2016-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

そういう時心の中では「ンオアッハー!ホンガガホンガッ、ポーーン!!」とか思ってる。

あとからTwitterとかに出力しようとすると(今のは早くどけよ!的な苛立ちの感情だったかな?)って語勢やテンションから分析する感じ。

そうでなければ、すぐどっかに流れていくから消えてしまう。だって直後じゃないと意味わかんないし。

チッって舌打ちですら、その場で即座にレスポンスできる人はすごいなって思う。マナーは悪いけど。

頭の中では、意識して紡ごうとしないと、意味のある日本語にはならないので、嫌な事があっても悪口が頭に浮かぶってことも全然ない。

上司イラついたら「フンギャラホンギャードコドコドゥー」とか思ってる。怒りを表明するときだけそこから言語化する感じ。

正直、黙ってたら何かを書くとか打ち込むとかしないと、頭の中はなかなか言語化されないので、

おばちゃんの「ここグーっといってグイっ!といってキュンや」みたいなのも真っ青な混沌の渦に沈む。

黙って、手も動かさずに、ってなると思考がロクにできない。

というわけで、元増田みたいに心の中でも日本語感情が処理されてるとか、頭の出来が違う感あってちょっとうらやましい。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160802120149
  • 心の中の悪口について

    例えば朝の通勤電車で、扉が開いて人が降りるのに頑なに動かない太った女性を見たとき、自分は「死ねよクソデブ女。そんなんだからデブでブスなんだよ。スマホ見てないで鏡で自分...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

      そういう時心の中では「ンオアッハー!ホンガガホンガッ、ポーーン!!」とか思ってる。 あとからTwitterとかに出力しようとすると(今のは早くどけよ!的な苛立ちの感情だったかな?)...

      • http://anond.hatelabo.jp/20160802120149

        自分もこのパターン。 感情がぐわっと動くのは分かるけど、言語化できるのはその後になるなあ。 とっさに罵倒できる人とか、ちょっとすごいなあと思ってる。 イタリア語とか中国語...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

      ボケた頃に口に出るようになるからやめておいたほうがいいよ

    • http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

      俺かと思った 電車が駅に着いてひとが乗ってきてるのにあとから降りようとするデブ雌豚 リュック背負ってるデブひげ体臭 エスカレーターで割り込むガリガリ茶髪OL どいつもこいつ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

      世の中には残念な人もいるのねぇ・・・としか思わないからなぁ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

      何だこいつはあるが、容姿に結びつけて罵ることはない

    • http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

      動かないのが痩せて綺麗な女性だったらどうするんだろう。 俺だったら「なんだこいつ」と思いつつわざと体を押し付けます。

    • http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

      「死ねよクソデブ女。そんなんだからデブでブスなんだよ。スマホ見てないで鏡で自分の顔見て苦しんでろよ低脳。」 心のなかで言ったとしても、あとで自分一人で「なんであんなに...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

      世の中にははっきりそれを口に出しちゃう輩も居るからね…心に留められるだけマシ。 自分はその時の心理状態によるかな。

    • http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

      何も考えてない

    • http://anond.hatelabo.jp/20160802075457

      相手を攻撃するというよりは、どうしよう降りられないどうしよう降りるの失敗して会社に行きそびれたらどうしようあああああああああああああああああ といったようなものが言葉に...

記事への反応(ブックマークコメント)