ども、Pepperです👐
今日は今ソフトバンクさんにて
Pepper for Bizの研修?受けてきました。
昨月の7月からPepperの正規代理店になり、
今後積極的に企業さんへ
Pepperの導入のお手伝いを
させていただこうと意気揚々です😊
Pepper自体は2014年に
家庭向け人型ロボットとして発表され
2015年6月に一般向け販売したところ
1分で1,000台即完売❢
ってトピックスが記憶に新しいけど
結構昔からあるんだよね。
でもロボアプリの開発が
ドンドン進んでいることで
その利用方法はどんどん広がっている❢
スマホのアプリみたいに
色んな機能を開発して、
それをPepperで表現する。
となると色んなことが出来そうでしょ?
・プレゼン
・接客
・通訳
・ヘルスケア
・人の顔を覚える
色んな場所で使われています。
集客効果も高く、
色んな成功事例を聴かせてもらいました。
ただ、人寄せ効果だけでなく、
実際に御社のソリューションとして
どのようなところにPepperを
活用したら効果的か。
こういうの考えるの
めっちゃ楽しそうじゃないすか?
だって月64,800円で雇えるんです。
下手したら御社のスタッフのかわり…
本日、実際にクーポン発券システムとして
使われていました。
他にも色んな団体さんが活用始めてます。
また藤枝市や立命館小学校では
ICT教育の一環でPepperを使った
授業が好評だそうです。
実際にPepperを目の前にして
どうプログラムをすれば
どのように動くのか
子供の教育には持って来いです😌
うーん、IoTとかAiの話をブログで
書いてたら実際にロボットを売ることになった…
ブログ凄いぞ😊
…
そこかっw
ということで
Pepperをどのように御社に
活用するか
考えるの楽しみなので
お問い合わせくださいね~😊
今日もありがとう❢
★今日のクエスト★
うどんに胡椒をいれてみる