読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

夜と朝のあいだ

東海地方に住む独身貴族のノート

アキラです。自由に憧れる、バツ無し独身貴族のノート......。

オレの人生、汚点だらけ!・・・ってどうなん?

ブログネタ 日常

夢と挫折か・・・。

う~む、こういう「お題」自分の人生を振り返る良い機会になる?

挫折の方が多い人生だからなぁ・・・。

誰だっけ?太宰 治だっけ・・・言ってたよね、

「生まれてきて、すみません」って・・・。

すごいよね、この言葉。

正確には「二十世紀旗手」の中で太宰が語ってるんだけど、「生まれて、すみません」

らしい。

じゃぁ、オレの「夢と挫折」の軌跡を書いてみようか。

汚点だらけだどね・・・。

Netflix火花お題「夢と挫折」

Sponsored by Netflix

 小学校時代・・・

夢ってのは無かったよなぁ。夢も無いかわりに挫折も知らなかったな。

ある意味、良い時代だったのかもしれないな・・・。

ただ、卒業前に文集とか作らされたんだけど、そこでの「お題」将来の夢・・・。

小学校6年生で将来の夢って言われてもな・・・。周りの同級生は警察官とかパン屋さんとか書いてたな。

で、オレが何を書いたかというと、

将来は映画監督になりたいです!(笑)

f:id:dynamite05015555:20160801203947j:plain

真剣になりたかったわけじゃなくて、何か書かないと担任の先生に怒られるし...。

ただ、周りの同級生とは一味違う職業を書きたかっただけだな。

 

中学時代・・・

ここは、もう超現実的な夢だ。

〇〇高校に行きたい!

部活に勉強に頑張ったな。それしかないな。

 

高校時代・・・

ここで、人生で最初の挫折感を味わったような気がする。

入学してから最初の実力テスト

自信あったし、それなりに手応えもあったんだけど、成績を返されて愕然としたなぁ。

オレの後ろに6人しか居ない・・・!

たった6人・・・。オレの上には200人以上・・・。

これには、さすがのオレも挫折感だったな。

だって、悪くても10番には入るだろ、なんて自信満々だったのが、まさかの下から7番目(汗)

このままじゃ、志望大学に入れないやん!

勉強しました。毎日・・・。

おかげで3年生の一学期からはトップに立ってたけど、この頃の夢は・・・

志望大学に行って遊びまくる!

 

ただね、高校時代が勉強ばっかりだったかと言うと、そんなこと無くて、友達にも恵まれていたし、楽しかったなぁ。

座右の銘は何?って聞かれると、

「気持ちは17歳」って答えてるんだけど、17歳って、高校生活ど真ん中でしょ!

 

同級生の中には変わった子も多くて、高校1年、入学時の自己紹介のときに、

オレは路地裏で死にたい!

って言った奴とか居たな。それ以来、そいつのあだ名路地裏・・・(笑)

路地裏で死にたい、って何なんだよ(笑)

ある意味、哲学的な匂いもするけど・・・。

f:id:dynamite05015555:20160801204310j:plain

 

あだ名と言えば、背が高いって理由だけで、勃起って呼ばれてた奴も居た(爆)

親友なんだけど、オレも平気で呼んでたし。

本人は嫌がってたけどね。人前だろうと何だろうと、呼ばれる時は、

お~い、勃起~!

だもんな。そりゃ、嫌だろうな・・・。

なんか風変わりな連中が集まってた学校だったな・・・。

 

大学時代・・・

ここでは、しょっぱなに大挫折

国立と私立、合わせて4校(6学部)も受験して、第一志望をズッコケタからね。

今まで勉強してきたのは何のためだったんだ!って思ったし、目の前が灰色になった。

まぁ、浪人してまで頑張る気力も無く、都内の大学へ入学・・・。

上京したわけだけど、あれだな・・・。

ここでも挫折感を味わったよ。

自分は、なんて田舎者なんだ~!って・・・。

東京の地下鉄網って凄いでしょ。オレ、迷ったもんなぁ。

だって、それまで地下鉄なんか乗った事なかったし(笑)

f:id:dynamite05015555:20160801204701j:plain

なんかね、見るもの聞くもの全部、圧倒された。一種の東京恐怖症・・・。

まぁ、それなりに楽しい学生生活だったけど、何かトピックってのが無いんだよな。

第一志望を落っこちた時点で、ちょっと斜に構えた学生生活だったような・・・。

 

サラリーマン時代・・・

環境が変わってやる気が出た頃だな。

この頃の夢は、

わし、将来は、この会社の重役になるもんね!

って思ってた(笑)

あわよくば社長・・・。いや、本気で思ってたからなぁ。

辞令が出るとどこでも行ったな。沖縄~名古屋~長野・・・。

重役になる夢、3年目には消えてたな。4年目になると、仕事が面白くない・・・って思ってたし。5年目には、オレのやりたい事は、こんな事じゃない、とか思ってた。

6年目・・・退社。ここは大きな挫折だった。

 

そして現在まで・・・

自分で自営業を立ち上げたり、何だかんだやってきたけど、あれだ・・・。

何かを始めるたびに夢を持って、しばらくして、その夢を諦めてきたような気がする。

サラリーマンを辞めた後の方が、波乱万丈で読み物としては面白いと思うけど、まだ書けないなぁ。

だって、近い過去のことは、まだまだ冷静に見つめることが出来ない。

汚点の多い人生だ・・・。

だけど、汚点の数だけドラマも有るぞ!

 

で、今の夢・・・。

47都道府県の県庁所在地に行くこと。キャンピングカーでね。