5月・6月に引き続き、7月も1ヶ月間の振り返り記事を書いていこうと思います。全体として、1000PV以上読まれた記事の本数が12本とSEOの成果を感じさせる結果でした。6月半ばに転職をした関係で更新できない日が多かったですが、結果としては先月と同じく月間6万PVを達成できて良かったです。収益の方もこれまでで最も高い数字でした。
先月まではアクセス数の多い記事を「10本」まとめてきましたが、今月は13位記事との差があまりに大きかったため、ここで区切って上位12本の記事を振り返ってみたいと思います。
5月、6月の記事はこちら↓
2016年6月の当ブログアクセスランキングTOP10
2016年5月の当ブログアクセスランキングTOP10
- 【第1位】約21,300PV
- 【第2位】約2,800PV
- 【第3位】約2,750PV
- 【第4位】約2,100PV
- 【第5位】約1,950PV
- 【第6位】約1,850PV
- 【第7位】約1,700PV
- 【第8位】約1,500PV
- 【第9位】約1,400PV
- 【第10位】約1,300PV
- 【第11位】約1,200PV
- 【第12位】約1,100PV
- まとめ・総評
【第1位】約21,300PV
ダントツ1位だった先月の倍近くのアクセスをたたき出しました。TVアニメ『マクロスΔ』も2クール目に突入し、検索もそろそろ落ち着いてくるかと思っていたのですが、逆にアクセスが大幅に増える結果となり、非常に驚いています。ちなみに、この記事は当初あくまでバズ狙いで、「一応SEOも意識した」という程度の記事でした。月間2万PV集められる記事を1月1本でも書ければ相当気持ちが楽になりますね。
【第2位】約2,800PV
第2位は、前クールアニメのOP主題歌おすすめ記事でした。2016夏アニメがとっくに始まっていますが、相変わらず一定のアクセスがあるようです。今期はまだしっかりアニソン記事が書けていないので、早めに出したいと思います。
【第3位】約2,750PV
第3位は意外な結果になりました。先月も一応9位にランクインしていましたが、『ビッグオーダー』のTV放送が終了したにもかかわらず、逆にアクセスが倍近くに。この記事も第1位の記事と同様、バズを狙いつつ多少SEOも意識したという程度でしたが、思いの外SEOが上手くいったようです。じわじわとたくさんの方に読んでもらえるのは素直に嬉しいですね。
【第4位】約2,100PV
第4位も意外な結果に。藍井エイルさんの新曲「翼」が非常に良い曲だったので、発売前に何か記事を出しておきたいと思い執筆しました。私自身は観る余裕もありませんでしたが、Mステに出演されたそうですね。その影響もあるかなと思います。
【第5位】約1,950PV
第5位は、今期2016夏アニメのおすすめOP・ED主題歌まとめ。本当はちゃんとアーティスト解説なども入れた記事を書きたいのですが、時間がなかったのでひとまずまとめておきました。どれも良い曲です。
【第6位】約1,850PV
第6位はポケモンGOのリリース直前に書いたこちらの記事。ニュースコラムをイメージして書きました。ただポケモンGOを楽しむだけでなく、あれが歴史的に見てどういうゲームなのか理解しておくだけでも、また楽しみ方が変わるのかなと思います。
【第7位】約1,700PV
第7位は、前クールアニメのイケメンキャラまとめ。イケメンに流行り廃りは関係ないですからね。今期もイケメンキャラまとめやりたいと思います。
【第8位】約1,500PV
5月に大ヒットを飛ばした『甲鉄城のカバネリ』と『進撃の巨人』の比較記事が第8位にラインクイン。『甲鉄城のカバネリ』のTV放送は終了しましたが、未だに一定数検索需要はあるようです。もしカバネリの2期とかが決まれば、再度需要が上がるかもしれません。
【第9位】約1,400PV
第9位は、林原めぐみさんのキャラまとめ。いつ読んでも楽しめる普遍的なテーマを意識したので、地味にアクセスがあるようです。なるべくこういう記事をないがしろにせず、しっかり作っていきたいですね。
【第10位】約1,300PV
第10位は、先月第2位にランクインした舛添さんに関連する記事。都知事選も丁度昨日で終幕しましたし、今後はあまり読まれそうにないですね。 最近まったく舛添さんの顔も名前も見なくなりましたし。
【第11位】約1,200PV
第11位は、今期2016夏アニメの注目作まとめです。時期的にまだ視聴作品が確定していないうちは需要がありそうですが、そろそろ落ち着いてくる頃でしょうか。
【第12位】約1,100PV
第12位は、前クールのおすすめヒロインランキングでした。これはぜひ今期アニメでもやりたいですね。ちなみに、今期のイチオシヒロインは、小松未可子さんが演じる『タブー・タトゥー』イジーです。(※恐らく声補正あり)
まとめ・総評
今月はなかなか思うように記事が書けず、通勤中の電車内で何本か記事を書きました。しかもそれが意外とくさん読んでいただけたので、日記に近いような記事も一定の割合で織り交ぜていこうかなと思います。
ただ、やはりしっかりSEOを意識した記事の方が長期的には読んでもらえるので、なるべく時間を見つけて検索需要に応える記事も出していきます。8月の目標としては、SEOを意識しつつ長期的に読んでもらえる記事を増やすことです。なかなか時間撮れないですが、マイペースに更新していこうと思います。