皆さん、最近チャレンジしていますか?
「行動力が欲しい。」僕の友達もそんなことを言ったりしています。
しかしながら今までの習慣をいきなり変えるのは難しいです。
僕も人に威張れるほどの行動力はありませんが、自分の意思で留学して、株やFXなど訳わからないものに首を突っ込んで、オンライン英会話をして、たまに一人旅に出かけたりしています。
この程度の「行動力」なら実は誰でも簡単に手に入れることができるんです。
行動力をつけるには
行動力をつけるにはいろいろなアプローチがあると思いますが、僕が実際にやって簡単にできた実際の方法を紹介します。
やりたいことを細分化する
一番おすすめの方法です。細分化?どういうこと?
例えばあなたが留学したいとします。
まず何をしますか?
とりあえずネットでどこにしようかなと色々検索しますよね?
フィリピンがいいかな?アメリカがいいかな?とだらだら見て、やっぱり明日にしよう・・・で
一カ月放置
ふと思い出しまた検索して飽きて
放置
どうでしょうか?当てはまりませんか?
こんなことやってても一歩も前に進みません。
なぜこうなってしまったのか?
それは、何をすればいいのか把握していないから
どっちに進めばいいのかわからないから、うろうろして疲れちゃうんです。
何かしたいと思ったらまずは道筋をしっかり立てましょう。
では、どうすればいいか?
簡単です。
今から留学するに至るまでのプロセスを書きだします。
- 予算を決める
- 期間を決める
- 国を決める
- 資料請求をするorエージェントのもとを訪れる
- 出国日を決める、帰国日を決める。
- 学校に問い合わせる。
- 入学手続きをする
- 航空券を買う
- 保健に入る
- パスポートを取る
そしたらTODOリストを作って、毎日一つ以上こなしていきます。
留学の場合は、早く資料請求しちゃうのがいいです。モチベーションが全然変わります。資料を見て気に入ればエージェントさんを決めて、あとはトントン拍子で決まっていきます。
もちろんエージェントを利用しないというのもアリですよ
その場合は上の
- 入学手続き
- 学校に問い合わせる
- 入学金を振り込む
- 航空券を買う
- 保健を選ぶ
などの仕事も自分でしなければいけません。
とにかく、今日はこれをこなせばいい。明日はこれをすればいいと分かっていればもう留学は決まったようなものです。
ブログを始めてみたい人はどうでしょう?
何を書けばいいのかな?どういう風に書けばいいのかな?SEOってなんだろう?なんてブログを開設する前から物色しまくっていたらいつまでたってもブログなんて始められません。
ブログを始めたいなら
はてなブログに登録
そのあとに、このままでいいのか有料ブログにするのか決めます。
有料ブログにするなら
など人によって様々ですが自分がやることを書きだします。
やることが分かれば、遅くても来週にはあなたはブログを始めています。
行動力のある人と友達になる
一番自分の力を必要としない方法ですね。
自分で走れないなら、誰かに引っ張ってもらおう作戦です。
旅行がしたいなら旅行好きな友達を作ろう。
ブログがしたいならブロガーと仲良くなろう。
投資がしたいなら投資家と友達になろう。
どうやって仲良くなるのって?
たぶんあなたの周りにいますよ。
ただ、あなたが旅行がしたいといわないから、ブログを始めてみたいといわないから、投資に興味があると言わないから、相手が話さないだけです。
では、どうすればいいのかというと
○○がしたい!!
と大声で言えばいいだけ。
クラスの中でも、部活の中でも、Twitterでもなんでもいいから自分のやりたいことをやりたいということ。
そうすれば自然とそういう友達が寄ってきます。
ぼっちになる
上とは真逆の方法ですね。
行動力が無い人には2パターンあります。
「面倒くさい」か「ほかに何かやることがある気がする。」
前者の人は人に引っ張ってもらった方がいいです。友達に呼びかけましょう。
ただ後者の人は違います。今一番やりたいことがあるんだけど、なんとなく周りと一緒にいたいし、自分だけ変なことしたくない的な考えがあると思います。
そういう人は、(もし行動力が欲しいなら)一回ひとりの時間を増やしてみるといいと思います。意外と一人でも楽しいことに気付くかも。惰性で付き合っているだけの薄っぺらい関係だったと気づいてしまうかもしれません(あなたが気づいていないだけで)。
そうなればこっちのもの!
自分の好きなことに思いっきり時間を使いましょう。
もし何から手を付けていいか分からなくなってしまったら、「細分化」ですよ!
やりたいことを書きだして、それをやるためにはどうすればいいか細かく書きだします。細かく書きだすほど一歩一歩が軽くなります。
行動力は絶対に人生にプラスになる
行動力があって損なことなんてありません。
豊かな人生には変化が絶対不可欠です。
とりあえず一歩踏み出してみましょう。