おはようございます。
気温が高くなり、午後からエアコンをつける日が増えてきました。
エアコンの下に仲良く寝そべってゲーム。
微笑ましい光景だったので写真撮っちゃいました♡
最近は夜もエアコンをつけて寝ています。
扇風機をつければ寝れる気もするんですが、
寝てる時に雨が降ることが多いので、
窓を開けておくと雨が吹き込んじゃうんですよね。
昨日も雨が降ったり止んたり&雷がピカピカ。
大人になっても雷が苦手です(>_<)
スポンサーリンク
甘酒を飲み始めて1ヶ月経ちました。
まだ1ヶ月しか飲んでいないので
クマが薄くなったとかの効果は実感できていませんが、体調はいいです。
毎年真夏は食欲が落ちるんですが、今年は落ちることなくなんでも美味しく食べています。
逆に食べすぎ注意な感じ。気を付けなくちゃ(笑)
今のところ10日に1度くらいのペースで甘酒を作っています。
1回目・2回目は温度を保つために3時間おきくらいに温め直していましたが
今回はずっと放置で作ってみました。
お鍋でおかゆを炊き、米麹を入れたらタオルで包むまでは一緒ですが、保冷バックにはいれず、ここに放置。
ベランダです。
出しっぱなしでも無事完成しましたよ~♪
トロトロの甘酒。
甘い~♡
夏は気温が高いので、黒いバスタオルに包み手すり部分に置いてけばそこそこの温度が保てます。
わが家の手すりは黒いのでなおさらいい感じに熱いのです♪
(鍋の大きさと手すりの幅がこれまたちょうどいい感じで
風が強くても大丈夫そう)
お天気のいい日は手すりがものすごく熱くて
「ここで目玉焼きが焼けそう」と思ったことがあったんです。
洗濯を干すときにそれを思い出し、
「今日は夕方までここに甘酒の鍋を置いてみよう」と思いつきました。
無事に美味しい甘酒が出来て、おひさまに感謝。
これからも夏場の甘酒作りは気温が高い日を狙ってベランダで作ろうっと♡
お読みいただきありがとうございました。
参加しています♡