やせの大食いはいるけどデブの小食っていないじゃん?前者は体質のせいで物理的に可能だけど後者は不可能。カロリーをたくさん摂取しないと太れないわけだからデブは100%食い過ぎて...
「意志のせい」とか説教したがる人って、何の苦労もしたこと無いんだろうなと毎度思っている。 本人は心が強いから色んな物を乗り越えてきたつもりかもしれないけど、 実際は安全圏...
デブは薬中と同じ
この御方は当然秋元康やホリエモンよりもエライんだろうな
なんでデブが軽蔑されるのか、論理の飛躍があってわからん。 食い過ぎてることは誰かに迷惑をかけることではない。 デブと詐欺師なら詐欺師の方がカスだし、デブ篤志家とデブ差別し...
体質で太りやすいとかあるよ。 幼少期の食事環境とかも関係してくるんだから個人の責任ではないよ。
生理学や脳科学などで研究が進んで食欲を増進させる物質だのなんだの言われてる21世紀になってもまだ精神論だの意思だので食事がどうこう言ってるバカがいるのか 理性で身体とい...
ならデブもヘビースモーカーもアル中もパチ中も脳高次機能障害なんだね。
脳高次機能障害とか言う病名は存在しないぞ、指してるつもりの病気の病状とも全く違うし、意味不明にもほどがあるぞ
病名なんて誰が書いたかね? おまえが想定してる病気なんて知らんし。
何が脳高次機能障害だ。知ったかしてボロがでたか。馬鹿が
そうか、俺のことは綾小路機能障害と呼んでくれたまえ。フフフ……
デブの小食は存在する。食べないのに太る病気はいくらでもある。生まれつきの体質で太ってる人間もいる。 【食べなくても太る病気はたくさんある】http://yasuharazakka.com/archives/634.html ano...
ネットで無駄な時間を費やすのをやめられないお前が言うな。
ここ一年、胃痛に悩まされているんだけど、その胃痛のせいで太ってしまった。何か胃に入れて誤魔化そうとしてしまう。どうすりゃいいんだよちくしょう。
追記を受けて 質量保存則から、食べ過ぎなければ太らないというのは真。 しかし、食べ過ぎるのは意志が弱いからというのは違う。 レプチン欠損症の事例についてググれ。
年を取ると基礎代謝が下がって、少ないエネルギーで生存できるようになる。でも、長年続いてきた食習慣はそんなに変わることはない。 若い頃からビールが好きだったのに、年取った...
横からだが あるいは、持病を持っていて、その治療薬のために太ってしまうこともある。 こんなん少数の例外じゃん 気には止めておく必要があるけどそれを全体の反論の材料にする...
お前デブだろ 引くわ
暴食デブと喫煙者はその習慣自体より 非難されても断固として1ミリも非を認めないのが気持ち悪いわ 子供じみた屁理屈こねて1ミリも譲らないんだよな 俺の知り合いも他のことでは...
タバコ、酒、薬物なんかは、比較的動物に近い部位の脳によって大脳自体がハックされているからな。 食欲や性欲なんかが止められないのも、同様に脳がハックされているような状態だ...
デブは欲望の管理ができない証拠。 人間ではない。 サルは運動するから適正な体型だが、デブは運動しないのでサルにも劣る。 デブごときが人間気取っちゃダメ。
体質の違いだなんだと書いてるのもあるが、多くのデブはただただ過食が習慣化してるだけだからな。
だよなあ 病的な異常体質とか薬の副作用とかも居ないではないけど 少数の例外持ち出して身を隠そうとしても隠せて無いだろデブ、っていう
http://anond.hatelabo.jp/20160801092425 太ってる奴は軽蔑するというか、迷惑なんだよね 夏場とか臭いし、見てるだけで吐きそうだし 都内の電車は、80kg 以上のデブと、80kg未満の人とで乗れる...
同程度の食欲を持った太りにくい体質の人と太りやすい体質の人がいたとき、太りやすい体質の人が太らないようにするためには太りにくい体質の人よりも食欲を抑えることにより神経...
仮に同じ量だけ食べて標準体型の範囲から逸脱してデブ化するとしたら、 太りやすさという体質の問題を超えて病的な状態と考えるのが自然かと。 翻って多くのケースでは単なる食い過...
同じ量といっても、同じ体型じゃないと比較にならんけどな。 同じ体型でも基礎代謝量は個人差があるから、正直適切な比較方法が思いつかない。 本人は痩せているつもりでも、健...