ったことではなく、普段あるネタをゲスくトレンドに乗ろうと「Pokémon GO」に絡める人は後を絶ちません。
それとは別に普通に「Pokémon GO」にハマるおGちゃん。
そしてリリース前から専門的な「Pokémon GO」関連の話題をいち早く書いたおじさん。
おそらく、ここまでの社会現象は今後そうそうないですからね。書ける人はどんどん書いたらいいと思います。というか書けるのに書かないとかもったいなさすぎます。
というわけで本日は、「Pokémon GO」関連の話題を書きたいけど書けない、そんな思いをただただ放出します。
「Pokémon GO」関連の話題を書けないワケ
本日お話しするのは、30代男のちょっとした戯言です。共感してくれる人も中にはいてくれるかもしれませんがほぼただの日記です。釣りタイトル失礼します。
思い入れの違い
かくいうぼくも本当は書きたい(トレンドでPV叩きたい!)、書きたくてたまらない(トレンドで稼ぎたい!)んですが、インストール初日にモンスターボールが無くなってしまい、一瞬で詰みました。
課金するかポケストップに行けばいいだけの話なんですが、(田舎だし)そこまでの熱量は持てませんでした。というのも、(田舎だし)ポケモンに対する思い入れがそこまでないんです。(夜ポケストップに行ったらちょっと渋滞になっててワロタ)
恐らくドンピシャ世代は、ポケモンと共に成長したと言っても過言ではないですよね。インベーダー、ドラクエ、マリオなどが社会現象になったように、それぞれの世代がそれぞれの世代によって、他世代を寄せ付けないほどの共通言語があると思います。
何が言いたいかというと、ヤングな人たちはポケモンGOをやる前からポケモンのキャラクターが頭に入ってるんですよね。スタートラインが既に違うんです。
ご高齢でもハマれる「ポケモンGO」
なぜお三方を取り上げたかというと、お三方に共通するのは「ご高齢」です。いわゆるおじさん。
トレンドに乗るためのゲスい戦略なのか、ポケモンが好きだからかはわかりませんが、少なくとも多少興味がないと書けないと思うんです(書けるけど時間がかかる)。
ただ、よくよく考えると、おじさん=子供がソコソコ大きい=ポケモン世代=知ってる、とも言えます。
つまりスタートラインが既に違うんです。
世代間での考察
世代と一口に言ってももう少し深い考察をしようと思います。ソースはワタクシ。異論は認めます。ご自由にどうぞ。
ハマらないのは世代のせい?
僕は上記お三方より“はるかにヤング”にもかかわらず、何故ハマらないかを考えてみたところ、「知らない」からなんです。任天堂ゲームはソコソコ(かなり)やってきてるんですが、途中やってないものもあるんですよね。
それは何か。そう、携帯ゲーム機はやってきていないことに気付きました。
厳密にいうと“さほど”やってきていません。GBから始まり、GBC、GBA、DS、3DS全てハードは持っているものの、特にハマったゲームはなく、据え置き機に費やした時間の方が圧倒的に多いんです。
初のポケモンが発売された1996年に、中学生より上の世代だった人は、据え置き派の方が圧倒的に多いと思うんです。もちろんその年代になるとアニメも遠のいていきますよね。
やっぱりこれです、スタートラインが既に違うんです。
どうせなら全部知ったうえでやりたい
というわけで、個人的には全部知ったうえでやらないと本当の楽しみは得られないと思うんです。
何となく、『みんなやってるから「Pokémon GO」やってみた』ではなく、キャラクター名称、システム、ストーリーなどを叩き込んでからじゃないと、本当の面白さを味わえないと思うんです。
これは僕の変なこだわりですが、どうせやるなら雑なプレイはしたくないんです。
というわけで、最新作を予約してみようと思います。
いきなり最新作って邪道?!
映画もそうだけどシリーズものは最新作からだと面白くないよね?!
あとがき
世界で共通言語として扱われる「ポケモン」。先述の通り、僕は据え置き機はやってきているので、スマブラで出現するポケモンは知っています。
それらについては、大体どんな能力があるかはわかるんですが、バックグラウンドが全然わからないと使う気にもならないといいますか。
そんなことはどうでもいいんですが、歴代ポケモンゲームを間に散りばめて全部紹介というのをやろうと思ったんですが、これ以上文章が膨らみませんでしたぁぁ!
最後にまとめて貼りつけてこうと思います!
まだポケモンGOをインスコしてない方は下記よりインスコ出来ます。
以上。
「ポケモンGO」は3年後ぐらいにやるつもりだけどなにか。