「G-Summit Tokyo 2016」パネルディスカッションレポート
世界80カ国でコールセンター・コンタクトセンター向けのソリューションを提供するジェネシス。近年では、ユーザーエクスペリエンス(顧客体験価値)の観点から、マーケティング領域のサポートも強化している。同社は7月6日、都内ホテルにて「G-Summit Tokyo 2016」を開催。その中から、全日本空輸(以下ANA)、みずほ銀行、ジェネシスの3社に、「顧客体験」をテーマに今後の事業モデルやサービスのヒントを聞いたパネルディスカッションをレポートする。
全日本空輸(ANA) マーケティング室 マーケットコミュニケーション部 デジタルマーケティングチーム アシスタントマネジャー 渡邊勇喜氏(左)/みずほ銀行 個人マーケティング推進部 リモートチャネル推進室 参事役 西本聡氏(中) /ジェネシス・ジャパン コンサルティング本部 本部長 飯塚純也氏(左)
顧客体験向上 鍵はモバイルにあり
パネルディスカッションは、それぞれの自己紹介からスタートした。
全日本空輸(ANA)の渡邊氏が所属するマーケティング室デジタルマーケティングチームは、マーケティング施策を統合的に主管し、最終的にダイレクトチャネルでの販売責任を担う部門。訪日外国人の急増で加速する「グローバル化」と、特にモバイルを中心としたオンラインサービスに力を入れていると話し、2015年にグッドデザイン賞を受賞しているモバイルアプリや、Apple Watchでの取り組みを紹介した。
みずほ銀行の西本氏は、今年5月に同社が発表した中期計画のテーマとして“お客さま第一の徹底”を挙げた。顧客が銀行に求める“早く、安く、正しい”処理やサービスを提供するために、通常業務の改善はもちろん、“気の利いた”サービスや顧客の期待を遥かに超える取り組みが重要だと語り、モバイルバンキングやチャットを使ったコミュニケーションの事例を紹介した。
現在、世界4700社以上の顧客を抱えるジェネシス社の日本法人ジェネシス・ジャパンの飯塚氏は、ボーダフォンと中国国家観光局の事例を紹介。近年 のトレンドキーワードとして「vaporize(蒸発)」を挙げ、「モバイルをはじめ、オンライン上のアプリケーションが充実することで既存のハードウェアが消え、Uberなどの新しいビジネスモデルが誕生する。その動きに積極的に対応していくことが必要になる」と語った。
お問い合わせ ジェネシス・ジャパン株式会社
東京都千代田区内幸町1-3-2内幸町東急ビル6F
http://www.genesys.com/jp
TEL:03-6361-8000
オススメ記事
-
広報
新潟県「ニイガタ枝豆ナイト」開く 枝豆日本一をアピール
-
コラム
小池百合子新都知事の選挙戦から考える「ファンの可視化」の力
-
広告ビジネス・メディア
『拡張するテレビ』発売イベント 8月8日(月)16時~17時30分開催!
-
クリエイティブ
ペプシ、CMにジュード・ロウ起用で新商品とブランドへの期待度最大化を図る
-
PR
広告ビジネス・メディア
デジタル時代のあるべき組織とは?挑戦するマーケターたち vol.1 三越伊勢丹ホ...
-
クリエイティブ
三ツ矢サイダー、新たなコピーを軸にコミュニケーション戦略を刷新
-
広告ビジネス・メディア
エンターテインメントが提供する一期一会の影響力とその未来形。
-
PR
特集
ブランディングスクール デジタル人材がブランドを推進する
-
広報
BuzzFeed、ハフポスト、NewsPicksが語る「これからのニュースの伝え...
新着CM
-
雑誌 100万社のマーケティング
小さな組織だからできるマーケティング戦略、大企業にはない戦い方がある!
-
広告ビジネス・メディア
「広告会社の知恵、無償で貸し出します。」 — ADK、周年記念のCSR活動開始。
-
広報
「サステナビリティへの強い決意を」日本コカ・コーラ、渋谷区の新社屋公開
-
広告ビジネス・メディア
特化型キュレーションメディア利用者数トップ3は「ウェルク」「メリー」「ラフィ」
-
PR
広告ビジネス・メディア
“DSPをOEMで提供する”という新しい可能性〜膨大なユーザーデータを保有する企...
-
人事・人物
【人事】三菱自動車(8月1日付)
-
特集
地域から始まるマーケティング 北陸特集
-
コラム
Ingress、ポケモンGOの開発現場。Niantic川島優志さんに聞く。【後編...
-
広告ビジネス・メディア
ネット広告会社のプランニング力はもう不要!?アドテクの進化で最大のリスクを負うの...