読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

たけちゃんのあんなことこんなこと

食べたもの、作ったもの、行ったところ、感じたことを気ままに語ります。


スポンサードリンク

デスクぼっちめしリターンズ Part3


 

誰得の「デスクぼっちめしリターンズ」シリーズ。継続実施中です

f:id:take--chan:20160731142829p:plain

 

アヒージョとか言うとおしゃれに聞こえるけど、野菜を適当にオリーブオイルで煮ただけです。

以前レシピを上げた島豆腐。梅しそフライは業務スーパーで買った冷凍モノを揚げただけです。

夏野菜は美味しいんだけど、彩りにはなりませんね。地味。

煮玉子は、半熟卵を常温でチャーシューの煮汁に漬けただけ。半熟卵は卵を常温にした状態から茹で始めて沸騰から7-8分ですぐに冷水にとりました。完熟一歩手前ぐらいが好き。

 そのチャーシューが登場。ほうれん草の茹でたのにすると家系ラーメンになります。

 この日は鶏チャーシュー。両方作りましたからね。

週が変わって 

かなり長い間楽しませていただいたイナゴもこの日で最後になりました。

週末に柏アリオのお魚やさんで、ノドグロの干物と小鰺を買いました。鯵は丸揚げにしたんだけど豆鯵じゃなかったので頭は硬かったです。 

 その干物の残りもここで登場します。

 小鯵の丸揚げはまだ残っていましたね

 週の最後は業務スーパーの冷凍品で凌ぐことが多いです。でも岩下の新生姜の豚バラ巻きはいっぱい作って弁当用に振り向けたみたいですね。

この週は週末にお弁当になるようなものを作らなかったので、業務スーパー大活躍です。

 なので、毎日殆ど代わり映えしないということで

 最後までコピペのようなおかずになってしまっています。

 

たまには玉子焼きとか作ろうかな。