先週の木曜日は、仕事関係の打ち合わせで、ここ浅草田原町にフネさんが立ち寄りました。時間は午後一時過ぎ、せっかくなので食事がてらの打ち合わせにしましょうか。
そこで、待ち合わせの場所に指定したのが、この仕事場から歩いて二分ほどの場所にある『浅草グリルバーグ』。住所は台東区寿二丁目二番地九号、『アゴーラプレイス浅草』というホテルの一階になります。セットでドリンクメニューもありますので、食事のあとの打ち合わせもゆっくりできます。
いちおう、いつもの地図も貼っておきますね(笑)!!!
えっと、まずは入口に出ているメニューポスターで、本日のランチを絞り込みます。いつものように「鉄板ナポリターン」のメニューから選ぶか、それとも「ハンバーグ」類にするか悩みどころ……。
しかし、その横にはこのようなメニューが立てかけられておりました。
「暑い夏を乗り切ろうぜ! 猛暑を食い尽くせ!!」
というコピーとともに、ずいぶんと辛そうな料理画像が……その名も『灼熱ナポリターン』。『サラダ』『スープ』付きで九百八十円、こちらで決まりですね。おまけに辛さは三段階から選べます。
1辛……辛い(※画像は1辛です)
2辛……結構辛い!
3辛……灼熱級!!!
これは、ぜひ3辛を食べてみなくては(笑)。さっそくお店に入りますと、すでにフネさんが席をとっておりました。では、まずは料理の注文を……。僕は『灼熱ナポリターン』の3辛、大盛りは同じ料金とのことですので、大盛りにしました。
『サラダ』のドレッシングは青じそ・ゴマ・こぶさらだの三種類から選べますので、僕は青じそドレッシングを選択。プラス料金で食後の飲み物も注文できますが、夏限定の『かちわり』を店員さんにススメられました。種類はレモン・ざくろ・ブルーハワイとありまして、お値段は水割りで百五十円、プラス三十円(計百八十円)で炭酸水にすることもできます。では、色がキレイなので、僕は『かちわりブリーハワイ』の炭酸割りにします(笑)!!!
ちなみにフネさんは、『和風おろしハンバーグ』で『かちわりレモン(炭酸)』でした。
オーダーして間もなく、『コーンポタージュスープ』と『サラダ』がテーブルに並びます。
『サラダ』には二色のキャベツと人参の千切り・レタス・赤パブリカなどが使われていますね。青じその風味の効いた、サッパリとした酸味のドレッシングで、まずは食欲が刺激されます。
さらに『コーンポタージュスープ』はコッテリしていて濃いめの味付け、僕の好みにピッタリです。これはカップでなくボウルで、腹いっぱいになるまでお替わりしたくなりますね(嬉)。
そして、待つこと十分少々でこちらが配膳されました!
『灼熱ナポリターン』の大盛り(笑)。鉄板がかなりの熱々なので、ヤケドには要注意です。パスタはピーマン・ウインナーソーセージなどといっしょに炒めてあり、その上にはタップリの糸唐辛子がトッピンされております(汗)!!!
……本当にタップリですね(大汗)。それでは、まずはひと口……うっ、糸唐辛子もさることながら、パスタの赤はトマトケチャップの赤だけではありません。ケチャップの甘さとレッドペッパー系の辛さが口の中いっぱいに広がります。このほどよい辛さの刺激が食欲をかき立て、大盛りナポリターンはあっという間に胃の中へ……。高温の鉄板効果で、食べ終わるまで熱々で楽しめるのも嬉しいメニューですね。
熱せられたソーセージからは、旨味や脂が滲み出てきてこれも美味。ピーマンのほろ苦さもたまりませんね。辛さにちょっとだけ手こずりながらも、十分とかからずに平らげてしまいました。
そのタイミングを見計らって、店員さんが『かちわりブルーハワイ』を運んできてくれました。なんか、このブルーの色がとてもキレイ、ひと口飲むとラムネにも似た甘酸っぱさが口の中に広がっていきます。辛いメニューで、口の中が少しヒリヒリしていますので、とても嬉しい一杯になりました。
……で、そろそろお仕事の打ち合わせに入らないと、イケませんよね(大汗)!!!