PR:
森会長 さっそく小池氏にかみついた!「知事の下請けじゃない」
リオデジャネイロに到着し、取材に応じる2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長
Photo By 共同 |
小池百合子氏(64)が東京都知事に当選して一夜明けた1日、不仲が噂される2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(79)が早くもかみついた。当選直後は協調姿勢を見せていたが、この日は五輪視察などのために到着したブラジル・リオデジャネイロで「もっと勉強してほしい」と態度を一変させた。
森氏は現地時間1日早朝、国際オリンピック委員会(IOC)総会出席、リオデジャネイロ五輪視察などのため同地に到着。当初は報道陣と和やかなムードで談笑していたが、話題が小池氏に及ぶと一転、表情が険しくなった。「(小池氏の)意向を伺う必要はない。知事の下請けでやっているわけじゃない」と語気を強めた。
当選直後の1日未明には、共同通信の電話取材に、協力的なムードを強調していた。「大会を成功させるため頑張っていきたい。当選されたのはめでたい。しっかり頑張って」と期待感も示していたのに、リオの地に着いた途端、すっかり戦闘モードに入っていた。
それもそのはず。2人は犬猿の仲とされている。原因は小池氏が森派に所属していた08年、反対を押し切り自民党総裁選に出馬したことだと言われている。
当選直後は取材にも冷静に対応し、祝福の言葉も贈ってみせた。だが小池氏への怒りは、そう簡単には収まらない。「小池都知事とうまくやる自信はありますか?」と問われ、「小池さん次第。私はボランティアでやっている。それをくみ取ってもらわないと」と、相手側に注文をつけた。
4年後の夢舞台を成功に導くため、組織委と東京都は緊密な連携が求められる中、早くも溝が深まりそうな勢いだ。
中でも森氏が不信感を抱いているのが小池氏の“コンパクト五輪”に関する発言。当初目指していた選手村から8キロ圏内での開催計画が、組織委の計画変更で運営費が増えたとするもので、森会長は「全く逆。8キロ圏内でやる方がお金がかかる。よく勉強してもらいたい」とイライラが収まらない様子だった。
[ 2016年8月2日 05:30 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 小池新都知事 リオ五輪閉会式ビジネスクラスで節約強行軍 [ 8月2日 ]
- 舛添氏の公用車利用は違法 都監査委員が都に返還勧告 [ 8月2日 ]
- 森会長 さっそく小池氏にかみついた!「知事の下請けじゃない」 [ 8月2日 ]
- 小池氏の得票数 史上4番目291万超え! [ 8月2日 ]
- “都議会のドン”内田幹事長辞任も 都知事選で敗北喫し [ 8月2日 ]
- 石破氏閣外へ 3日実施内閣改造・自民党役員人事 [ 8月2日 ]
- 一番乗り初登院の石井苗子議員 小池氏からエールもらった [ 8月2日 ]
- 落雷で誤信号?気象庁「震度7」速報直後取り消し [ 8月2日 ]
- ゲットは偉人!?「ポケモンGO」“ロシア版”アプリ8月中に配信 [ 8月2日 ]
- 九重親方故郷の記念館にファンらが献花 姉「ご苦労さま」 [ 8月2日 ]
- 巨人の野球賭博事件 胴元役の大学院生2人起訴 [ 8月2日 ]