夏はやっぱり、季節ですね・・・ゴキブリの。
通勤途中のちょっと古めかしい団地の通路には毎朝ゴキブリさんの亡骸が2、3・・・
どんだけ発生させているんでしょうね、この団地。
確かに団地の共同のごみ置き場の近くなのでゴキブリさんもエサにありつくために集まってくるのでしょうが、それにしても多い気がします。
しかも毎朝のようにそれを数匹退治している人がいる・・・ちょっとイヤな団地ですね。
なので、黒い物体が道路などに落ちてると「ご、ゴキブリさん?」と一瞬身構えてしまいます。
なぜでしょうね、別に噛みつく(いや噛みつくこともあるらしいけど)わけでも、毒を吐くわけでもないのでそっとしておいてやってもいいような気もしますが、やっぱり「気持ち悪い」「汚い」というイメージなんでしょうね。
ゴキブリさん、いらっしゃ〜い?
そんな中、昨日、会社から帰宅すると自宅の門のところに黒い物体が・・・
一瞬「ぎょぎょぎょ」と。ゴキブリさん参上?
これは靴で踏みつけるか、外なので無益な殺生はすまいかと悩みました。
www.fair-skinned-monster.com
でも、よーく見ると動かないし、ちょっと様子が変。
近づくと、なんとそれは「カブトムシ」。しかも死骸。しかも頭はあるけど身体はない。しかも上手い具合に羽根は残ってる。
なんじゃこりゃ?
どうやらカラスか何かに襲われたのでしょう・・・でもなんでこんなところに?
カラスが食後の残りを置いて行ってくれたのでしょうか・・・ろくな事せんなぁ。
仕方が無いので捨てるのに拾い上げようとした瞬間、家の中から妻が出て来て
それ、すごいやろ?向こうの交差点のところに落ちとってん!!
絶対、このへんにもいるんやカブトムシ!!
と。
え?わざわざ拾って来たの?え?マジで?
考えてみてください。もうあと数年で0.5世紀になろうかという人妻が、道路に落ちてるカブトムシ、それも死骸を拾って持って帰る姿を。
(まぁ、セクシーには見えんわな。)
しかもほぼ頭だけの身体もない死骸です。確かにかろうじて羽根は付いてるので、上から見るとカブトムシのオス。でも下から見ると身体のない、頭と羽根だけのカブトムシの死骸・・・ある意味ホラーです。
家に入ると息子も「見た瞬間ビビったわ、なんで拾うて来たんや?」と。
でも妻は「でもな、おるんやでこの近所にカブトムシ!!絶対おる」と興奮気味。
息子は「で、おったらどうやねん」と。
今朝も出かけるときにはまだ門のところにいました、カブトムシの死骸。
でもわたしはそんな彼女が大好きです(笑)。